[管理番号:7324]
性別:女性
年齢:62歳
病名:乳癌 第五腰椎骨転移
症状:
2016年にステージ2の乳がんが見つかり、手術しました。
ルミナールAです。
その後フェマーラをずっと服用していましたが、2018年12月に、腰の骨への転移が見つかりました。
今年1月に放射線を12回して、フェソロデックスとゾレドロンを4月までしてました。
腫瘍マーカーが、12月の39から47にあがっていたので、薬を変更することになりました。
ペットCTでも。
腰の骨の癌が増大していました。
薬は、ベージニオとアリミデックスを使うことになりました。
そこで気になったのですが、骨折予防のゾレドロンのことは何も言われませんでした。
ゾレドロンはしなくてもいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「薬は、ベージニオとアリミデックスを使うことになりました。」
「ゾレドロンはしなくてもいいんでしょうか?」
→勿論、併用します。(主治医もそのつもりだと思いますよ)
質問者様から 【質問2 】
骨転移 抗がん剤について
性別:女性
年齢:62歳
病名:乳癌 第五腰椎骨転移
症状:
前回は質問に答えて頂きありがとうございました。
今回、また質問があるのでよろしくお願いします。
4月○○日から、ベージニオとアリミデックスを服用しています。
ゾレド
ロンを毎月注射しています。
ベージニオ150mgで、腫瘍マーカーが、47.6から24.5に下がりました。
副作用がきつくて、1週間で、100mgにしてもらいました。
マーカーは、一ヶ月後23.6で少しさがりました。
ですが、100mgでも副
作用がきつくて、50mgにしました。
5月末ごろから、8月最初までで、マーカーが、31.8 36.6 44.1 48.1とあがり続けています。
50mgは少ないので効いてないみたいです。
今は、朝50mg 夜100mgを服用しています。
来月の○日に、また採血をして、薬を変えるかどうか決めると言われました。
そこで次の薬で勧めらているのが、ゼローダかTSー1です。
抗がん剤になると、今よりもっと副作用がきつくなるのではと不安です。
できれば、まだ抗がん剤はしたくない気持ちがあります。
抗がん剤以外で、試せる薬はないんでしょうか?
後、ルミナールAだったのですが、抗がん剤は効くのでしょうか?
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
選択肢としては2つあります。(私はcapecitabineやTS-1を勧めることはありませ
ん)
1.Palbociclib (但し、ホルモン療法もanastrozole⇒Fulvestrantへ変更)
Abemaciclibが(通常量で)効いたことからも期待できます。(palbociclibを副作用が理由でやめた人は、かつていません)
2.抗がん剤
Eribulinであれば、(副作用的に)何の問題も無いでしょう。
Bevacizumab + paclitaxelも回数限定であれば、十分許容できるでしょう。
「ルミナールAだったのですが、抗がん剤は効くのでしょうか?」
⇒効きます。
術後補助療法(再発予防)として効果が無いことと、(現に腫瘍がある)再発治療として効果があることは無関係なのです。
質問者様から 【質問3 】
肝臓に転移
性別:女性
年齢:62歳
病名:乳癌 第五腰椎骨転移、首の骨、肝臓転移
症状:
前回は質問に答えて頂きありがとうございました。
9月(上旬)日の採血の結果、マーカーは57.2でまたあがっていたので、
薬を変更して、イブランスとフェソロデックスにしました。
副作用が軽くてよかったのですが、(中旬)日の腫瘍マーカーの結果、65.2でまた上がりました。
そのとき半年ぶりのPETCT(9月(中旬)日に検査)の結果がわかったのですが、腰の骨の転移は縮小していたのですが、首の骨(C5)と肝臓への転移が見つかりました。
ルミナールaでki67は1~5%で、癌の増殖能力が低く大人しいと聞いていたので、2年で再発骨転移、1年たたず肝臓に転移したので、とてもショックです。
これは癌の進行が速いということなんでしょうか?
ki67の数値はあまり関係ないのでしょうか?
次の薬は、TSー1とハラヴェンを勧められたので、ハラヴェンにする予定です。
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答3】
こんにちは。田澤です。
「9月(上旬)日の採血の結果、マーカーは57.2でまたあがっていたので、薬を変更して、イブランスとフェソロデックスにしました。」
「(中旬)日の腫瘍マーカーの結果、65.2でまた上がりました。」
⇒まさか、これで「効かないのでは?」と思っていますか???
14日間では強力な抗がん剤でさえ、効果は絶対にでません!(2~3か月はみるべきです)
「これは癌の進行が速いということなんでしょうか?」
⇒そういうことではありません。
再発とは(手術の時点で)臓器に潜んでいた癌細胞が増殖することなのです。
骨と同様に肝臓にも最初から潜んでいたという事なのです。
「 ki67の数値はあまり関係ないのでしょうか?」
⇒無関係
「次の薬は、TSー1とハラヴェンを勧められたので、ハラヴェンにする予定」
⇒palbociclibの評価にはまだ全然早すぎ!
もう少しゆっくり構えましょう。
質問者様から 【質問4 】
肝臓転移
性別:女性
年齢:62歳
病名:乳癌 第五腰椎骨転移 首の骨 肝臓転移
症状:
田澤先生、回答ありがとうございます。
イブランスは今100mgを飲んでいて、来週の木曜の診察のときまで(3週間)飲む予定になっています。
イブランスを続けるなら、100mgより125mgの方がいいでしょうか?
主治医も、肝臓に転移したのが心配みたいで、そろそろ抗がん剤にした方が~と言われました。
自分自身も、骨ではなく肝臓に転移なので、強い抗がん剤にするべきなのかなと思いました。
肝臓の癌が、広がってしまったらと心配です。
PETCTの結果は
L5 SUVmax 37.8→19.0
C5 SUVmax 29.3
肝S7 SUVmax 26.1 でした。
イブランスで様子を見ても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答4】
こんにちは。田澤です。
「イブランスを続けるなら、100mgより125mgの方がいいでしょうか?」
⇒100でいいと思います。
「主治医も、肝臓に転移したのが心配みたいで、そろそろ抗がん剤にした方が~と言われました。」
⇒肝転移の状況次第ですが…
(もしも気になるほどの肝転移の状況なら)最初から「抗がん剤」⇒palbociclib
という順番にすべきでした。
★抗がん剤に変えるのであれば(3週間のpalbociclibでの評価はせずに)、抗がん剤をある一定期間行った後にpalbociclibの再tryしましょう。
質問者様から 【質問5 】
抗ガン剤について
性別:女性
年齢:63歳
病名:乳癌 骨転移 肝臓転移
症状:
前回はありがとうございました。
イブランスを3週間1週休みで、二回採血しましたが、腫瘍マーカーが65.2から77.3にあがりts-1に変更になりました。
先月の○○日から飲み始めて、2週間1週休みで、マーカーが77.3から106になりまたあがりました。
そして昨日、106から128にまたあがってしまいました。
全然マーカーが下がらないのでショックです。
抗ガン剤でも下がらないのは、癌が強い?ということでしょうか?
薬をまた変更して、ゼローダとエンドキサンを服用することになりました。
ベージニオのときは、最初の2週間で、がくっと腫瘍マーカーがさがりました。
ゼローダとエンドキサンが効かなければ、もう飲める薬はないから、点滴の抗ガン剤になると言われました。
次のゼローダとエンドキサンも効かないのではと不安です。
こんなに頻繁に薬を変えるものなんでしょうか?
イブランスとts-1は、二回採血をして、二回ともマーカーがあがっていたので、効いてないと判断し、薬を変更という感じです。
ベージニオのときはすぐにマーカーが下がったので、上がり続けるということは、やはり効いてないのかなとも思ったりします。
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答5】
こんにちは。田澤です。
私から見ると「評価が早すぎる(諦めが早い)」ように感じますが、
肝転移が見つかったとすれば、(palbociclibの再評価は後でもよい。つまり再度使えるとして)chemotherapyに移るべきでしょう(TS-1とかそんなんじゃなく、
eribulinやbevacizumab+PTXなど)
ただし、ルミナールAで術後補助療法としてanthracyclin未治療だとすれば(文面からはそう思います)
ECでまずは叩きましょう。
EC⇒bevacizumab+paclitaxel の順番でやるのが効果的だと思います。(出し惜しみではなく、叩けるときにこそ、叩くのです)
質問者様から 【質問6 】
治療の薬について
性別:女性
年齢:63歳
病名:
症状:乳癌骨転移 肝臓転移
投稿日:2020年7月2日
今年に入って、点滴の抗がん剤をしています。
ジェムザール、ナベルビン、二つともマーカー下がらずにすぐ変更になりました。
次がパクリタキセルとアバスチンで、3月初めからしていました。
マーカーが227から168に下がったのですが、そのあとは163→173→168→190 となってしまいました。
二週間で20ぐらい上がり、主治医に、もう一回パクリタキセルしてもいいし、ハラヴェンに変更でもいいと言われました。
たった4か月ぐらいで、パクリタキセルアバスチンが効かなくなるって早すぎますよね?
来週にハラヴェンをすることにしました。
転移してから2年も経っていないですが、薬をたくさん変更しています。
フェソロデックス ベージニオ イブランス エスワンタイホウ ゼローダ ジェムザール ナベルビン パクリタキセルアバスチン
効果があったのはベージニオと今回のパクリタキセルだけです。
癌が強いから、こんなに薬が効かないんでしょうか?
パクリタキセルもすぐ効かなくなってしまいました。
後、点滴の抗がん剤は、毎回隔週でしています。
パクリアバスチンも、2週間に一回で、3週続けてはしていません。
次のハラヴェンも、2週続けてのところ、私の場合は、二週間に一回する予定です。
主治医が、白血球が減りやすいからとの理由で、隔週でしかしてくれません。
これは、効果に影響ありますか?
CTもなかなかとってくれません。
去年9月に、自分から言ってCTをとってもらいました。
半年後の今年三月に、CTとりたいというと、まだマーカーが高いから今は撮らないほうがいいと言われました。
今回マーカー上がったので、強く言ってCTをとってもらうことになりましたが。
この主治医の考えはどう思いますか?
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答6】
こんにちは。田澤です。
「主治医が、白血球が減りやすいからとの理由で、隔週でしかしてくれません。
これは、効果に影響ありますか?」
⇒普通に(2週連続投与で1週休薬)やってみていいのでは?
1回量を減らして「投与間隔を維持する」考え方もあります。
「今回マーカー上がったので、強く言ってCTをとってもらうことになりましたが。
この主治医の考えはどう思いますか?」
⇒バランス(少なすぎても多すぎてもよくない)があります。
「何故、今撮るのか? 撮ったことで(治療方針が)変わるのか?」 理由を考えて検査は行いましょう。
質問者様から 【質問7 】
薬の効果について
性別:女性
年齢:63歳
病名:乳癌 肝臓転移 骨転移
症状:
投稿日:2020年9月14日
前回は回答して頂きありがとうございました。
パクリタキセル アバスチンが効かなくなり、3ヶ月で薬をかえました。
7月の初め頃にハラヴェンを開始しました。
今回も2週間に一回の投与で、ハラヴェンの投与量は一回1.72mgでした。
二週間後に腫瘍マーカーが、190から175に下がり、そのまた二週間後には140に下がりました。
しかしその日は好中球が低くハラヴェンはできずに、その10日後に三回目の投与をしました。
(この日もマーカー検査があり、147で少しあがっていましたが、休薬のせいだろうと言われました。)
その時に投与量を1.72から1.57mgに減量しました。
(白血球が減りすぎた為)
その二週間後マーカーは157にあがり、4回目のハラヴェンをして、その二週間後、マーカーは170にまた上がってしまいました。
主治医は薬を変更したほうがいいと言います。
まだ2ヶ月しか経っていないし、減量したからではないかと思い、量を1.8mgにしてもらい、もう一度ハラヴェンをしました。
二週間後、またマーカーあがっていたら薬変更して、EC療法をすることになります。
薬の量は関係あると思いますか??
まだ2ヶ月しか経っていないのに、こんなに早く効かなくなるんでしょうか??
よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答7】
こんにちは田澤です。
薬剤の量は仕方がないことです。
それよりも、(そもそも)変な薬剤を使うよりもECを何故先に使わなかったのか?
というところです。
ECの効果に期待しましょう。