Site Overlay

OneTeam コメント

Missy さん 1020件

Missy
2020-06-30 16:14:45  乳プラ改変

おっちょこちょい🌸さんの
『今、何が心配ですか。今、何が気になりますか。今、何に迷ってますか。』
の言葉を読んで、もし焦っている、慌てふためいている自分だったら、心を落ち着かせる事ができる言葉だなと思いました。
みなさん素晴らしいですね〜👏👏👏😃


Missy
2020-06-30 15:24:38  乳プラ改変

R226さん、私Rさんの文章、特に『ここを訪れた方々への私からの切なる願いです。』とってもグッときました💘‼️
凄い凄〜い👏👏👏
Rさん素晴らし〜い❣️✨💕😃


Missy
2020-06-30 10:49:29  乳プラ改変

先生の本日の掲示板への投稿ですが、とってもいい案だと思います。
既にこの乳プラは、先生のコラム、ブログも去る事ながらQA、最近では掲示板と”情報の宝庫”だと思うので多いに活用すべきと思います。
検索機能(できたら私はサイト内全て検索できるエンジンもつけるのがいいかな?と思うのですが)で検索しやすくして、閲覧者が自分の疑問、不安に心に響く答えを自らeasyに探し出せるようになったらいいなと思っています。
また、昨日の先生の冒頭のコメント案、心にグッときていいなと思うのですが、最後にこれでもかと思わせる“バキューン💘”とくる一言が何かあるかなと考えていますが今のところでてきていません…😓


Missy
2020-06-30 00:19:23  掲示板 2020年6月27日(土)

返信の返信でスミマセン🙏🙇‍♀️
お洋服の事で…、私もただ息子のお迎えに行くだけの日でも、その日の気分で今日はこれを着よう!着たいな、と選んで着ています。それを考えるのが楽しいです😊
以前、テレビを観ていた時に、あるハリウッド女優が、自分のファッションの参考になるのは東京にいる女の子と言っていました。数年前、NYのロックセンターに行った時、女性に「あなたのファッション好きよ」と言われたことがあります。褒められ慣れてない私は「おっ、サンキュー」と言ったのが精一杯で😅実際、まだ子供も当時はストローラーに乗っていたのでそんなにファッショナブルではなかったと思うのですが、たまたま彼女の好みの服装をしていたのでしょう。「サンキュー」と言って後にしたら彼女が同僚らしき人に「she’s very fashionable cuz she’s a Japanese. 」と言っていたのを聞きました。私は、彼女が「cuz she’s a Japanese.」と言ってくれた事がとて嬉しかったです。
日本人がおしゃれと思われてるのは、きっとn-blackさんたちが一生懸命心を込めてデザインや作って下さってるからですね✨💕
ありがとうございます😊
不埒者同士よろしくお願いします。Haha😅




Missy
2020-06-29 21:15:35  乳プラ改変

先生の仰る通りで私はいいと思います。百聞は一見にしかずと思うので、あくまでも参考として載せる事ができたらと思っています。
2000件全ては大変ですよね。対応できるとのことですが、「昨年度」という形で一年ごとに更新と言うのはどうかな?と思いましたが、インパクトに欠けるかな?やっぱり全件がいいですよね?


Missy
2020-06-29 20:48:50  乳プラ改変

入口の項目、「利用者別」とってもいいですね👍perfectと思います‼️


Missy
2020-06-29 15:11:23  乳プラ改変

こんにちは😃
naykさんの意見に賛同します。
特に”分布地図“は、ちょっと話は違うのですが、友人の子供の中学受験のパンフレットを見せてもらった時に、どこから通ってるかの地図を見せてもらい、個人的には、通学させるのには遠いんじゃないかなと思っていましたが、その地図を見てもっと遠くから通学している子たちがいることが解って納得した事がありました。
遠方で悩まれている方にはとても参加になると思います。


Missy
2020-06-29 13:46:52  掲示板 2020年6月27日(土)

ふじりんご🍎さん、
“サル”、猿田彦珈琲にあてました?お上手👍👏👏
猿田彦珈琲調べてみました。色々なところにあるんですね。日本橋にもあるようなので、治療終わって、実家の用事もサクッと終わらせ行ってみようと思います😊


Missy
2020-06-28 11:32:30  乳プラ改変

私も考えてみました😃
レイアウトを考えながらの方がイメージが湧いたのでレイアウト中心ですが…勝手にスミマセン🙏🙇‍♀️

simple を第一に考えると、入口の項目数は少なくしたいところと思うので、先生の案、項目6ぐらいまでがいいんじゃないかなと思います。各項目の最後には、メールの案内を載せる+ホームへ戻るボタン。
前面画面上部に『乳がんプラザへようこそ 内容は全て乳腺専門医・指導医の江戸川病院田澤篤が監修しています。』と載せるようだったらその隣に「ご挨拶」の項目を置き、クリックすれば先生のプロフィールを見る事ができるようにする。ご挨拶の隣に「初めての方へ」と言う項目を置いて、そこをクリックすると初めての方がまずどのようにすればいいか簡単な説明を見ることができるようにするのもいいかな?と思います。手術可能日が分かるカレンダー的な物?か、「◯月◯日以降手術可能です。」という案内も前面上部に載せると直ぐ見て分かっていいかな?その下辺りに「ご希望の方はメールを」みたいな感じでクリックできるようにしてもいいですね。(ごちゃごちゃ感が出ちゃうかな?)いずれにしても、すいーとぽてこさんも仰っていましたが、先生の紹介等は前面上部に載せるのがいいと思います。それと、サイト内検索エンジンもですね。
項目1-6(仮)は、先生の紹介等の下に置き、目に留まりやすいように少し大きめなスクエア🔲の枠を項目分作って、1-6のタイトルをつける。1だったら1 乳腺疾患を知りたい方へmore→(more は無くてもいいけど)タイトルをクリックすると中に入って行くようにする。🔲の背景をそれぞれ変える、ちょっとしたチャームポイントを置くなどすると文字だけよりも親しみが湧いて入りやすくなる??
お知らせ、あるあるQ田澤先生が答えます、今週のコラム、ブログ、愉快な仲間と繋がろう掲示板はその1-6のスクエアの項目の下に、こちらは文字のみで。upしたら”new”と付けるようにすると、お知らせだったら新しいお知らせがあるかが分かり確認しやすくなると思います。
最後に江戸川病院、MP江戸川、MP市川の紹介、アクセス、地図を載せる。
勝手に考えたので、参考程度でお願いします🙏🙇‍♀️

先生のご挨拶に是非イシュランの件を載せて下さい‼️以前のQAで、質問者の方が執刀医を悩んで友人の医師(確か?)に相談したら「イシュランで調べてみてと言われて、それで先生に辿り着きました。」と言うQを読んだことがあります。
また、今いる女の子ですが、私も女の子どちらか1人はいてもいいと思います。どちらかと言うと色の調和でPCの乳プラよりスマホの方が好きです😅
「スカロケの社員登録のようにしたらどうか」と言う案が出ていますが、その集めた属性を乳プラで使うので有ればそう言うやり方もありかなと思いますが、私自身も手術依頼メールを送るのに勇気がいったので、ハードルを上げるのどうかな?と思います。

長くなりスミマセンでした🙏🙏
以上です。
各項目の内容はまた考えてみます。案が出るか分かりませんが…😅




Missy
2020-06-27 16:05:24  掲示板 2020年6月27日(土)

スナフキンさん、こんにちは😃
ラベンダー畑素敵ですね〜💕✨みなさん色々な素敵な写真をupして下さって、ホント癒されます。関東近郊にあるんですね。知りませんでした😊