掲示板コメント リアルタイム更新(公開済分)
新規投稿
☆新規投稿はこちら☆掲示板・スレッド共通 コメントを投稿順に表示(100件)
*下記は閲覧専用です。・新規コメントは「新規投稿」を選択してください。
・返信をする場合は、各コメントのリンク先へ移動し、そこで「返信」を選択してください。
2025-09-27 13:20:26 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
学園祭行ってきました
凄い人😳
各クラス1時間~待ち💧
若さに圧倒され😓
疲れてスタバ~
(二杯目☕ ☕)
今日もまた暑い😎
2025-09-27 09:33:52 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)
管理番号 : 13099さん。
” 左Ac区域に2.5cmの癌、左腋窩レベルⅠ、レベルⅡにリンパ節転移、肝臓に1cmの転移あり、ステージ4 ”
そのご質問には、手術の内容が一切ありません。
乳腺外科医ならば、乳腺の区域を先ず手術をと、考えないのか?
乳腺内のリンパ節転移は、レベルⅠ〜Ⅱで留まっています。
stageⅣ : しこりの大きさやリンパ節転移の状況にかかわらずその他臓器への転移がある。
篤先生の回答から。
” その状況には「大変シビアな状況〜十分薬物療法で長期緩解(場合によっては根治も狙いうる状況)まで千差万別でる」ことをまず理解いただく必要があります。”
篤先生。
時の止まったエビデンスにしがみつく事の背景には、
肝臓に転移があったことで、肝臓は沈黙の臓器 = 早期発見早期診断がし難いに、とらわれてしまっている、そうも思ってしまいます。(肝臓癌の治療も、進化をしていてもです。)
stageⅣ に対しても、柔軟な発想で、患者の命に真摯な向き合う篤先生。
有害事象の個人差はあるけれども、初発の術後でも
CDK 4/6 inhibitor :
abemaciclib(verzenio)が処方できる。
肝転移にしても放射線治療の選択肢もある。
“「戻るには遅すぎる」”
⇒ 同じ日は2度と来ない。
“「やり直せばいい」”
⇒けれども、 乳腺外科の現実は、確定診断をしない出来ない経過観察や、手術での取りこぼしが原因の再発など、それもまかり通ってしまっている。
cCR :
clinical complete response
臨床的完全寛解 = 画像上完全寛解
絶望の運命から、希望の運命へ。
私は、篤先生の思いをこれからも、共に考え分かち合いたいと思います。👋
2025-09-27 07:38:38 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
今週の手術、外来、Q&A
お疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
call & response!
ありがとうございます。
(以下、一部引用いたします。)
管理番号 : 13092 さん。
初めの受診 ⇒ その部分は肋骨。
2回目の受診 ⇒ 他院で、乳腺が太いだけ。
その後、更に他院の受診で、2cmの非浸潤がんと診断された。
2回目の受診とその後の受診の期間が、どのくらい空いていたのかはわかりませんが、結果、3度目の受診で漸く針生検でした。
2cmの非浸潤がんだったとはいえ、篤先生ならば、勿論こんな状況にはさせない。
癌を疑う所見でなくとも、 “『何か、気になる』”
篤先生の100% の確定診断の
根底がここにある。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「術後は、よく腕や肩を動かして。」
私の退院の時も、篤先生はおっしゃっていました。
私は、クラッシックバレエの method ですが、今も続けていますよ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 別の角度から見ると…
これは我々医師にとっての致命傷となりうる案件とも言えます。裁判でいう「誤診」検診での「見逃し」のワンランク上の(患者さんが訴えているのに)「それを異常なし」と言い切った。”
「見逃し」= 原因
「それを異常なし」= 結果
篤先生。
「誤診」の因果関係がはっきりですね。
「誤診」に気づかず、今もそのレベルで患者を診断しているのか……
篤先生。
次回の今週のコラムで、その続きをお待ちしております。
2025-09-27 05:23:28 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
いつもありがとうございます。
先生の情熱が次々と必要な方々へ届いている様子をライブ配信や掲示板で拝見しながら、自分を叱咤激励するこの頃です🙇
(画像)掲示板を見ていて、以前、ベランダで「ランタナ」を寄せ植えしていたことを思い出しました。手がかからず丈夫で好きだったのですが、すごい繁殖力みたいですね。昨日も、近所のあちこちで群生しているのを見かけました。この塀の向こうに建物があって、玄関以外はランタナに埋もれていて、思わず「大阪幻想🍀」かと、、
嫌われても、駆除されても、その生命力うらやましいかも
2025-09-26 20:27:28 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
あきらさん
すみません。
まだ、9月でした。😓
勤務先から、休憩時間の合間の送信でして、今、関わっている案件の仕事が10月対応のもので、勤務先では思考回路が、常に10月になっています。😓
9月が過ぎてしまっている…
良く捉えば、それだけ集中しているわけなのですが……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の仕事は、内容によっては、全く光が見えずにそれが結論となってしまう法務の事務方を担当しています。
それでも、この仕事を選んで良かった。
そして、この仕事が好きなんですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
あきらさん。
私は今、ホルモン療法中ですが、その前は化学療法(luminal HER2陽性)+放射線療法で、15ヶ月間当院に通院をしていました。
私は、あきらさんと比べるとstageは低いのですが、仕事をしながらの15ヶ月間は生涯忘れることなく。
田澤篤先生の受診も含めて全てが良き事で、今に繋がっています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
あきらさんの、先ずは化学療法の完遂を、心より祈ります。
そして、本物の生粋の乳腺外科医: 田澤篤先生の手術の光は、化学療法の処方や、その先の薬物療法の処方へと絶えることなく、導きとなります。
2025-09-26 20:00:30 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
駒込ピペットさん
はじめまして。
「田澤先生と同じ時代に生きている私は幸せ者です。」
私も同じくです。
田澤先生と同じ時代、そして患者として診ていただいていること、この上なく幸せ者♡って、思っています🤭
田澤先生の患者の皆さんが思っていることだとは思いますが✨
ありがたいことです。
どうぞまたいつでも登場してくださいね!お待ちしています🍀
2025-09-26 18:22:38 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
北のフネ⛄️さま
ご無沙汰しております。
覚えていてくださり、とても嬉しいです!
ラムダ技術部さんの動画(猫出汁の回🐾)を早速見てみました。何度も出てきますね、駒込ピペット😆しかも面白い〜😂!!
秋の夜長に、はまりそうです。教えてくださり、ありがとうございます🍀
コロナがまた話題とのこと、どうか北のフネさまもご自愛ください✨
またお邪魔します❤
2025-09-26 18:03:47 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃん2626さま
ありがとうございます🍀
いつか、田澤先生の素晴らしい生き様や仕事術(時間管理術をぜひ伺いたい!)等をまとめた書籍が世に出たらいいなぁと、かなり本気で願っています✨
進化を続ける
脅威の敏腕乳腺外科医
田澤篤の全て(全30巻)
とか…🏃🏃🏃
2025-09-26 17:50:32 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
匿名 12さま
私の右胸がそれだけ怪しかったのかもしれませんが、
田澤先生に診ていただいたのだから大丈夫!という揺るぎない安心感も相まって、今なお感動が続いています✨✨✨
2025-09-26 15:00:14 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ステージⅣ(遠隔転移)になったら、手術はしないという医師ばっかりですね!
手術手技であれ、
cCRの長期間の維持であれ、
田澤先生のような成功体験をお持ちになっていないし、昔のエビデンスにしがみついている医師ばかりだからなのか、
そうやすやすと諦められては困ります。
どうにかならないのでしょうか?
確実に救われる命があるのですよね。運命の分かれ道、まさにturning point 。
今、絶望の暗闇の中で苦しまれている方々には、我らがsuper doctor 田澤医師を頼っていただきたいと思います、あきらさんや先生に成功体験をさせてくださっている方々のように。
必ずや希望の光を照らしてくれる事でしょう✨️
2025-09-26 12:58:17 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
あきらさん
お会いしてから、あっと言う間に1ヶ月が経ってしまいましたが、経過良好でなによりです。(勿論ですよね。)
癌に罹患したから、未来がない。
そう思わせてしまう、そう思ってしまう現状があるけれども、【乳がんプラザ】は「その負の連鎖を断ち切る」それができる。
患者の命に真剣に向き合う
乳腺外科医:田澤篤先生の思い。
患者も、それに応えられるよう努力をしていきたいですよね。😌
2025-09-26 12:11:06 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
駒込ピペットさん
お久しぶりです
お元気なご様子、何よりです。
YouTubeのラムダ技術部さんという方の動画に、結構な割合で駒込ピペットが登場して、それを見るたび駒込ピペットさんのことを思い出していました。
最初にネームを拝見した時は、ひょっとしてこの方もラムダ君のファンなのかしら、と思ったりしました(違いましたね😆)
ちょうど昨日も動画を観ていたので、さっき掲示板をのぞいて、おお!と嬉しい悲鳴が。
コロナも話題です。これから寒くなっていきますが、お身体大切に。
また、お時間ある時に登場してくださると嬉しいです✨
2025-09-26 11:43:24 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
[管理番号:13099] [管理番号13100]
Q&Aを拝読して胸がきゅーっと締め付けられる思いです。
掲示板まで見てらっしゃるかわかりませんが、わたしは一歩踏み出せたおかげで真っ暗な絶望から光が差し込みました。
こちらの皆さまからのあたたかいはげましの言葉や応援、とても心強いです。
田澤先生の手術を受けられたことで、根治に向けて未来が変わったと信じてます。
2025-09-26 11:20:32 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
駒込ピペットさん
通院、おつかれさまでした❣️
そうなのですね❗
たいへん貴重な情報✨ありがとうございます❗
同じところに留まらない、
常に、更に高みを目指される…
プローブ動作ひとつにしても✨
ということなのでしょうね❗
本当に。
先生と同じ時代に生きてること、
先生に出逢えたことに
感謝ですよね💞
2025-09-26 00:19:37 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
田澤先生、皆様、こんばんは。
2年前の10月、先生に手術していただきました。おかげさまで順調に回復し、癌に罹患したことを忘れるほど元気に過ごしております。また、受診や入院時等、掲示板で皆様から温かなお言葉をいただき、沢山の勇気と希望を持てたことにも大変感謝しております🍀先生、皆様、ありがとうございます。
ところで、本日(木曜日)、左全摘2年目の検査をしていただいた際、右胸をかなり入念に、様々な角度から?プロープを当てておられたのが気になり、しかも私自身右胸の状態に不安があったため、診察後、何か変化があったのか質問させていただきました。すると、異変があったのではなく、実は最近の診察結果を踏まえてプロープのアプローチを(より良い診断が叶うように、これまでのレベル感を保った上で)少し変化させている、というようなお返事をいただきました。いま、掲示板でこちらの先生書き込みを拝読し、こういうことだったのか…!と感じています。
それにしても…
乳腺外科医として既に素晴らしい「幅」をお持ちの田澤先生が、更なる高みを目指しておられる姿を目の当たりにした衝撃は凄まじく、感激と感動で心が大きく震え、今も興奮冷めやらぬ、です。
先生に対する尊敬の念が一層深まるとともに、長く悩んでいた仕事との向き合い方について、前に進むようにそっと背中を押していただいたような(ものすごく高いところから手綱を投げてくださったような)気がしています。
先生が見せてくださってる眩しすぎる背中を、すごいなぁと眺めているばかりでしたが、先生が授けてくださった元気な今を、これからはもっと精一杯、もっと貪欲に生きる!!と強く誓った午後でした。
田澤先生と同じ時代に生きている私は幸せ者です。
どうかお体に気をつけて、いつまでもご活躍ください✨️
2025-09-25 16:37:17 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ひだまりさん
ありがとうございます😊
父もそうですが 私も暑さのため マスクをしてないことが多かったので 付けなくてはと😥
私が 今コロナになったら
動けず 父の様子も行けなくなってしまうので 祈るばかりです✨😅
ひだまりさんも気を付けて下さい😊ね✨
2025-09-25 16:31:01 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
フネさま
ありがとうございます。
お母様は大丈夫ですか?
そうですね!見えない敵はすり抜けて入ってくる😥
久々の鼻からの検査😰
とても 痛かったです!
涙がでてました🤣
フネさんもご自愛下さい😊
2025-09-25 15:25:25 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
なないろ🌈さん
受診お疲れ様でした!
スーパーとか行く時とかはもうそろそろマスク😷しなくてもいいかなーとか思ってたんですけど、まだまだ付けておいた方がいいみたいですね。
このまま何事もなく落ちついてくれたらいいですね。
どうぞお大事になさってくださいね🍀
2025-09-25 15:12:48 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
気を付けていてもうつるときはうつってしまいますもんね。
コロナの検査のことを考えるだけで、お尻がヒュゥゥ〜ってなります。
お父様、お大事に。
2025-09-25 14:44:09 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃんさん
返信 ありがとうございます😊祈っても頂き🥰
念の為と安心を貰うための検査でわたしでは無く!父が
コロナとは 2人で 驚いてます💦
流行っているのですね😅
今のところ喉だけ痛く だるさはあるらしいですが 割と元気ですが…
一人暮らしだから 心配ですが… 明日も様子を見に行ってきます。
ふーちゃんさんご実家 片道 2時間は お疲れ様でした!
帰る時はどうしても 後ろ髪を惹かれますよね
お互い 寂しくなってしまって😅
ふーちゃんもお疲れがでませんように✨
2025-09-25 13:39:52 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
QA[管理番号:13099]拝読しました。
先生のこのコメントは(寧ろ)この質問者さん宛のものですよね!
「癌」というものを誰よりも知り尽くされた先生の言葉だから
ものすごく説得力あります!
(現状に)やはり何か違和感を覚え、
乳プラに辿り着かれたのだと想像します。
(掲示板まで目を通してらっしゃるかどうかわからないですが)
是非、読んで戴きたいです!!!
2025-09-25 13:22:16 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
なないろ🌈さん
お父様!大丈夫ですか?
喉の痛みも辛いです。
(わたしが以前罹患したときは喉が一番きつかった💧)
お食事摂れますか?
なないろさんもどうかお大事に(祈ってます🙏)。
2025-09-25 13:17:13 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
北のフネさんから コロナのお話しがあって そうか 流行ってるんだと呑気に思っていましたが…🤣
父がコロナに罹患しました💦
一昨日から喉の痛みだけ 熱は無し(平熱が低いので 微熱)
本日 クリニックに連れていき
わたしも喉がいがらっぽいので
2人検査で まさかの 父だけ
陽性でした😥
ビビリの父はコロナになったというショックが大きく傷心してました!
何処で移ったんだろう?
話しを聞くと 最近 出掛けてもマスクをしていなかったと…
わたしは以前コロナに罹患したので まだ 免疫があるのかな?
このまま 大丈夫でありますように!
コロナのお薬は飲まないで 対処療法だけのお薬がでました
みなさまも どうぞ お気を付け下さい🤣
2025-09-25 13:03:49 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
先生✨
先生はほんとうに,私たちよりも私たちのことを✨分かっている✨
(以前,私としたことで,誤解を招いた?ので,私たちとしました🤭 )
どんなに命とりなのか… 先生自身ガンの経験がないのに,分かってくれる✨
それが,どんなにすごいことか✨
そのスピード感も✨
安心できる✨
今後とも,よろしくお願いいたします✨
私がもし今医師(乳腺)ならば,先生に「ぜひ弟子入り」申し込むと思います。
全国にいらっしゃる現医師のかた✨先生から吸収し✨学んでいただけると,助かります✨
「柿は医師要らず」
(りんご🍎だったかな?)
柿が並び始めました✨
そう思って,早速今朝1ついただきました✨
今年は,シャインマスカットもお安くて✨そして,甘い✨
フルーツを毎日沢山いただいています✨✨
🍎 🥝 🍐 🍊 🍇 🍌
2025-09-25 11:21:12 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
今朝公開された[管理番号:13096]を
拝読して…
乳プラをかなり読み込まれてから
不安や疑問に思われていること、
そして本人のご意思をQAへ、
というのが
とてもよく伝わってきます。
医療の側を変えることはなかなか難しい場面でも、
患者の側が❗
まずは知ること⇨現状に不安や疑問を抱き、
そして、納得と安心を得る…✨
田澤先生が日々地道に訴え続けて下さっていることで
一人の、また一人の、、、患者さんが救われていることを
感じます😌
2025-09-25 11:20:55 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
昨日は怒涛のQAの回答ありがとうございます。
肝転移1cm→ステージⅣ→ホルモン療法一択→ゆっくり進行
👇️
田澤先生なら
抗がん剤→cCR→CDK 4/6阻害剤+ホルモン療法 等(合ってるかな??😁)
で、”根治”をも目指せる!
運命は変えられる。
救ってくださる!
✨️田澤先生✨️なら
いつまでも昔のエビデンスにしがみついてるそこの乳腺外科の先生!
知っていただきたい!
“ステージⅣ”でも”根治”を目指せることをー!!
2025-09-25 11:05:43 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃんさん
敢えて目を合わせないお父様のお気持ち考えたら、切ないです😭ふーちゃんさんいつもご苦労様😊
これから毎日、夜明け前にトイレに行く度に私のことを思ってくれる?なんて、幸せ♡🤣🤣
毎朝、私もふーちゃんの事を思って🚽へ行きます🤣🤣
2025-09-25 10:13:56 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ひだまりさん
ありがとうございます。
いつもバックミラー越し🚗✋
もうこんなことを18年もやってるんですけど
(別れ際)父なんて目を合わせてくれたことなくて💧
関西に戻れる日が待ち遠しい…✨
夜明け前のトイレ案件(わかります😂)
(先生はもう起きてランニング~👟✨)と思いながら
わたしはもう一寝入り💧
これからは…
(ひだまりさんも一緒~🚽✨)と思うことに致します笑
p.s.
毒も棘もありますよん(ウヒヒ🤭)
2025-09-25 07:47:50 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
Q&A ステージ4と診断されたことについて 9/24 08:06
を回答していて…
運命は変えられる。
もしくは「今、そこにある危機」
成功体験を数多く重ねている私から見れば「肝転移1cm」これで、まるで(全てを諦めたかのような)その「hormone therapy」一択の提案(だったのでしょう)
(このままの治療で)ゆっくりでも進行してしまうと、(その時に後悔しても)もう「戻るには遅すぎる」それが進行性、それが癌なのです。
間違いに気づいたら「やり直せばいい」それを待ってくれないのが癌なのです。
せっかく、これだけKey drugが揃ってきたのに(その登場より10年も前の)エビデンスにしがみついては患者さんが可哀そう。
そう思いませんか?
2025-09-24 20:30:35 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃんさん
新幹線使っても高速乗っても、たった2時間??
2時間の道のりは遠いです。帰るのも一苦労ですね。
でも、玄関先で✋を振り見送ってくれるご両親の姿を想像したら、私まで切なくなってきちゃいました🥺できるだけ時間ができたら、帰ってあげてほしいなって、思ってしまいました。でも、2時間は遠いですね。往復で4時間、たいへんお疲れ様でした🙇
写真のお花、可愛いくてふーちゃんみたいなんて思ってたけど、毒があるなんてね、ビックリ😵💫
あんなに暑かったのに、
最近は明け方はちょっと寒かったりしますよね。朝目が覚めるまでトイレ行かないんだけど、この頃は朝起きる前に一回トイレに起きるようになって(そんな時でも先生はもう起きてランニングされてるのかな?なんて思ったりしてw)。こんな事でも季節が一歩進んだな🍁と思える今日この頃です。
あははっ。😁😂
2025-09-24 16:22:34 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃん2626さん
ご丁寧に返信ありがとうございます😊
北のフネさんが答えを出して下さってました〜😆
(ちゃんと読まないで失礼しました😅)
毒性があるなんて…
可愛らしいので駆除は!?と思いますが何かあってからでは一大事!!
夏の疲れが出る頃です!
ふーちゃんさんもご自愛下さいませ💕
2025-09-24 15:59:05 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ニンバス株?(オミクロンの子孫だとか💦)
たまに見てます、このサイト⇨
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
(定点把握なので参考程度なんだと思いますが)
お母さま、ご心配ですね。
もう第何波なんでしょう?!
早く収まりますように。
2025-09-24 15:49:42 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
scorpio♏ さん
ググってくださり
ありがとうございます♡
あのあと、「カーブス」へ行ったらば
入口カウンターの花瓶に
な、なんと、ランタナ😲❢
(おそらく、メンバーさんのどなたかが
生けてくださった✿)
「ど、ど、毒~💦」…とは言えず😂
(切り花やプランターで鑑賞するだけなら大丈夫、たぶん💧)
新幹線使っても2時間、高速乗っても2時間…
たった2時間なのに(なかなか帰れず)💧
バックミラー🚗に映った…
玄関先で✋を振り見送ってくれる両親の姿を思い出すと
ちょっとウルウル😢
近いうちに帰ろか…
ランタナ駆除も気になるし😓
明け方は夏布団だと少し冷えるくらい💦
季節の変わり目
ご自愛ください♡
2025-09-24 14:33:53 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
本来なら、明日は母の受診日だったのですが、先ほど入居する施設より、「コロナ集団感染によりLINEでのオンライン診断に切り替わります」とのTELあり。
母はなんともないんですが、コロナ、まだまだですね。
今の流行りは、咽喉のものすごい痛みだとか。
皆さまもお気をつけて。
2025-09-24 14:29:43 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ふーちゃん2626さん
「ランタナ」 別名:シチヘンゲ
(ググりました💧)
ピンクの可愛らしいお花ですね✨️
いつも親孝行で優しいふーちゃんさん💞
此方も急に涼しくなり秋を感じます🍁(最高気温27℃)
2025-09-24 10:58:25 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
フネさまー
そ、そ、そうみたいですね😥
茎や葉には小さい棘もあるらしくて💧
繁殖力も高いので
早めの駆除(推奨)💧
わかっていれば
昨日やって帰るんだったー😫
ありがとうございます❣️
2025-09-24 10:38:04 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
おはようございます☀️
お疲れ様です。
ランタナ
毒があって子供やペット誤飲注意の外来生物。
駆除推奨だそうです💧
可愛いのにそういう植物って案外多いですよね。
2025-09-23 20:25:28 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
即日マンモトーム生検❗
(そう言う私も即日細胞診の経験あり💧)
これほど患者の不安に寄り添ってくださる医師が
他に…?❣️
本当にありがたいこと✨
すっかり(急に)秋。
娘が不在(学校行事)だったので
急遽、日帰り帰省🚗してきました。
渋滞もなくスイスイ(片道)2時間。
手入れの行き届かない実家の庭…
なんて草花かしら?💧
2025-09-23 20:14:06 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ひだまり さま
そんなこと,すごくよくあります(笑)
え,ないですか?
脳は一回で記憶してるんです。でも,私がそれを思い出せない(😢)。でも,脳は知っていて,いつも指令をだしているです。
そんな感じですw
(心の中で)よく,脳ってすごい✨と感心してますw
『謎男くん』につっこまれそうですが…🤭
「あんたの脳や(他人のことみたいに言ってるけど)」って
(認知機能の問題かな… )
なにはともあれ,よかったです✨
(朝起きて,車の中雨水浸しを思うと,ゾッとします)
#感謝案件✨
2025-09-23 14:04:05 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
毎年の乳癌検診も 乳腺外来2カ所も異常なしの結果🥶
でもこの方は何か違うと決断と自らの行動力で田澤先生に辿り着いて結果は残念ですが 自分自身を守ったのですね。
先生の エコーの手技の差 経験豊富な見解があって 腫瘍とは認識できないががんと疑い
生検につながり確定診断となった。
この方の場合は見逃しではなく
経過観察にもされず 異常なしと医師が言い切ったことは 驚きと怒りがふつふつと湧いてきます!(経過観察はこりごりですが)
自分で 知識 情報を 学ぶことの重要生 決断 行動力の大切さを 再度 認識しました
(わたしの決断も正しかったです)
ここの場は 先生が何回も何回も 丁寧に説明 配信 して下さって 学び その思いが 多くの方々に届いて
先生に辿り着いてるのだと 確信します。
本当に感謝申し上げます✨
2025-09-23 12:55:10 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
ギリギリセーフ!
良かった 良かった✨️
そんなこともあるのですね✨️
身体(脳)への”感謝案件”✨️
身体(脳)さん、ありがとう♡
ですね!✨️
2025-09-23 12:17:08 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
東の果ての乳腺外科医、
昨日の手術、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 516回。
ありがとうございます。
(以下、一部引用いたします。)
” 針生検の難易度が上がる条件もいくつかありますが、(時に「全ての条件が揃いすぎている」ことさえ有ります)”
” 代表的なものとして
1. 深さ 2. 硬さ
3. 周囲に大血管がある ”
1.深さ ⇒ 深さは不明ですが、大学病院でMRI でしか分からなかった病変を、
私は、 東の果ての乳腺外科医にて、MMTE生検を行って頂きましたが、局所麻酔が効いていても、
MMTE生検の針が水平かつ滑らかに挿入されていく感覚を今も覚えています。
勿論、痛みもなしです。
2. 硬さ
“「力が要る」” ⇒ 力任せではなく、微調整もいること。
“「女医さん」” ⇒ 男性との筋力の差があまりにも大きいのか?
では、乳腺の硬度はどのくらいなのか?
固形石鹸くらい?
本の厚さでしたら、何cm なのか?
3. 周囲に大血管がある
” (車の下にジャッキを入れて持ち上げるイメージ)”
” 少し浮いたリンパ節をCELERO針で「串刺し」にします。”
” 少〜しずつ針を持ち上げていきます。ここまで持ち上げたら(ファイアしても腋窩静脈をかすらないと確信したら)針先は血管を僅かに避けて、無事に採取しました。”
⇒ 二本採取。
今週のコラム 368回
2022年11月20日
血管に被さるように腫大したリンパ節を郭清するには
と合わせます。
level Ⅱ ⇒ 小胸筋を内側に引っ張る。
level Ⅲ⇒ この小胸筋を内側へよけるのではなく、図のようにテーピングして「外側へ」よける。
“★ この「十分に見えるようにして」がポイントであり、安全な手術とは「十分な視野」これに尽きるのです。”
東の果ての乳腺外科医、
私は車の運転免許の資格がないので「車の下のジャッキ」そのイメージがいまいちなのですが、368回
を合わせる方が鮮明になります。
それは、516回と368回のそれぞれの腋窩への的を得ていらっしゃること。
生検も手術も「血管を一切傷つけない手技」「十分な視野の確保」、その共通点があります。
そして、それらの意識や手技が欠落しているから、結果「女医の壁」や、”368回 某大学病院で実際に起きたケース” などの、悲劇な現実が起こってしまう。
東の果ての乳腺外科医。
「女医の壁」は事実を伝えているだけの事。
事実を知りながら、声を上げすに見て見ぬ振りでいいのか。
それによって、ある命が路頭に迷い追い詰められてしまう悲劇も絶えずです。
迷ったら、それを考える。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
私の「ウルトラセブン」。
(ウルトラマンシリーズで、
一番好きな作品です。)
画像は番組で使用された、
💿BGMのCD💿です。
🌍🌎🌏愛した地球、背負った傷🌍🌎🌏
BGMだけでも、ウルトラセブンのその勇姿が、蘇ってきます。
ウルトラセブンのために働く、カプセル怪獣: アギラ、
ミクラス、ウィンダムも、いと懐かしき。
東の果ての乳腺外科医、
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。
次回の今週のコラムも、勿論楽しみにしております。👋
表
2025-09-23 12:14:51 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
前医で「異常なし」と言われた。普通であれば、専門医にそう言われたら、「そうなのだろう、あーよかった」と思います。
ですが、こちらでいろいろ学ばせていただいてからは、そう簡単に鵜呑みにしてはいけないんだなぁと。
その方もしこりがあるのに異常なしなんておかしいって、Dr.Tに辿り着かれた。まさに、運命の分かれ道。
先生じゃなくとも、なんでこんなにもヘ○医者が多いんだろうって思います。先生がお怒りになることがよくあるのが納得できます。
「異常なし」
↓
実は
「癌(浸潤がん)」
だっただなんて!
こんな事が普通にあるなんて、びっくり😵おったま○ーです🤨
あとで、進行してからでなくて、良かった!
田澤先生、その患者さんではないですが、私からも、お礼を言わせていだきます。
早く見つけてくださって本当にありがとうございます!
今週のコラムも楽しみにしています✨️
(先生、今日の休日ゆっくりされていますか?季節の変わり目どうぞ体調崩されませんように🍀)
2025-09-23 09:41:33 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
夜にキウイを✨
キウイに含まれる “眠りの味方”成分セロトニン✨は「幸せホルモン」と呼ばれ、気分を安定させる働きがあることで知られています。さらに、セロトニン✨は,夜になると「睡眠ホルモン」のメラトニン✨に変化して,自然な眠気を促してくれるのです。また、キウイにはビタミンCやポリフェノールといった抗酸化物質も豊富に含まれています。
(やってみようかな)
🥝 🥝 🥝✨
先日のこと,眠れない,一生懸命寝ようとしても,どうしてだろう。。しばし,今自分が何か悩んでいないか?ベッドの中で考えてみた。が,とくにこれといった悩みはなし。困ったなぁと思いながら,「あ!そうか 喉が渇いてるなかな」と思い💡麦茶を1杯。よし!と思い,ベッドへ行くも,寝付けない。「珈琲飲みすぎかなぁ」なんて思っていると,そのうち,遠くに雷の音が聞こえてきました。
「これか」雷が近いのね,お天気に敏感なんだわ(原因が分かるとうれしい)と思いながら,違ったらしく全然眠れない。
諦めかけた,何度目かの雷の音のとき✨
閃いた!と同時に,慌てて外に飛び出していました!!
『車の窓を開けていた!!』
そうなんです。昼間,灼熱なので,車の窓をすべて開けておいたのです!!
脳は覚えていた!!!
脳って,ふしぎです✨
(しばし感心)
窓を閉めて,部屋に戻ると,その後 雨が降り始めました。
「ほぉ〜✨(ギリギリセーフ)」
そして,さっきまであんなに眠れなかったのに,わたしの脳と心(私の眠りたい気持ち)が共になり✨✨その後,スゥーっと眠っていました✨
2025-09-23 07:03:27 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
Q&A 毎年受けていた検診と乳腺外来2箇所で見逃された乳がんについて 9/22 15:38
を回答していて…
つい最近の症例を「まざまざ」と思い起こしました。
患者さん自身が「ここにシコリが…」と言っているのに「エコーで何もない」と相手にされなかったと、つい最近の時間外水曜日受診された患者さん。
触診すると…
確かに(周りより)微妙に硬い。
ただ、「間違いなくシコリです」というほど輪郭がはっきりしていない。
なんとなく、このあたりが硬い。♯硬結という表現の方がふさわしい。
エコーで見ると…
「一見」腫瘍じゃないか…(前医で、エコーで異常なしと言われたという「先入観」は否定できません)
ただ『何か、気になる』『はっきりとした腫瘤と認識はできないけど、あらゆるプローブ角度でみても、やはりこの部分(硬結の部分)が周囲とは違う』『これは癌では?』
そのままMMTEしました。
♯予約外受診では、「癌を疑う所見」でない限り、「後日、生検予約」としていますが、「癌を疑う」場合には原則即日生検としています。(患者さん感情を考慮して)
♯2 「しこりとしての」輪郭がないので、念のため(CELEROではなく)MMTEを選択しました。
結果は「癌(浸潤がん)」
患者さんは(文字通り)「命拾い」しました。
前医で「異常なし」と言われて「あーよかった」となったら…
逆に「何で、しこりがあるのに異常なしなんて、おかしいわよ!」これが今回自らの命を救ったのです。
別の角度から見ると…
これは我々医師にとっての致命傷となりうる案件とも言えます。
裁判でいう「誤診」
検診での「見逃し」のワンランク上の(患者さんが訴えているのに)「それを異常なし」と言い切った。
(あとで進行してから実は癌だったと判明した際の)患者さん感情は計り知れません。
次回の今週のコラムはこれだ!
2025-09-22 12:57:31 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
管理人様
コメントをありがとうございます。
そうなんです。
映像時間は僅かでも、現場の様子を目にすることは、
更に、BNCTへの存在を理解する事にも繋がります。
この映像は、緊迫感もある中、理想では無い現実を証明した。
管理人様、改めてありがとうございます。
(ターゲットシステムの大きさも分かりました。)
2025-09-22 10:57:38 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
原発巣への放射線治療(おそらく自由診療)と
(温存術後の)照射とでは
同じ放射線治療でも、
照射後の(皮膚の)状態が違うのですね❗
(初めて知りました🔰)
それなら、尚更
BNCTは凄い✨ということになりますね❗
2時間の点滴後、採血してホウ素濃度を確認、
いよいよ照射、
(照射時間は僅か30~40分)終了❗
昨日、娘が…
「ガンって、簡単になるのに、
治すのはなかなかなんやな。」とポツリ。
いやいや…
簡単に治せる日がきっと来るよ
いや、来てもらわなくちゃ❗
そのために…
先生方が日夜奮闘。
ありがとうございます。
2025-09-22 10:09:53 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
今週のコラム516回とBNCTライブ配信✨
田澤先生 中村先生 ありがとうございました。
過去に原発巣に放射線治療…
問題点としては
大きな瘢痕と皮膚の大きなひきつれが目立ったとのこと…
BNCTは皮膚変化が全くない✨
腫瘍も小さくなる✨
変化がないことの優位性が勝るのですね✨
手術をしたくない 胸に傷を残したくない方々にとって 希望の治療となリますように✨
ウルトラ セブンセブン😆
2025-09-22 08:57:41 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
BNCTのライブ配信
ありがとうございます😊
とても興味深く、また治療効果に驚かされました!!
治療計画として、
BNCT専用のCTを撮りコンピューターで緻密に計算され、当日ホウ素薬剤を点滴➡️中性子を照射!(深さ6㎝まで可)
実例として、
治療効果を取り上げ見事に、きれいに皮膚が保たれている事に驚かされました🫢
もちろん腫瘍は縮小されて…
(皮膚浸潤があったにもかかわらず)
罹患した患者さんにはとても希望がもてる治療となること間違いないないですね✨️✨️
そして、田澤先生と中村先生の見事な連携プレーで心から安心できるこのBNCTを
もっと世に知らしめなければ!!✨️✨️✨️
感謝です😊
2025-09-22 07:46:25 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
昨日、BNCT生ライブ配信に参加いただいた各位
お疲れさまでした。
私(きっと中村先生にも)にとって、質問に回答している中で新たな発見(「気づき」と言い換えてもいいかもしれません)がありとても有意義なものとなりました。
チャットでの「ふーちゃん」さんからの質問で「皮膚」について聞かれた際に、私自身が「その視点」を見落としていたことに大変驚かされました。
つい先日、診察したわけですが「全く」皮膚に変化が無さ過ぎて「変化がないことの優位性」にハットしました。
手術したくない。胸に傷つけたくない方たちにとって過去にひとつの自由診療として「原発巣への放射線治療(これも自由診療だと記憶しています)」
実は、それらの方達を複数人(主として市川で)診察希望されて受診されていたのですが、「大きな瘢痕(最初は腫瘍が残存しているのでは?と疑い受診者全てにMMTEで確認していたくらいです)」があることと、もう一つ「原発巣へ照射したという証拠」ともいえる「皮膚の大きなひきつれ♯1(まるで大やけどの跡とまではいきませんが)」にどうしても目が行っていたのです。
それでも、その治療法を選択された(わざわざ九州まで遠征してです)方達には手術よりも満足いったわけですが、それに比べて今回のBNCTの凄さに改めて気づかされたわけです。
♯1 いわゆる温存術後の放射線照射後の「やや厚くなった」皮膚程度のものではなく、結構目立つのです。
全く表面上はBNCTをやったようには思えない(皮膚変化全くありません)し、エコーでみると腫瘍もずいぶん「小ちゃくなったなぁ」
これが正直な感想です。
皮膚浸潤を伴う(割と)大きめの腫瘍で「この」効果ですから、(イメージとして)15mm以下くらいのものなら、いったいどうなるのか?
とても(個人的にも)興味というか大きな期待をしてしまいました。
↑
せっかくの成果だから、もっと世に知らしめなければ!
そんな思いを強く抱いた昨日の配信となりました。
ご清聴?ありがとうございました。
2025-09-21 21:25:05 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
本日のBNTCライブ配信
ありがとうございました。
乳がん治療の選択肢が広がったとも言えるBNCT、有害事象もほとんど無いとの事、これからますます活用が増えて、時間は掛かりそうですが、将来は保険診療内で利用出来るようになるといいなと思いました。
今週のコラム516回目
今日は仕事で夕方までかかって…との事で、
お忙しい中、本当にありがとうございます。
針生検も
田澤先生なら、安心してお任せできる。
深さ
硬さ
周囲に大血管
があったとしても。
「血管のそばだから生検はできない」と言われた方の先生の針生検の手技、ちょっとでも動いたら血管をつき差してしまうから慎重な操作ですとありますが、まさに職人技ですよね。本当に素晴らしく頼もしい限りです。
手術もお得意で、再発治療も成功体験を多数経験され、小さな病変も100%確定診断おできになる、どれをとってもプロフェッショナル!
他に、これだけの医師がいらっしゃるでしょうか~?
田澤先生の存在に感謝です🙇
2025-09-21 21:16:49 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
フネ⛄️ さま
キュン となります✨
もちろん,そうですとも✨
まだ5年です✨
オーダーメイド仕立て🪡✨
このシャツは,きっと宝物✨ですね✨
何色かな?
“ホワイト“ か “みずいろ“ か
もしくは,先生の紹介写真で着ておられるかも✨しれません✨
(なら素敵ですね✨)
2025-09-21 20:07:17 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
本日もウェビナー(BNCT✨)
ありがとうございました。
手術とは大きく違う点!
手術ならその日のうちに(悪い部分が)すべて切除され完結。
一方、BNCTでは数カ月~かけてジワジワと…。
よく考えればそりゃそうやよね、と💡
それにしても、照射後の皮膚の綺麗こと!
(個人差あるのだと思いますが)トモセラピーだと
照射野ぜんぶ一皮めくれちゃう方もおられるようなので(⇦私💧)
それから、
今週のコラム516回目も!
ありがとうございます。
たいへん興味深く拝読しました。
乳腺の深い部分に(シコリが)ある場合は”針を寝かせる必要がある”
というのは(乳プラ内のどこかで幾度となく)記憶にありましたが
「局麻によりリンパ節の裏に針を入れて局麻薬でリンパ節を
可能な限り持ち上げます。」というのは
“本邦初公開”ではないか?と✨
そのような”高度な技”があるのですね!
イメージしてみるのですが…
先生の手は左右2つしかないですよね?(当たり前😅)
エコープローブを持ちながら、この動作👀!
想像を超えます💦
「生検査プロにお任せ!」
⇨納得です😌
※『あぶない刑事』
当時、コミカルさがウケましたね?🤭
2025-09-21 20:04:01 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
管理人様
お疲れ様です。
BNCT の、ハイブリッド / ウェビナー / You Tube の配信をありがとうございました。
配信が終了するまで、細部にわたる手仕事が、本当にお見事です。
田澤篤先生、中村達也先生、管理人様。
それぞれの professional が
集う LIVE配信をこれからも楽しみしております。
私も参加者として、学んだ事を活かし、次に繋がる努力を重ねていきます。
(体をターゲットシステムに、ギリギリまで近づけている映像が興味深かったです。 ご都合がよろしければ次回のご参加もお待ちしております。)
2025-09-21 19:55:16 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
北のフネ⛄️さん
ワタシ達
ホルモンを補充したいくらいなのに、さらにそのまた逆を行ってるわけですもんね。本当に自分の身体さん、頑張ってくれてありがとうですね。
カーテン開けてパンツ○丁のオバハンがいたら、…🤭
先生の魂消たお顔をも観てみたい気もしますが、…🤣
今でも充分
気恥ずかしいワタシには
絶対に真似できませんけれどもね。
ソーイングビーを見始めましたょ。
素人の裁縫自慢達が、課題をこなしながら時間制限もある中、勝ち残っていく様とかが興味深く面白いですね。挑戦者達のその後の様子も素敵です。
フネさん推しのエズメさん登場楽しみです。
2025-09-21 19:40:44 > 掲示板 2025年9月21日~9月27日
田澤篤先生、中村達也先生。
BNCTの講義を、ありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
田澤篤先生。
BNCT。手術のない治療。
けれども、その分だけ、ultra sound への重要さが高まり、篤先生の probe technique が、更に研ぎ澄まされる。
BNCT と ultra sound のそれぞれの長所を、互いに認め受け入れる。
それが、それぞれの長所を最大限活かす事になり、結果、保険適用への臨床の積み重ねに繋がるんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
中村達也先生。
Neutron : 中性子が身体に届く深さは、最長約6cm の世界を、分かり易く、ご説明をしてくださいました。
点滴を2時間。
それから、1時間のBNCTでの照射で、合計3時間。
この3時間。
私はホウ素薬剤が、癌細胞内に必要な濃度を持続できる時間と理解しました。
(中村先生、合っておりますか。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回も!!!
🤝鶏肉の会collaboration🤝
による、BNCTのハイブリッド / ウェビナー / You Tube
を楽しみにしております。
私は、お二人には、まだまだお伺いしたい事があるのです。
そして、乳腺外科と放射線科を、難解な部分もありながらも、同時に学べるこの有り難さに感謝です。
追伸 :
実際の治療の様子の公開も、ありがとうございました。
BNCTを理解するための、より貴重な映像でした。
2025-09-21 12:51:14 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
なないろ🌈さん
このお手紙の方は、先生の採寸をしたご主人の奥さまとはまた違う方だと思うのですが、本当に心のこもった良いお手紙ですよね。
ブレずに進化し続ける先生がいてくれて本当に良かったですね。
2025-09-21 12:37:29 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
匿名 12 さん
先生はスーツよりスポーツウェアを着る機会が多そうなので、このワイシャツはまだまだ現役で大切にされているんじゃないかな、なんて思うんです。
大切な奥さんを守ってくれた先生に、何か気持ちを表したいというご主人のことを思って、なんだかキュンとなったりもします。
2025-09-21 12:21:14 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
ひだまりさん
ワタシ達はなんたってお年頃なわけで、体調の波でヨレヨレな時ありますよね。夕方からやっと動ける時もあります。
同年代の人がホルモンを補充している時に逆を行くわけでツラッ。
まあでも、しゃーない。お互いゆるゆる頑張りましょうね。
ワンピースの方が涼しいと思うんですが、さすがにカーテンを開けて診察台にパンツ一丁で横たわっているオバハンがいたら先生も魂消るでしょうね。
ソーイングビーは裁縫に興味の無い人でも面白く見られるんじゃないかと思います。
二代目審査員のエズメのファンなんですが、いつもシンプルな仕立てのいい上質な生地のワンピースにすごーく印象的なネックレスを合わせているんです。憧れてそれっぽいのをネットで買ってみたことがあるんですが、あまりの似合わなさにガッカリでした。
オサレへの道は遠い。
2025-09-21 08:29:23 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
フネさま
2020年4月3日✨
双方向の関係✨
わたしを測りました😊
お気持ちを込めたお手紙✨
ありがとうございました😃
2025-09-20 21:13:36 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
フネ⛄️ さま
乳癌手術のブログ 2020/4/3 意外なことに「私」を測りだしました
ご紹介✨ありがとうございます✨
はじまりに,爆笑し(何度も),その後読み進めていけば✨とても私たちの「先生への思い」が上手に述べられており✨あらためて✨先生に感謝の機会となりました✨
ありがとうございました✨
2025-09-20 20:39:05 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
北のフネ⛄️さん
こちらも今日辺りはグッと気温が下がって過ごしやすく。この前フネさんに⛄️風を送っていただいたからかな 笑
体調の方はいかがですか?お昼くらいから少し動けるようになってきたとの事 良かったです。
こちらはお昼過ぎ頃から、急に気持ち悪くなって冷や汗が出てきて。先日、とても暑かった日に受診があって、緊張もあり(笑)で、元々胃腸が弱い方だし、気温の変化に体調が追い付かず疲れも出たのかなと。お陰様でしばらく横になってたら回復しました。
検索したら、『ソーイングビー』出てきました。ワタシもちょこっとやるので、興味深く面白そう。今度時間がある時じっくりと観てみます😉
膝丈のワンピース 素敵✨️
来年のお江戸に降臨の際には是非そちらをお召しになって、先生をも喜ばせて?あげてくださいませ。写真のアップ楽しみにしてます。素敵なワンピースが仕上がりそう✨️
(あっ、ワンピースはダメだったんでしたっけ。残念!フネさんの素敵な装い 先生も観たかっただろうなー💧)
乳癌手術のブログ
昔はブログとやらもあったのですね。いろいろと勉強にもなるし、読むと楽しいですね😄
2025-09-20 15:25:12 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
本日、フネ居住地の最低気温は5℃。
寒いってばさ。
朝はとにかく肘から先に力が入らないし指の関節も痛い。頭痛もする。
まあホルモン治療、仕方ない。
フリースをかき合わせて『ソーイングビー』を見直しながらダラダラ過ごす。昼くらいからやっとなんとなく動けるようになる。
『ソーイングビー』というのは、イギリス全土から素人の裁縫自慢達が集まって課題をこなしながら勝ち抜いていくというBBCの人気番組なんですが、ところどころ服飾史など絡めながら進み、非常に興味深い。
日本とイギリスとでは着ることの、特にフィッティングということに関する考えが全く違うのがわかる。
日本の着物は何代にも渡り受け継がれ、特に極端な体型でない限りは誰にでも着られるように考えて作られている。対してイギリスではその人、個人個人に完璧にフィットすることが求められる。
審査員のパトリックとエズメがとにかく素敵。完璧なフィッティング、完璧な仕立てというのはこういうことを言のだな、という見本のよう。
参加者の皆さんは何か一言必ず言わなければ気が済まない。
型紙を読み解き正確に作る能力をみる課題で、「指示が間違ってるのね」とか「自分のやり方でやるわ」などと言って、そうなるのが分かりきっているのに自滅していくのも面白い。
ここらへん本当にイギリス人らしいわあ、と思う。
ところでワタクシ、先日の阪神タイガース優勝セールで「タイシルク」の風呂敷を買いました。あんまりにもお買い得だったので。
その人に合う全体的なバランスってありますよね。分かっちゃいるけど足を出すのは嫌だ、と長いスカートばかりだったんですが、体型の似たエズメによく似合っている膝丈のワンピースでも作ろうかと思っています。
問題はその風呂敷が、あっと驚くどっピンクということなんですが、まあ、ここから田辺聖子さんを目指すのも良いかな、と。
ソーイングビー、面白いですよ。
Amazon primeでシーズン7まで観られます。
この番組を観る時いつも、『乳癌手術のブログ 2020/4/3 意外なことに「私」を測りだしました』を思い出します🤭
2025-09-20 12:51:04 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
そこへ
すかさず、どこからともなく、
時雨さんとフネさんも現れて、
なないろさんや匿名12さん達も…
アツシはどうした?
経過観察?
…は、お嫌いだった!
100%確定診断できる男Dr.T の目指す所は?
(なんのこっちゃ~)
To be continued 🤭
2025-09-20 11:51:37 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
ふーちゃんが
手を差し出す❤
おっとー❗
そこへ
ひだまりさんも
駆け寄る❤
アツシは…
どうする?…
…CMへ😆
(CMか~い🤣)
2025-09-19 15:42:46 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
Googleアイコンをタップした途端
(まだ検索ワードも入れてないのに)😲
先生に見つめられて
ドキッ💓笑
2025-09-19 14:07:14 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
ふーちゃんさん
スリーショットというか、
先生のアップ写真✨️
🤭
ふーちゃん笑わせないでーー🤣
(先生は素敵ですよ!誤解のないように)
2025-09-19 12:11:35 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
入院期間について 2024/9月から変更(患者様のご希望で長めの入院希望を選べるようになりました!) を拝見して✨
蓋を開けて見れば✨まったく先生の言うとおり,2泊3日で問題なかったのですが✨
ほんとに,当初は(2泊3日とドレーンなし)心配しました。そして,他院と比べてしまい(普通は1週間とかリハビリ入れて2週間とか… )遠方のため,心配でたまりませんでした。
と言う意味でも✨^_^
いいと思います✨✨✨
ご配慮ありがとうございます✨
2025-09-19 06:23:45 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
管理人様
訂正をありがとうございます。
前回のLIVE配信にて、ターゲットシステムは、治療室の天井部のピンク色の機器中央にある(黒い部分)だけを指していて、加速器は人体に中性子が照射されるまでの機器の総称だと思っていました。
管理人様。
そうなると、BNCTをより理解したくなります。
9月21日のLIVE配信をよろしくお願いいたします。
(そのうちBNCTシステム全体の動画も配信するかもしれません。)
2025-09-18 18:02:21 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
ラムダ君は結構お料理上手で、緻密料理の動画をいっぱい出しているんです(推し)。どれも美味しそう。
気に入った動画をコレクションしています。
特にこういう、涙で前が見えなくなるようなのが好きです。
2025-09-18 12:57:10 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
管理人様
お疲れ様です。
Top page に、ターゲットシステムと向き合い、そして、ターゲットシステムに語りかけるような中村達也先生。
BNCT だけではなく、放射線治療への真摯な思い。
中村先生の背中から、それらが伝わってきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
Q&Aの回答後にある、
加藤正二郎院長先生、
田澤篤先生、中村達也先生の画像も、BNCT : YouTube画像の表情とは、また異なりいいですね。
管理人様、素敵な手仕事をいつもありがとうございます。
9月21日。
「鶏肉の会」コンビ🤝の、BNCTのLIVE配信を楽しみにしております。
(一部文面を訂正しました。 ピンク色の機器はターゲットシステムです。
加速器は治療室の上階にある巨大な機器です。加速器で中性子ビームを生成しています。(従来は原子炉が必要でした。江戸川病院では加速器BNCTです。) そのうちYouTubeでも紹介するかもしれません。)
2025-09-17 20:25:33 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
北のフネ⛄️さん
先程は涼しい⛄️風を送っていただいて、心地良かったです😆
全部まとめて生のまま…
あははっ!
ワタシもそっち系かな。
超精密なチキンカレー 笑
マルセル5YR3/3😆はムリだし、メスシリンダーはないし…
私には到底真似できないけど、
美味しいのかな ?
見た目はそれなりに美味しいそう😆
フネさん、いっぱい面白い動画知ってますね😄
2025-09-17 16:25:04 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
暑い時には作りたくない料理🍳
https://youtu.be/IhuqGkth7iA?si=xLYpRF6jahhjwszo
ワタクシ地方では、そろそろイケます。
マンセル5YR3/3はムリ。と言うか全部まとめて生のまま炊飯器に入れてしまいます。
2025-09-17 15:01:54 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
ふーちゃんさん
世界陸上東京大会
昨日たまたまTVで LIVEで観てました🏃♂️
村武ラシット選手!
終わってからのインタビュー。
何ともこちらももらい泣きしちゃいそうなくらいでした😥
0.06秒差
ほんの僅かな差ですよね。
厳しいですねー💧
厳しいと言えば、この残暑!
今日も暑っ!!😭
フネさまー、涼しい風を~~~!
笑
2025-09-17 12:27:27 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
世界陸上東京大会(4日目)
110mハードル決勝
0秒06差でメダルを逃した
村竹ラシッド選手の言葉…
「何が足りなかったんだろうなって。
何が今まで間違っていたんだろうなって。
パリ終わってからの1年間、本気でメダル取りに1年間、
必死に練習して。
本当に何が足りなかったんだろうなって」
「すみません……」
「自分の脚がもつかぎり、何年かかってもメダル取りたいと、
そう思いました」
…もらい泣き💧
2025-09-17 06:21:35 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response!
ありがとうございます。
WEB版 乳癌診療ガイドライン 治療編を読みました。
(当ガイドラインは、2022年度のもので、2024年3月に改訂一覧あり。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)
“FRQ8 鎖骨上リンパ節再発の外科的切除は勧められるか?”
FRQ :
Future Research Question
データ、エビデンス不足。
つまり、標準治療の範囲ではない。
篤先生。
“益”の説明もありますが、”バイアスを含んでいる可能性” とも記載されていますよね。
bias (バイアス) : 偏り、偏見。
“益”を持ち上げて落とす。
結局、”害”の方に重きを置く内容なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 387回
2023年4月2日
地元医師からの真逆な反応から。
ガイドラインの “益” 対 “害”
の現実がより分かります。
篤先生、このコラムは読めば読むほど、鎖骨上郭清に何ら抵抗がない、乳腺外科医とのご縁が本当に尊いです。
この乳腺外科医も、鎖骨上郭清をなさり、当郭清ができる医師 = 田澤篤先生を待っていた。
篤先生への”根治切除” “根治照射 “のお言葉をはじめ、全ての文面が響きます。
改めて、公開をありがとうございます。
その反面、エビデンスの”害”に忠実な医師もいますが、まず、鎖骨上郭清云々よりも「Triple Negative を最初から、きちんと学び直せ」と私は言いたい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 鎖骨上郭清は本当に安全なんです。”
⇒ 私は、あきらさんにお会いしています。だから本当に安全なんです。
その根底にある思いは、
“私はあくまでも乳腺「外科医」であり、手術こそ「最も確実で侵襲も少ない」という信念に何ら変わりはありません。”
「出血なし」「リンパ液を漏らさない」「ドレーンなし」の患者への身体に対する負担を抑えるこの執刀は、これまでも、これからも決して妥協なく、揺るがず。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
入退院変更の、今週コラムは!
今週のコラム 502回
2025年6月15日ですね。
このコラムに、あきらさんも紹介されています。
(思い出しましたか。😌)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
9月21日の「鶏肉の会」コンビによる、BNCTのLIVE配信:ハイブリッドを楽しみにしております。
そして、今週も!
美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
2025-09-17 01:13:10 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
>やったこともないことを「想像だけで、害がある」など…
以前の動画で先生は
ガイドラインが変わるのは時間がかかる、と言われてましたね。
ほとんどのお医者さんたちがガイドライン通りで
越えようとはしなかったら、
医療の進歩はあまり期待できないのでは?
なんて思います。
でも先生はガイドラインに縛られることなく
医療を前に進めてくださっている。
本当にありがたいことです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(コラム268回目 2020/12/20 より 少しだけ抜粋)
○ 鎖骨上郭清
今年の後半、急激に展開された(私の中の)ニュージャンルです。(今年前半までは、よもや私が「その領域」に踏み出すとは想像もしていませんでした)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、
ガイドラインを決めるのはどういう人たちが
どういう方法で?
と、疑問に思って、ちょっとググってみました。
40〜50名の投票による合意率で推奨の強さを決めるのですね。
〜〜–〜〜〜〜〜〜〜
(2022年版の抜粋ですが)
(16)推奨決定会議の参加者と推奨決定投票のルール:4日間にわたって推奨決定会議が行われた。参加者は各小委員会委員長,副委員長,数名ずつの小委員会委員,乳癌経験者2名,薬剤師1名,看護師1名,ガイドライン委員長,副委員長からなり,計40~50名が各回に参加した。推奨決定会議の進行手順は以下の通りである。
(長ーーいので、いっぱいすっ飛ばし)
つまり,現場でshared decision makingをする際に,専門家の間でも意見が分かれていることを共有したうえで,患者さんとの意思決定に利用していただきたい。
〜〜〜〜〜〜〜
つまりは、ガイドラインは縛るものではなく
利用するもの、という理解で良い(?)
(ちゃんと読んでなくて、ナナメ読みですが…💦)
2025-09-17 00:13:15 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
あきらさん
返信、ありがとうございます。
power point も大活躍でした!
Enter の操作も手際良く!
そして、田澤篤先生、管理人様、あきらさん、会場参加の皆様との、僅かでありながらも、かけがえのない一時(ひととき)を、私は忘れません。
cCRへの道のり。
本物の生粋の乳腺外科医の完璧な手術の次は、目指せ化学療法完遂。👊
心より祈ります。♥️
2025-09-16 19:39:37 > 掲示板 2025年9月14日~9月20日
あきらさん
全ワタシが泣きました。
医療に携わる方の鋭い視点も勉強になりました。
本当にこの配信が、未来を諦めさせられた患者さん、そして志のある乳腺外科の先生達に届けば、と思います。
ワタシの住む地方では今週からもう最低気温が一桁になる予報です。
お身体大切に、抗がん剤治療完遂できますようお祈りいたします。
駒込パペット さま
感動✨✨そうですか✨
(すばらしい✨)
『安心感』✨まさに✨
👑 👑 👑 👑
マツケンサンバ✨
けっこう好きです✨
(郷ひろみも✨)
前々から,テレビの前に座るたびに,テレビの前に置きたい✨衝動がありました✨
マツケンサンバのアクリルスタンド✨
『マツケンサンバII 飾ろううセニョリータ アクリルスタンド』
もうすぐ届きます✨