Site Overlay

再発率について

[管理番号:11575]
性別:女性
年齢:58歳
病名:乳がん
症状:
投稿日:2024年01月30日

田澤先生、初めまして。こんにちは。
今年1月上旬に乳がんのため、左胸を全摘手術を行いました。病理検査の結果は、以下の通りです。

●浸潤径 15mm
●リンパ節転移 1/3 (1mm)
※2mm以下だったので、リンパ郭清は省略されました。
●Ki-67 40%
●ステージ1B
●Triple Negative
●術前の薬物治療なし

病院からいただいた病理検査の結果は以上です。
術後、薬物治療をする場合と、しない場合の再発率を知りたいです。術後の再発予防のため、ddac4×4(2週)、dtx4(3週) or wpt12(1週)を推奨されています。
私は以前、軽い狭心症や頻脈の発作が起こったことがあり、インデラルというお薬を処方されたことがあります。また、手先や指先を使う仕事をしているため、薬物治療による副作用の後遺症を心配しています。がんの再発率を少しでも下げるためには、
これらの薬物治療は必要なものだと心得ておりますが、治療をしてどのぐらい生存率が上がるのかを知りたいです。自分の再発率を知ることで、これらの悩みを軽減出来ると思いますので、どうか先生のアドバイスとお力添えを宜しくお願い致します。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

pT1c=15mm, pN1mi, pStage1B
トリプルネガティブは(ER,PgR,HER2が陰性である「だけ」が共通である様々な癌の総称ですが)Ki67=40%を参考とすると、比較的大人しいタイプと言えます。
ステージ1なので無治療での再発率10%前後⇒抗癌剤を行うと5%前後でしょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/2/9
***

質問者様から 【質問2】

再発率について
性別:女性
年齢:58歳
病名:乳がん
症状:
投稿日:2024年02月09日

田澤先生、こんにちは。
お忙しい中、ご回答をありがとうございました。関連の質問をさせて頂きたく、引き続き宜しくお願い致します。

①術後の病理検査の結果から、再発率は無治療の場合で10%前後、化学療法を行うことで5%前後になると伺いました。この再発率は、生涯再存率でしょうか?Triple
Negative ステージ1Bの場合、これらの化学療法は強く推奨されますか?

②術後の病理検査の結果で、脈管浸潤はリンパ節に1mmの微小転移1個(Ly1)でした。
血管浸潤については、ないとのことでした。浸潤径15mm程でしたが、この大きさから血管浸潤が起きる可能性は高いですか?又、血液中に散らばったガンの細胞は、どのぐらいの確率で生着するのでしょうか?死滅するガン細胞もありますか?

③ステージを決める時に、腫瘍径は関係ありませんか?病理検査の結果に腫瘍径の記載はありませんでしたが、5cmぐらい広がっていたと伝えられました。病理学的腫瘍径(pT)とは浸潤径のことでしょうか?
又、腫瘍径がどれほど大きくても、非浸潤の場合は、ステージは0になるのでしょうか?

以上、三点ほど追加質問をさせていただきました。
ご多忙の中、誠に恐縮ですが、どうか宜しくお願い致します。

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。

①術後の病理検査の結果から、再発率は無治療の場合で10%前後、化学療法を行うことで5%前後になると伺いました。この再発率は、生涯再存率でしょうか?
⇒その通り。

Triple Negative ステージ1Bの場合、これらの化学療法は強く推奨されますか?
⇒トリプルネガティブの標準化学療法はanthracycline followed by taxaneです。
私が勧めるのは(つまり当院で行っているのは)ECx4⇒docetaxel x4 となります。(dose denseはしません)

②術後の病理検査の結果で、脈管浸潤はリンパ節に1mmの微小転移1個(Ly1)でした。
血管浸潤については、ないとのことでした。浸潤径15mm程でしたが、この大きさから血管浸潤が起きる可能性は高いですか?又、血液中に散らばったガンの細胞は、どのぐらいの確率で生着するのでしょうか?死滅するガン細胞もありますか?

⇒全く無駄なことを考えすぎです。(コメント不可)

③病理学的腫瘍径(pT)とは浸潤径のことでしょうか?
⇒その通り、最大浸潤径です。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/2/20
***

質問者様から 【質問3】

再発率について
性別:女性
年齢:58歳
病名:乳がん
症状:
投稿日:2024年02月19日

田澤先生、貴重なご意見を有難うございました。

病理検査の結果から、標準化学療法を受けると再発率改善効果は5%上がるとのことでしたが、この数値から、田澤先生は化学療法を患者さんに推奨されますか?

Triple Negativeの標準治療としてddAC治療は行わず、EC治療を行うとのことでしたが、dose denseをしなくても、効果は得られると考えて宜しいでしょうか?また、AC治療とEC治療のお薬の違いについて、教えてください。副作用の点でも違いがありましたら、知りたいです。

以上、宜しくお願い致します。

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。

ddAC治療は行わず、EC治療を行うとのことでしたが、dose denseをしなくても、効果は得られると考えて宜しいでしょうか?
⇒無論、私が書いた通りですよ。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/2/28
***