[管理番号:12195]
性別:女性
年齢:54
病名:左下外側乳房 浸潤性乳管がん
症状:
投稿日:2024年11月01日
◯病状
6本中5本にがんが見られる。
推定組織型:invasive ductal carcinoma,scirrhous type in situ:solid cribriform
波及度:f
nuclear grade:1
histological:Ⅱ
ホルモン受容体 陽性
HER2 陰性
ki-67 60-70%
ルミナールB
遺伝性なし
サイズ 幅9mm 奥行150mm
ステージ1
MRIでは明確なリンパ転移は見られない
自覚症状は、10月初めには感じていなかった胸のしこりを今は明確に感じる
◯質問
来月早々に、乳房温存術での手術が決定しているのですが、主治医に不信感が出てきてしまい、自助するためにも、先生のご意見をお聞きしたく、投稿いたしました。
2023年8月の人間ドックのマンモグラフィーにて微細石灰化が見つかり、大学病院受診し半年ごとの経過観察となっていました。(問題なしとのことで)
ところが、2024年9月で初めて、針生検法による検査を実施し、乳管がんが判明しました。
1年以上前から半年ごとに経過観察していたのに、なぜここまでわからなかったのか?とどうしても思ってしまい、
自分でも、もっと追求すべきだったと、後悔がぬぐえず、苦しんでいます。
半年でここまで進行するものだと、判明してからでも2,3か月経っていますし、手術までにステージ2に上がることやリンパ転移の可能性が上がらないのか、手術の時期や本当に乳房温存術よいのか?
というところが疑問に思っています。
主治医は問題ないと思うとのことでしたが。
現時点の計画では、術後の治療は、術後の結果が1か月かかるので、その後から、
放射線治療
ホルモン治療(飲み薬)
と聞いております。
ただ、ルミナールBで、特に私はki67が60~70%と非常に高く、増殖度(進行)が速いと聞いております。
ルミナールBは化学療法が必要で、TC療法が必要という情報をよく見ます。
ルミナールBで、どういう場合は、化学療法が不要となるのでしょうか?
主治医曰く、HER2陽性だと化学療法が必要とのことだったのですが。
私はこの治療計画を疑問を持たず受け入れてよいのか、判断するためにもご意見をお聞かせいただければと思います。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
大学病院での診療を嘆くよりは(そもそも大学病院が優れていると勘違いしている)
患者さん側の認識を変えるところから変えなくてはなりません。
たとえとしては良くは無いかもしれませんが…
癌の浸潤径が(複数、浸潤部分があったとしても)その合計ではなく「最大浸潤径」となることと似ています?
大学病院で経験の浅い医師(浸潤径に例えれば浸潤径が小さい医師)が幾ら大勢いても、実際になされる医療(これを最大浸潤径とするならば)は、それら全てを足し算はできず「一人一人の技量」となるのです。
と、変な前置きをしてしまいましたが、ここから質問に回答します。
ただ、ルミナールBで、特に私はki67が60~70%と非常に高く、増殖度(進行)が速いと聞いております。
⇒そもそも「ルミナールBと決めつけずに」手術標本でOncotypeDXすべきです。
ルミナールBは化学療法が必要で、TC療法が必要という情報をよく見ます。
⇒OncotypeDXしてRS>25となれば、そうなります。(今から考えることではありません)
ルミナールBで、どういう場合は、化学療法が不要となるのでしょうか?
⇒そもそも「Ki67だけで」ルミナールBと判断して「抗癌剤必須」とすべきではありません。
Ki67単独での評価ではなく(Ki67遺伝子も含めた16がん遺伝子+5遺伝子による評価である)OncotypeDXで確認しましょう。(勿論術後に)
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2024/11/21
***