Site Overlay

局所再発か瘢痕か

[管理番号:13041]
性別:女性
年齢:36
病名:
症状:
投稿日:2025年09月03日

昨年12月に部分切除し、病理結果はトリプルネガティブ、リンパ転移なし、ステージ1、断面陰性でした。
半年間標準治療をし、遺伝子検査をしたら陽性だったためリムパーザを飲んでいます。
月一で血液検査をしているので診察をしたところ久しぶりにエコーを見とこうとなりやってもらい、傷口?をさわってかたいなあとボソボソ言われ、エコーでみたらまたギザギザの境界線がないものがうつったのが私でもわかりました。先生は瘢痕だと思う??にしても大きいしなぁ、、細胞診しようと言われしました( ; ; )マンモもとってきてと言われとりました。普通にハッキリうつってて、、
先生はこの大きさで癌だったとしてもさわった時に癌の硬さじゃなかったし結果は半々と言われました。
癌だったら目に見えなかったのが急に大きくなったかなと。これが癌だったら局所再発っていいますとも言われてしまい。

トリプルネガティブはすぐ?再発するとはよく聞きますが術後9ヶ月でまた別のものができることが1番ショックで。。

初期の方で見つかったし数年は大丈夫なんじゃないかなって思ってた自分がいました。

エコーとマンモでみたしこり?の大きさは聞いてないんですがやはり癌の可能性って全然あるのでしょうか。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

無論、画像を見ていないので「その医師のコメントだけ」で私が判断することは不可能ですが…

確率的に言えば「瘢痕」なのでしょう。
ただし「細胞診」ではなく、きちんと「組織診」してもらいましょう。
♯重要なことは100%確定診断(再発なら再発、瘢痕なら瘢痕と)することです。あいまいな経過観察は100%避けること。それが大事。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/9/19
***