[管理番号:11681]
性別:女性
年齢:47
病名:
症状:
投稿日:2024年03月22日
右側全摘から2年4ヶ月。
現在タモキシフェンとリュープリンの治療中です。
リュープリンの副作用について質問させて下さい。
今まで3ヶ月製剤を打ってきましたが、主治医の提案で6ヶ月製剤に変えました。
3ヶ月製剤では全くといっていいほど副作用がありませんでしたが、6ヶ月製剤にしたとたん、ふらつきやめまい、接種箇所の長引く鈍痛、急激な体重増加などが現れました。
こちらで3ヶ月製剤も6ヶ月製剤も副作用は変わらないと見たのですが、とすると私の症状はレアケースなのでしょうか?
また、バセドウ病にも罹患しており3年ほど経って落ち着いてきたので休薬して経過観察だったのですが、リュープリンを6ヶ月製剤にした頃と同時期にバセドウの数値が上がってきたのですが、リュープリンの副作用にこういった症状もありますか?
それと、これも同時期くらいに右腕の下腕の内側(ひじの関節の下あたり)が、上から掴むように物を持ち上げたり、ガソリンの給油ノズルを握った時などに痛みが走り、
5ヶ月くらい経ちますが全く治らず、これも副作用の症状でしょうか?
6ヶ月製剤にしたとたんにいろいろ症状が出て困惑しています。
よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
また、バセドウ病にも罹患しており3年ほど経って落ち着いてきたので休薬して経過観察だったのですが、リュープリンを6ヶ月製剤にした頃と同時期にバセドウの数値が上がってきたのですが、リュープリンの副作用にこういった症状もありますか?
⇒「バセドウの数値が上がってきた」ことが原因かもしれませんね。
つまり、さまざまな異変は「リュープリンを6か月製剤にしたから」ではなく、(たまたま)「バセドウの薬(メルカゾール?)を休薬して、それが再燃したタイミングだった(無論、リュープリンの副作用ではありません)」という可能性がありそうです。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/4/1
***