OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 525件
2020-12-11 22:49:31 掲示板 2020年12月9日(水)
横からスミマセン
このお店いいですね〜!
是非行ってみたいです❗️
お店のサイトを見たら「昭和12年創業の老舗店」って書いてありました。
干物、漬魚、美味しそう〜
佃煮は母が好きなので送ってあげたいです。
建物もすごく素敵!
市川へは半年毎に行ってお世話になっているので
(一番寒い時と一番暑い時に💦)
今度行った時に絶対寄ってきます!
ふーちゃんさんのおかげで
すずらんさんに良いお店を紹介してもらって良かった〜💕
2020-12-08 11:07:03 掲示板 2020年12月5日(土)
ライフバードさん
いつも記事投稿、ありがとうございます
フォロワーがあと一名で100人になりますね(今の時点で)
短期間に凄いです!
「早期発見促進委員会」のブログがスタートしてから
何人かの乳がん患者さんのブログを読んでみたりしています。
エコーをしてもらっていても見逃された方もいらっしゃる……、
というのを読むと、技師さん任せ、
そして医師の「腕が劣化」か?と、感じちゃいますよね。。。
2020-12-07 15:24:15 掲示板 2020年12月5日(土)
scorpioさん
返信ありがとうございます😊
本当にみんなに知ってもらいたいですよね〜
でも先生がお書きになったものを勝手に貼るわけにはいかず。。。
また、アメブロのルールもあるでしょうし…、
で、何か書く折にチラッとそのことを盛り込んでみようと思います。
2020-12-07 11:35:42 掲示板 2020年12月5日(土)
ライフバードさん、こんにちは
いつもブログの更新ありがとうございます!
>『やはり超音波で最強だと思われます。』
“おさらい” (ふーちゃんさんの真似をして😅)ですが
〜〜〜〜〜〜
Q&A、管理番号6761の方への回答
マンモグラフィーよりもエコーの方が「数百倍」検出力が高いのです。(エコー検診している方が10倍くらい早期発見となります)
ご安心を。
皆さん、「マンモグラフィーの方が高級?」という意識があるようですが、「全くの誤り」です。
(★それに続けて)
今週のコラム 150回目 ★最良の検診が「半年に1回のエコー」であることは間違いありません。
(以下抜粋)
それでは「マンモグラフィーは無用の長物なのか?」となりますと、
(このQandAでも回答したように)石灰化のチェックのために数年に1回は撮影しましょうという程度は必要です。
「石灰化だけの超早期がんの所見」を、たまたまマンモでチェックされる可能性はありますが、早期がんの発見の「殆ど全て」がエコーなのです。
「5mm以下の腫瘤」を見つけるにはマンモではほぼ不可能(70歳以上で乳腺がスカスカになれば解ることはありますが)ですが、エコーなら当然検出できます。
(★さらに続けて……)
今週のコラム 151回目 (自分で)「どれだけの数、エコーしてきたのか?」それが重要なのです。
(ここには、Dr.Tの素晴らしい「乳房超音波講習会試験結果」も載っていました。)
〜〜〜〜〜〜〜
他の乳腺外科の先生方も少しでも近づけるよう努力してもらいたいです。
未来の患者さんを救うためにも。。。
このコラム2つを ブログに貼り付けたいくらいですが
ダメだと思い諦めました。。。
2020-12-04 23:43:07 掲示板 2020年12月3日(木)
ふーちゃんさん、
横からごめんなさい。
ふーちゃんさんの投稿、コメントしづらい、のではなく
コメントできない(勉強不足の私の場合は) 、でした💦
ふーちゃんさんの勉強熱心さ、そして何事も深く追求する姿勢に
いつも感心しています。
“おさらい” もありがとうございました😊
そして、すずらんさんの返信に「いいね、いいね💕」です!(^-^)/
2020-12-01 22:06:03 掲示板 2020年12月1日(火)
nayk🗻さん、
退院おめでとうございます!
無事自宅に戻ってホッとしたことと思います。
息子さんたち、🍢すこーし残してくれてたんですね(^^)
男の子の食べる量は半端ないですよね。
うちは大鍋で作っても息子3人で食べ尽くしてました。
気持ちイイくらい!(笑)
手術の翌日、荷物持って新幹線に乗って帰れるなんて、本当に凄いですよね!
こんなドクター、ほかに居ませんよね〜
最高のドクターに最善のオペをしてもらって
本当に良かったですね❣️
これからの治療もきっと頑張れる
強力な応援団がついてるぜよ!
2020-11-28 13:47:19 掲示板 2020年11月27日(金)
フネ⛄️さん
なるほど。さすがキャベツの考察が深い!
ワタシはそこまで考えが至らなかった。。。
チャルメラって関東だけなのかなあ(?)
えー💦blog、読まないでよかとです。(大汗)
よもやモノグサの私がブログを書くなど考えもしなかったけど
せっかくアカウント作ったからには1個か2個くらい書いてみよっ、て思っただけで。。。
それに、掲示板だと見る人が多いけどブログなら見る人もいなくて
気楽に書けるかな、なんて思って😅
なにせモノグサ者なので、早々と終わりを迎える可能性 大、です(;´д`)
2020-11-27 23:38:35 掲示板 2020年11月27日(金)
フネ⛄️さん、
>『今、外を焼き芋屋さんの車が通っています。あれを追いかけて買う人が本当にいるのだろうか?見たことないのですが。』
うちの方は冬になると焼き芋屋さんは駅前広場の端の方に止まって売っています。
焼き芋屋さんの車を追いかけて走って買いに行くのは息切れしそう。
コートを着て(この場合は半纏の方がふさわしいか)マフラー巻いてお財布握って、走って追いかけてる人、見たことないなあ。。
そういえば、昔は夜にチャルメラ屋さんが通って、どんぶり持って買いに行ったことあるって夫が言ってた。
2020-11-27 22:08:20 掲示板 2020年11月27日(金)
フネさ〜ん
「3畳」と言ったら何てったって「24色のクレパス」ですよね!
誰でもすぐに分かると思ってたけど…、
あらま、😅💦
私もめまいが〜〜(笑)
でも「キャベツ」は、えっと、キャベツが出てくる歌なんてあったっけか?
scorpioさんが「赤提灯」🏮と解答されたので
改めて歌詞を見たら、おー、そうだったそうだった(^。^)
キャベツばかりかじるって!?もやしの方が安定的に安いと思うんだけどな。この前19円で安売りしてたよ。
(って、歌詞的にはもやしじゃ変なのかな。)
そうそう。キャベツ男はもうちょっと頑張った方が良いよね。
彼の地の亀や金魚たちは逞しい〜!🤣
2020-12-14 09:42:07 掲示板 2020年12月9日(水)
すずらんさん、
こちらこそ いつもありがとうございます
今度行った時にお店に寄るのが楽しみ〜❣️
通院時の楽しみが出来てうれしいです😊
私が行くのは2月27日より前なので
暖かくなった頃にでも(その頃コロナが落ち着くといいなあ)
コネコネ教室見学&もぐもぐに伺うかも、でーす😅