Site Overlay

コロコロ便と内膜について

[管理番号:13154]
性別:女性
年齢:51
病名:
症状:
投稿日:2025年10月20日

51歳閉経前で去年左胸全摘手術をしました。
現在はホルモン治療のノルバデックスを一年二ヵ月服用しておりますが、ここ4ヶ月間コロコロ便しかでず、水を飲んだり工夫はしていますが改善されなく、内科でマグミット330を夜服用していますが、
ずっと改善されずコロコロの後、普通の便がでたりもします。これはタモキシフェンの副作用でしょうか?
いままでこのようなことがないので不安になっています。

また、もう一つ質問ですが、一年服用で内膜が2センチと言われています。
ノルバデックス服用前は、生理が毎月きてましたが、現在飛び飛びで、3ヶ月きてません。生理がくれば内膜は薄くなるので生理はきた方がいいのでしょうか?

また、トレミファンというお薬がありますが、タモキシフェンに比べて内膜の作用は軽いですか?
このような場合はどうすればいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

内科でマグミット330を夜服用していますが、ずっと改善されずコロコロの後、普通の便がでたりもします。これはタモキシフェンの副作用でしょうか?いままでこのようなことがないので不安
→tamoxifenで便秘は通常ありません。
水分や運動など工夫しましょう。

また、もう一つ質問ですが、一年服用で内膜が2センチと言われています。
ノルバデックス服用前は、生理が毎月きてましたが、現在飛び飛びで、3ヶ月きてません。生理がくれば内膜は薄くなるので生理はきた方がいいのでしょうか?

→tamoxifenによる子宮内膜増殖の可能性があり、それが子宮体癌のリスクとなります。
定期的に婦人科で診てもらいましょう。

Toremifenは閉経後の適応なのでいずれ、閉経前では使えません。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/11/5
***