OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3827件
2024-09-02 10:24:59 掲示板 2024年9月1日~9月7日 *田澤先生からライブ配信に関するコメントあり。
いよいよ、核心に迫ってきましたね❢
シリーズ1を見逃してしまっているのが
少し残念❔️
なんで、大黒摩季やねーん🤣
先週からちょっと突っ込んでしまっております💧
(大黒摩季🎤さんは大好き♡)
(最終話に向けて…)
熱くなれ🔥♫😁
2024-09-02 09:49:13 掲示板 2024年9月1日~9月7日 *田澤先生からライブ配信に関するコメントあり。
時雨さん
(横からスミマセン🙇🌷)
時雨さんの仰るように
(ライブ配信の)事前に質問やリクエストを募集というのは
妙案ですね💡
(その方が先生も話を進めやすい?)
見逃した場合にはアーカイブ(残して戴ける?)で
視聴できると有難いです。
これまでの乳プラ改変や動画配信、同様、
追々、少しずつ✨✨
田澤先生&アドミンさんタッグ
きっと素晴らしいものに仕上げてくださいます😉
2024-09-01 15:12:50 掲示板 2024年8月25日~8月31日
ぽてこさん
岩本栄之助氏…
はじめてググりました💦
東の渋沢栄一、西の岩本栄之助、と言っても過言ではないですね❔
39歳での自死。
「本来の純真で高潔な性格は、駆け引きの世界には合わない」(友人談)。
別の生き方があれば人生の幕切れは違っていたかもしれませんね。
建築物のみならず、その所縁まで辿る良い機会となりました。
ありがとうございます♡
2024-09-01 11:00:07 掲示板 2024年9月1日~9月7日 *田澤先生からライブ配信に関するコメントあり。
わー❢
ついに❢ですね✨
とりあえずは、先生のライブを視聴するのみ?ですね?
(チャットは可能?)
楽しみです😊
(zoom YouTube のいずれか、もしくは同時配信を予定しています。 いずれにしても田澤先生に質問ができます。)
2024-09-01 10:20:32 掲示板 2024年9月1日~9月7日 *田澤先生からライブ配信に関するコメントあり。
今週のコラム461回目
ありがとうございます❢
“(バウムクーヘン)評論家きどり”な先生の
これまでのコラム(コメント)を
2つほど抜粋して纏めてみました😁
コラム311(https://nyuugan.jp/column/62026)
『ところで…
医局には毎朝「日経新聞」が届くのですが、昨日何気なく見ていたら
「日経プラスワン」にこんな記事が…
最近のコラムのトレンド?としては黙ってはいられません?
ベスト2にClub Harie 流石です!
北海道の「きのとや」がベスト1
三方六だけではなかった「北海道の底力」
きっと材料の強み(牛の数?)なのでしょう。』
コラム316(https://nyuugan.jp/column/62731)
(「ねんりん家」の「しっとり芽」についての先生コメント)
『因みに、かつて「日経プラスワン」でランキングしたのが、
「やわらか芽」でした。
これは、「きのとや」や「治一郎」路線と言えます。』
⇨※ここでも「きのとや」と「治一郎」は”同じ路線”と明言されていますね🤭
さすが❢ブレない❢w
〇本文
鎖骨下リンパ節再発の手術
思わずコラム374(https://nyuugan.jp/column/69041)が蘇ります❢
『1.皮切
これは直前まで少々悩みました。
通常は腋窩切開(つまり脇の下)として
腋窩リンパ節外側(レベルⅠ)から腋窩に入り、そのまま奥へ進み
(腋窩リンパ節内側)つまり小胸筋裏側のリンパ節(レベルⅡ)へと
郭清を進めるアプローチをとります。
ただ、今回は鎖骨下切開を選択しました。
<中略>
4.そして腋窩静脈から外れて、ついに摘出!
皮切、そしてアプローチまでのスピード感。
(に、比べて)極端な位の亀スピード。
動画撮影している管理者には永遠のような長さに感じられたに違いない!
なにせ、10分で数ミリの世界。これ動画?静止画じゃね?
(の世界と言えます)しかし、その時は来たのです。』
あの時は図解のみでしたが、今回は実写。
更にリアルです❢
2024-08-31 21:17:15 掲示板 2024年8月25日~8月31日
ぽてこさん
こんばんは🌃
素敵な図書館です✨
が、詳細知らず💧
ありがとうございます🙏♡
大阪市役所と隣り合わせ。
その隣には中之島公会堂(正しくは大阪市中央公会堂)、これも素敵です✨
オシャレなカフェもあったりして、人混みもなく、
大阪のお勧めスポットかもしれません❢
(父の水彩画教室、写生スポットでもあります🤭)
特にクリスマスシーズンは推し🎄✨
OL時代毎日近くを通っておきながら
殆ど立ち寄ることなく💧
いま、改めて…
もったいないことしたなーと💧
そんなもんですよね😂
2024-08-30 14:59:37 掲示板 2024年8月25日~8月31日
(この方のこれまでのQAにも遡り)拝読しました。
田澤先生からの回答を十分に理解されてはいても
いざ、主治医を前にすると何も言えない…
そんなご様子がなんとなく私にはイメージできてしまうのです。
前回の田澤先生のコメント
⇒経験豊富な医師であれば、その可能性は低い事と、それを前提とした過剰な検査が見苦しいことだけは確かです。
…この一言に尽きますね。
「げんなり」を超えた、もはやコトバにならない感情が
先生の今回のコメントに溢れ出し…
(もちろん)患者さんにではなく、
この主治医に対して(若しくは)乳腺外科診療の現状に対して。
先程の投稿に「乳プラに辿り着かれてよかったです」と
書いたばかりですけれども、
そもそも、主治医の言動に不安がなければ
乳プラに救いを求めることもないわけで。
田澤先生の”宿命”と言ってしまえばそうなのかもしれないです💧
2024-08-30 14:32:20 掲示板 2024年8月25日~8月31日
拝読しました❢
この医師の説明、
なんかごちゃごちゃしてますね❔
極め付きは…「炎症がガンになる。」…ガーン💧
不安を煽るだけの診療はホント止めてー🙏
乳プラに辿り着かれてよかったです😊
(先生は「げんなり」だけれども💧)
2024-08-30 14:12:57 掲示板 2024年8月25日~8月31日
時雨さん🌷
えぇえぇ❢
越前和紙も然ることながら
唐紙(からかみ)…素敵でしたー✨
※版木を用いて文様を摺る伝統工芸品「京からかみ」を
手軽に体験できるキットが
オンラインショップなどで手に入るみたいです❢
そうですね😓
👧に教えてもらおうかな💦
(時雨さん🌷みたいに優しく教えてやー😂)
そうですね、名古屋ー東京🚄が終日運休となったようで💧
台風から離れたところでの影響も心配ですね。
くれぐれもお気をつけて🌷
2024-09-02 13:54:53 掲示板 2024年9月1日~9月7日 *田澤先生からライブ配信に関するコメントあり。
時雨さん🌷
【第33話】ありがとうございます😉
そうですよね❢
もし一条天皇のお気に召さなければ
後世に語り継がれることもなかった
(高校古典で扱われることもなかった😂)
…やもしれませんね💧
道長から褒美として渡された扇のシーン…
素敵でしたー🥺
二人(三郎とまひろ)が初めて出逢ったシーンは
鮮明に覚えております❢
光源氏と紫の上の出逢いと重なるんですね❢
それはまた感慨深い✨
中宮彰子が藤式部に心を開くのは…
父道長譲りなものがあるのでしょうか♡
平安時代末期の平清盛に繋がる…
昨夜はそんな演出もあったわけですねー❢
時雨さん…
藤式部⇨紫式部
藤の花の色から?でしょうか?
もしご存知でしたらお教えください🌷
次回も楽しみに✨