OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3891件
2023-04-10 12:37:41 掲示板 2023年4月9日~4月15日
時雨さん
ありがとうございます(感激)🌷
実は、昨夜…
ワタクシ、泣いておりましたの。
(あー😥明日は時雨さんに会えなーい)と。
時雨さん、きっとその私の涙を悟ってくださったんですね…
(あー😊シアワセ)♡。
「侍女の、阿月(あづき)。 ⇒ 名前が気になりませんか🧐」
⇨ そうなのです❢ 気になるのです❢
「阿月」は「小豆」ではないのか?ということですよね?
ハァ♡私の大好きなシーンがもう間もなくです❢
****************
【鎌倉殿】…今も忘れられず、懐かしく。
実は先月…
👧の春休み(+部活休みのピンポイント)に
急遽、思い立ち…❢
(私は二度目でしたが、)👧は初めての鶴岡八幡宮に
昨年の大河ドラマが蘇ったのか…
なんだか言葉少なめ。
ひたすら撮り収めておりました。
画像へのリンク<大銀杏>(向かって左:移植された幹。右:根から新しい芽が伸びて)
2023-04-08 14:01:50 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
アドミン様
土曜日にもかかわらず
たくさんの更新ありがとうございます。
今朝投稿した筈のコメントの掲載が見当たらず…。
もし内容に不適切な部分があるということでしたら構いません。
もし私の送信操作ミスでしたら…
以下再送させて戴きますので、承認よろしくお願い致します。
↓
コラム388(次回動画の予告編)ありがとうございます。
合計4本、一気に視聴したい衝動に駆られます(希望です)。
もちろんご無理のない範囲で⚠
⇨(全ての人に当て嵌まる様な)正解はないかもしれませんが、
少なくとも『もう一つの選択肢』があるのであれば、
それは提案されなければなりません。⇦
…先生、これ、非常に解り易いです(*^-^*)
「ガイドライン」(という言葉)は、
患者の希望を制限するために在るわけではない、ですよね。
あとは…
そのあとの受け入れ。
貴女はガイドラインから外れた(外れてはないのだけれど)治療を受けてきたから
当院ではもう診れません、ではね。
「選択肢の存在」は患者側にだけではなく
医師側にも理解が広まれば(深まれば)いいなぁと思うのです。
(何らかのエラーが出ていたようです。コメントに問題はありません。)
2023-04-08 13:52:46 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
先生のこの部分…
「それを求める患者さんが存在する限り、その選択肢があることを発信したいのです。」
…(とりわけ)響きました。
先生の発信で、
〇 可能性を求めて(希望を抱いて) → 選択肢に辿り着く
〇 選択肢を知ることで → 可能性を求める(希望が湧く)
いずれも有効になるわけです。
患者が変わらなければ(求めなければ)医療も変らない。
患者が変わるためには「情報」が必要。
先生が(患者のために)発信し続けてくださることが
いずれ必ず大きな波になると信じています!
2023-04-07 20:55:59 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
ここははちゃん
こんばんは。
読んでて思わず胸が熱くなってしもて(ちょっとだけ返信させて)。
⇨ 納得は出来ないけど、手術の出来ない医師に
『それでもやってよ!』なんて考えはなく、
選択肢が一つなら、『仕方ない、それが、私の運命』
と… ⇦
そうやよな。
「主治医」にそう言い切られてしまうと「患者」は受け入れざるを得ないよな。
⇨ 手術出来ない事を批判はしません。
ただ、
『手術という選択肢もあったのですね』
という、患者に寄り添う気持ちが欲しかった。 ⇦
このコメントは、ここははちゃんにしか書けへん。
ここははちゃんが一番悔しかった哀しかったのは、ココやよな。
ここははちゃんが希望する選択肢を否定されたばかりか、
“無駄に”不安を煽られた心の傷は小さくないよな。
先生の動画で、そんな患者さんが一人でも多く救えたらって
ほんまに思う。
今までもそうやったけど、今回のテーマはとりわけ、
田澤先生にしか発信でけへんもんやよな。
2023-04-07 10:11:32 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
いよいよ、骨組みが完成してきましたね!
“ものづくり”において一番ワクワクするところです。
⇨「ガイドライン」とは専門医が知っておくべき「最低限の治療水準」であり、
(その上で)個々の患者さんの希望や病状に「より合致する」治療水準が存在している。⇦
この部分がややわかりづらいのですが(私だけかもしれません💧)、
“治療水準にも幅がある”というようなニュアンスに捉えて
大丈夫ですか?
“肝”はなんといっても(おそらく)『選択』-第3弾「治療」なんだと思います!
「鎖骨下郭清」については既に動画にされていますが、
今回はまた別の角度からのアプローチ!
オペ室に初(!?)潜入したカメラもここで登場となるのでしょうか?!
期待が高まります♡
2023-04-06 14:25:20 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
連日、ありがとうございます。
「ガイドライン」という言葉を出せば患者は納得するであろうという
(安易な)医師の姿勢にも疑問を抱きつつ…
そもそも、医師の熟練度にも相当差異があるであろう中、
一定の基準を設けてしまうこと自体、少々無理があるのでは?というのが率直な感想。
(たとえば、”熟練度に合わせたガイドライン”なんていうのが
“もし”あったらなー、なんて💧※素人考えもほどほどに⚠)
いずれにしても(「基本的に勧められない」と結論づけられてはいるものの)、
(田澤先生の解説を拝読して)ガイドラインの解釈に幅は持たせてあるという
印象を受けました。
それなのに、
(患者が希望しているにもかかわらず)断定的に「できません」「無駄」などと言い切るのは、
やはりどうなんでしょうね。
(もし、自身の手技に自信が持てないために
手術の可能性を否定しているのであれば、それはもう言語道断で。)
患者を救うため、あらゆる可能性(選択肢)を提供し、
患者の希望に沿うのが
医師のあるべき姿!(”上から”スミマセン💧)
エビデンスがないなら自分が作ってやる!くらい、気概のあるドクター♡
どこかにおられませんかー♡
2023-04-05 10:25:05 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
おはようございます。
連日、いろいろ考える機会を与えてくださり
ありがとうございます。
『診断編』
どこまでを”早期発見”と位置付けるのか。
例えば(私の)前医だと、
自身の(或いは若手スタッフの)技量で診断可能なギリギリのところ=早期、
ということになるんでしょうね。
患者の希望や、病変の状態、その予後が考慮されるのではなく、
医師の技量が”その全て”。
そして、
大学病院の教授が言ってるんだからそれ以上の早期はないと考える患者さんも
少なからずおられるのだと思うのです。
主治医の「経過観察」と言う言葉に、(とりあえず)安堵する方さえおられるかもしれません。
田澤先生の仰る選択肢(経過観察)と、
私が前医から提示された選択肢(経過観察)は
“全く”意味が違います!
この”立ち位置”が語れるのは(たとえ僅かな病変でも確定診断される)田澤先生だから。
そこんところを、うまく、動画に盛り込んで戴きたいなー、
なんて♡
(♡マーク付けたら、またクレーム来ちゃうかな笑💧)
2023-04-04 19:29:36 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
時雨さん
こんばんは。
「こう、コメントをしながら、何だかんだで、
結局は、このドラマで、学びを得ている私です😁」
…その時雨さんから学びを得ている私です🌷
“学び”は…
与えられるものではなく
自ら追及するもの、ですね。
だから限りなく自由。
その方のお人柄までがそれを左右する。
だから時雨さんの解説は奥ゆかしい。
…というのが、私の勝手な”分析”です😁
いえいえ。
そんな立派なものでは断じてありません。独りよがりで、いい加減で、とても薄っぺら。
だけど、時雨さんにそんな風に言って戴けると
その努力はしなくちゃという気持ちが自然と…。
ありがとうございます🌷
2023-04-04 11:07:47 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
昨日の掲示板(田澤先生の投稿)を拝読して…
『あるあるQ』75.単孔性分泌の乳管を乳管腺葉区域切除する意義とは
https://nyuugan.jp/goichidoku/64336
を読み返し…
今朝の掲示板(先生の再投稿)をお待ちしておりました。
(既出ですが…)
前回の(市川)外来待合で、大阪から来られている患者さん(母娘)に遭遇して。
(ヒソヒソ聞こえてくる関西弁に誘われ…
私、お声をかけてしまいまして💧)
娘さんの初診にお母様が付き添っておられるようでした。
お二人が口を揃えて仰ったこと…
「乳管造影してくださる医師がなかなか見つからなくて(思い切って…)」と。
「えー?大阪なら大きな病院がいくつもあるでしょうに?
そういう私も〇〇〇から通院してるんですけどね。」
そんな会話をして私は先に失礼しました。
これが現実。
前医では経過観察一択。
それに耐えきれず”田澤先生”という選択に辿り着く。
先生はそんな患者の思いを一つ一つ丁寧に拾ってくださる。
そして、その先は…
患者の更なる選択に委ねられる。
こんなありがたいことはない。
(江戸川病院/田澤先生は)そういう意味でも唯一無二かもしれない❢
先生の”立ち位置”に違和感を覚えたことは(私は)一度もないのですが、
唯一無二の部分を(今まで以上に)強調するような動画になるのであれば…
賛成です😊
2023-04-10 13:09:45 掲示板 2023年4月9日~4月15日
朝は冷えましたが…
グングン気温上昇中⤴
コラムに写真が収まり…
やはり、映えますね❢
「サラダs」って、先生(笑)
1つお訊きしていいですか?
シャポーで買い物され、それを背負って、
また江戸川までランニングで戻られるのですか?
ロースビーフ鮨たちにも”乱れ”が見られずw
先生のランニング姿勢がよほど美しいのだと
これを拝見して悟った次第です(笑)