乳がんに関するQ&Aを更新しました。
続発性(二次性)乳腺血管肉腫について(疑い) [管理番号:8740] 質問いたします。 1 皮膚の色の変化(術後2年半頃に左乳房に痛みを伴う赤紫色のあざのようなものが出来、1週間ほどで色はおさまり、今も色はおさまっています)や、放射線照射部のしこり(担当医はしこりではなく乳腺と言っています)や、しこりも1年前に比べると少しだけ大きくなっているような気がする、何かが当たったり動かしたりすると時々痛むことがある、など、色々調べて、素人判断ですが続発性乳腺血管肉腫に症状が似ている部分があると思っているのですが、田澤先生からみて、上記内容だけでは判断が難しいと思いますが、放射線治療による続発性乳腺血管肉腫、または他の病気の可能性も考えられますでしょうか? 2 希望はエコーなど画像診断だけでなく、針生検で診断して欲しい(続発性血管肉腫の場合、針生検でも確定診断出来ない場合もあるかもしれませんが)と思っており、担当医に何度かお願いしていますが、聞いてもらえません。 3 担当医が言うように、エコーで異常箇所が見あたらない場合、針を刺す位置や場所が特定出来ないので、針生検は難しいのでしょうか? 4 診断が難しいと言われている続発性乳腺血管肉腫の場合、診断に一番有効なのは針生検で良いのでしょうか?他に診断方法はありますでしょうか? |