Site Overlay

エコー検査

[管理番号:12258]
性別:女性
年齢:45
病名:エコー検査 被ばく量
症状:エコー検査
投稿日:2024年11月22日

こんにちは。
心配性な性格の為、何回か質問コーナーで質問させてもらってます。

今回は、エコー検査についてなんですが、心気症な為 年に3~4回エコーをしてもらってるのですが、(短い間隔の時は2ヶ月、1ヶ月くらいあけて)
①エコー検査は被ばくの関係であまり受けない方がよいとかありますか。
マンモはレントゲンなので関係すると思うのですが、エコーは関係ないですか。
あまり間隔あけずにしても意味がないのは承知してますが、心配性でしてもらう時もあるのです。
②被ばく関係なしに、年2回の半年に1度やれば、何度もしなくてもいいですか。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

①エコー検査は被ばくの関係であまり受けない方がよいとかありますか。
マンモはレントゲンなので関係すると思うのですが、エコーは関係ないですか。

⇒エコーに被爆はありません。

あまり間隔あけずにしても意味がないのは承知してますが、心配性でしてもらう時もあるのです。②被ばく関係なしに、年2回の半年に1度やれば、何度もしなくてもいいですか。
⇒無論、「半年に1回」やっていれば、(そもそも)余計な心配しないように「自己
検診も辞める」方がいいようです。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2024/12/6
***

  

質問者様から 【質問2】

エコー検査
性別:女性
年齢:45
病名:エコー検査 被ばく量
症状:エコー検査
投稿日:2024年12月13日

やはり半年に1回のエコー検査をしてれば余計な心配はしなくていいということですね。
エコーが被ばくが関係ないのは分かったのですが、今年に入り今日までで レントゲン5枚 CTを3枚 マンモを1枚撮っているのですが、被ばく量は大丈夫でしょうか。特にCTは被ばく量がレントゲンに比べて多いみたいなので心配です。
1年間で100ミリシーベルト?を超えたら癌や白血病になりやすいとネットに載っていました。癌もいろいろある中で乳癌になりやすいと知り不安です。
全て必要なレントゲンやCT撮影だったのでなんとも言えないのですが、やはりこの枚数だと病気になりやすいでしょうか。
先生のご意見をお聞かせください。
一応詳細を載せておきます。
1月 胸から骨盤までのCT
2月 胸部レントゲン
5月 マンモグラフィ
6月 副鼻腔レントゲン2方向で2枚
7月 10月 副鼻腔CT 1枚ずつだったと思います。
12月 副鼻腔レントゲン2方向で2枚 計7回の9枚です。
よろしくお願いします。

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。

今年に入り今日までで レントゲン5枚 CTを3枚 マンモを1枚撮っているのですが、被ばく量は大丈夫でしょうか。
⇒大丈夫です。

癌もいろいろある中で乳癌になりやすい
⇒誤り。
被爆と乳癌の関係は強くはありません。

全て必要なレントゲンやCT撮影だったのでなんとも言えないのですが、やはりこの枚数だと病気になりやすいでしょうか。
⇒全く「無駄な」心配です。
ご安心を。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/1/7
***