Site Overlay

MRIでどのくらい乳がんがわかりますか

[管理番号:4694]
性別:女性
年齢:46歳
胃の手術のため撮ったCTから胸に腫瘍が見つかりました
大きさ:9.4ミリ
場所:胸上部外側
胃の主治医からは外から触ってもしこりはわからないと思いますよ。
と言われ、実際わかりません。
同じ病院の乳腺外科で
マンモ、超音波、その場で細い針をさしました
結果、
マンモでは乳腺が発達していて腫瘍はわからないとのこと
超音波ではコロンとしたきれいな楕円の様に見えました
針を刺した結果は判別できない(良性とも悪性とも言い切れない)
と言われました。
MRIをやった結果をから、もう少し太い針を刺しましょう
と言われ、その結果、造影剤の抜け方?(たぶんこの様に言ったと思います)
から乳癌の可能性が高いと言われました。
腫瘍のフチ(形?)がギザギザしていると言われた気がしますが、動揺していてよく覚えてません。
数字の5の判定で6は乳がんですと言われました。
(この数字の意味は分かりませんが)
その場で超音波ガイド下乳腺針生検を行い、結果待ちです。
質問です。
MRIで乳癌の可能性が高いと言われた場合、その可能性はかなり高いのでしょうか?(何%くらい?)
同じ病院で5年前にもCTを撮ったのですがその時は分からなかったのでしょうか?
(乳癌は進行が遅いと聞きましたが)
この段階では、早い発見で、早期の可能性が高いのでしょうか?(生検結果が出ていないので、何とも言えない可能性は十分承知の上で伺います)
CTで腫瘍が発見されてから半年たちます。
(胃の手術をしたので体調が整ってからの生検となりました)
進行はしていないでしょうか?
よろしくお願いします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
以下にBreast Imaging Reporting and data system(BI-RADS)の分類を載せます。

○本来「MRIは診断目的で用いるべきではない」
 もしも画像上「悪性を疑う」のであれば、(当然)「細胞診で診断がつく(クラス5)筈」だし、(そもそも、そのような所見なら)「最初から針生検で診断すべき」でしょう。
「細胞診もまともにできない」そして「MRIを診断目的に用いる」
⇒このような診療レベルには注意が必要です。(組織診の結果に100%の信頼が置けないからです)
「その結果、造影剤の抜け方?(たぶんこの様に言ったと思います)から乳癌の可能性が高いと言われました。」
⇒この図を見てください。

 この図の「悪性パターン(Rapid-washout)」ということなのでしょう。
「数字の5の判定で6は乳がんですと言われました。(この数字の意味は分かりませんが)」
⇒冒頭のBI-RADSの判定5のようです。
「MRIで乳癌の可能性が高いと言われた場合、その可能性はかなり高いのでしょうか?(何%くらい?)」
⇒私は、MRIでの診断には全く賛成しませんが…
 BI-RADSでは「>95%」となっています。
「同じ病院で5年前にもCTを撮ったのですがその時は分からなかったのでしょうか?」
⇒5年前では「影も形も」ありません。
 9.4mmでは、(もしも癌なら)「1年前だとしても不明」だったと思います。(半年がギリギリだと思います)
「この段階では、早い発見で、早期の可能性が高いのでしょうか?」
⇒9.4mmの乳癌(もしも乳癌だとして)は、誰がどう考えても「早期」です。
(2cm以下が早期です)
「CTで腫瘍が発見されてから半年たちます。(胃の手術をしたので体調が整ってからの生検となりました)」
⇒??
 乳腺の針生検なんか、どんな状況でもできます。(あえて術翌日に行わないとしても、普通は退院までには間違いなく行うでしょう)
「進行はしていないでしょうか?」
⇒してはいないと思いますが…
 わざわざ「半年も時間を空けた」担当医に聞いてみましょう。