Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 3038件

北のフネ⛄️
2024-11-25 11:24:54  掲示板 2024年11月24日~11月30日

ふーちゃん2626さん

前回は問題無しでした。前と変えたのはプロフィール画像だけなんですが、もー、グレてやるー。
実は前回、質問しようとして、他の方と声が被ってしまったんです。ありゃりゃおっとっとと、一旦やめて次まで待ったのですが、これから人が増えて質問が多くなってくれば、結構起こる事かも知れないなと思いました(つーか、増えて欲しい)。

この間は、やっとミュート解除できたー!と嬉しくなって、ここぞとばかりに欲張って長々と質問してしまったんですが、先生も混乱してしまうよなあと反省。
普段、「メシ、フロ、ネル」しか喋らないもので、途中で息切れしてきたし。

ロボット可愛いでしょう❤︎
お気に入りのキーホルダーなんです。しばらくはコレでいこうと思います。




北のフネ⛄️
2024-11-24 18:01:33  掲示板 2024年11月24日~11月30日

ふーちゃん2626さん

指名についてはそうも思ったのですが、確か、「名乗っても名乗らなくてもどちらでもよい」になったような気がしたもので。
でもやっぱりちょっと不便に感じます。

ミュートはもー、ホントにさー、でございます。

ワタシは今日、先生のお話を聞きながら泣いてしまいそうでした。


北のフネ⛄️
2024-11-24 11:11:59  掲示板 2024年11月24日~11月30日

先生、スタッフの皆様、本日もウェビナーありがとうございました。

ワタシは家にいる時は我が家で一番電波の良いニ階の一室から参加しているんですが、今日はリビングで参加してみました。難なく繋がりホッ。
ちょっとばかり瑣末な質問があって、家人が居るリビングから隣の部屋に移ってミュート解除しようとしたんですが、またしても懐かしの「ミュートしています」の文字が…。
くくぅ〜。
電波のせい?
それともまたしてもワタシの設定がマズイのか?

ホントは今日は大きい画面でリアルタイムで観てみたいと、TVのYouTubeで観ようと思ってたんですが(小さい画面だと先生の表情がよく見えないもので)、やり方が分からず。
ああ、そうでした。そんな直前にやってワタシにできるわけがないんでした。
iPhoneからはいけたんですが、大きい画面でなければ意味が無い。
やれやれ。

この間思ったんですが、質問する時、指名していただかないと、自分が喋っていいものか、それとも同時に話そうとしている人がいるのか分からなくて、ちょっと困りました。少し待って誰も話し始めないのを確認しましたが、同時に誰かも同じように待ってから話し始めているのかもと、途中途中話やめて耳を澄ませてみたりしました。
ご一考を。

今日の先生のお話し、感動しました。
ありがとうございました。




北のフネ⛄️
2024-11-22 15:22:13  掲示板 2024年11月17日~11月23日

✨はげどー✨


北のフネ⛄️
2024-11-22 11:02:30  掲示板 2024年11月17日~11月23日

Mさん

小野瀬さんはみんなを幸せにしてますね〜。
毎日の何気ないことに必ず幸せを見つける気合い。ゆうこりん先生も。
ウマウマウー!
11月14日の誕生日の日のブログもステキでした。

『顔を上げていたい。
俯いている時間はない。
前進あるのみ。
行くわよー。
カモンレッツゴー。』

ワタシ自身は気合いが足りなくて、このような気持ちになることが難しい時が多すぎて、トホホでございます。

タイガー&ドラゴンは名曲!
ホント、小野瀬さん幸せそうですね。
小野瀬さんも剣さんも帽子がよくお似合い。可愛い❤︎

海のそばに住むって、憧れます。
大変なこともありそうですけど。




北のフネ⛄️
2024-11-21 16:44:54  掲示板 2024年11月17日~11月23日

本日の(お悩み)

海千山千

https://youtu.be/nK71lVpK7NA?si=CzTHr4ZO0Yg-2Yvn

泥水啜る前に諦めてしまいそうだ。
イカンなあ。


北のフネ⛄️
2024-11-20 12:06:34  掲示板 2024年11月17日~11月23日

本日の(ソーラン節)

何でも使って気分を上げる

https://youtu.be/rhJsneCPzZ8?si=rHlFFNX-Kpt_uxmZ


北のフネ⛄️
2024-11-19 20:07:06  掲示板 2024年11月17日~11月23日

経験不足は経験を積まないことには解消されなくて、でも、ただ長くやっているだけでは経験を積んだとは言えなくて、そして、成功を目指さないことには成功しようもない。

発信することで患者力を上げるとともに、医師に気付きと奮起と反省を、でしょうか。
手本を示すことで、やったるで!って先生がどんどん増えてくれれば!

Qを送る皆さんがよく勉強されていて感心しきりです。


北のフネ⛄️
2024-11-16 18:28:29  掲示板 2024年11月10日~11月16日

Mさん

ハッピーになれる本、感動した本、勇気をもらえた本。
きっとすごいラインナップでしょうね。
この時期に外で本を読めるなんて、良いですねえ。
この頃は目が悪くなっちゃって本もなかなか読めません。

時が経つのが早くて早くて…。


北のフネ⛄️
2024-11-16 14:56:25  掲示板 2024年11月10日~11月16日

先程、お墓参りから帰ってきました。
あれ?水が出ない。
ああ、もう水落としちゃったか。そろそろ凍るもんなあ。
「すみませぇーーん」と、どこからともなく走ってきたおじさんが開けてくれて無事終了。
叔母の家に寄ってしばし歓談。
あの人も、あの人も、どこそこの誰それも、ガンを見逃された、あの病院はダメだ、という話多め。
同行者が耳の遠い人ばっかりで声が枯れます。

〜〜〜〜〜〜〜〜

本日の(谷山さん)

https://youtu.be/pX_YvoCe0tU?si=uf443rCo1gjWmtYM

先日、久しぶりにWikipediaをのぞいてみたら、ご主人を亡くされていて、その翌年、乳がん罹患されていた。
抗がん剤も。
知りませんでした。