[管理番号:12906]
性別:女性
年齢:44
病名:
症状:
投稿日:2025年07月18日
初めて質問させていただきます。
昨年2月に会社の検診で石灰化あり要精密検査となり、その後諸事情により間が空いてしまい7月にクリニックを受診、エコー、マンモ、生検の末、8月頭に右乳がんを宣告されました。
腫瘍1~2センチ、ステージⅠ、生検の結果ルミナルタイプ、HER2陰性で大人しいと言われ、そのまま近くの大学病院を紹介していただきました。
部分切除でいけるでしょうと部分を選択、MRI等検査をして9月下旬に部分切除、センチネルリンパ節生検を行いました。
一ヶ月後病理検査の結果が出たのですが、結果はホルモン陽性、HER2陽性、腫瘍も寄せ集めて55mmとなり、ステージⅢaと言われました。
最初の生検ではたまたまホルモン陽性のところだけが取れたのでは、ということでした。
pN1a(1/3)
ER(+)(>90%)
PgR(+)(50-60%)
HER2(4B5)(IHC 3+)
ki-67 40-50%
断面は近接ということで追加切除はなく、放射線でしっかりたたくと説明を受けております。
PET検査をし、この時点では転移はなしとのこと。
年末年始にもう二度とチャンスがないかもという仕事があったので、先に11月から12月にかけて放射線25回(+ブースト5回)計30回を行い、仕事を経て今年2月頭から抗がん剤投与を開始しました。
(この辺りは私自身もリスク等納得の上です)
治療は、AC療法4コース、ドセタキセル+フェスゴ4コース、フェスゴ14コース、リュープリンとタモキシフェン5年投与と言われております。
現在既にドセタキセル+フェスゴの3クール目を投与したのですが、白血球・好中球が戻らず延期が多く減量もあり…
まず、AC療法の初回に主治医がペグフィルグラスチムの注射を忘れていたようでした。
2クール目はなんとか戻っていたので投与できましたが、私自身注射の副作用が怖く、打たなくていけるなら…と3クール目までは上乗せ無しでやってしまいました。
3週間後白血球・好中球が足りず一週間延期、4週空けて4クール目にいよいよペグフィルグラスチムを打ちました。
また3週間後、ドセタキセル+フェスゴの予定日になりましたが、白血球は戻っておらず…更に臀部にヘルペスができてしまい治りきらず、2週間延期で主治医はGOを出したのですが化学療法室の薬剤師の方からNGが出て更に一週間延期、結局合計6週間も空いてしました。
やっとドセタキセル+フェスゴが投与できることとなり、やはりペグフィルグラスチムも念の為打ったのですが、2クール目予定日にまた白血球・好中球が足りず1週間延期…4週空けて2クール目は2割減薬となってしまいました。
減薬したからか、3クール目は予定通り3週空けて白血球もギリギリ戻っていて投与できたのですが…
このタイミングで先生が仰っていたRDIを確認、計算してみたところ、85%にわずかに届かず。
主治医は延期も減量も問題ない。白血球が低い状態で無理に投与すれば大変なことになると…
ペグフィルグラスチムを打っても戻らない白血球は、お医者様でもやはりどうにもできないものなのでしょうか。
もっと早く思い至っていれば…と思いつつ、もう過ぎてしまったことなのでどうしようもないのですが…
質問として
①せめてドセタキセル単体だけでも85%に到達できるよう、4クール目が無事に3週間後に投与できた場合満量に戻す、ということは一般的な治療として可能なのでしょうか?
薬単体の数値では意味がない、治療トータルの強度で、ということでしたら申し訳ございません。
②万が一満量にできたとして、また白血球が3週間後戻らない可能性もありますが…
フェスゴは白血球の影響は受けず投与できるのでしょうか?
③RDI85%未満だと、手術をしただけの人と予後が変わらないというグラフも見てしまいました。
体力、時間、お金を使ってきた治療が全く意味のないものとなってしまうのでしょうか…?
もちろんまだまだ治療も続きますし、HER2陽性には分子標的薬という力強い味方があることも承知しております。
抗がん剤が全てではないのかもしれませんが、現時点でとても不安になってしまい質問をお送りいたしました。
田澤先生のご意見をうかがいたく…どうぞよろしくお願い申し上げます。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
①せめてドセタキセル単体だけでも85%に到達できるよう、4クール目が無事に3週間後に投与できた場合満量に戻す、ということは一般的な治療として可能なのでしょうか?
⇒可能です。
②万が一満量にできたとして、また白血球が3週間後戻らない可能性もありますが…
フェスゴは白血球の影響は受けず投与できるのでしょうか?
⇒そもそも「採血は不要」です。
③RDI85%未満だと、手術をしただけの人と予後が変わらないというグラフも見てしまいました。
体力、時間、お金を使ってきた治療が全く意味のないものとなってしまうのでしょうか…?
⇒考えすぎです。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/6
***