[管理番号:12892]
性別:女性
年齢:47
病名:左外上側乳がん
症状:
投稿日:2025年07月15日
お忙しい中、ご返答頂きありがとうございます。
3週間前に左乳房全摘を行い、病理結果が出ました。
IDC(硬性)
pT1c(12×9mm),
f,Ly0,V0,pN1mi(1/2)
ER90%,PeR40%,HER2-,NG1,HG2,Ki67(2-3%)
センチネルリンパ節は陰性(0/1)だが、検体に付着していたリンパ節に約1.8mm大の転移が認められたとのことでした。
これは乳房内リンパ節に微小転移はあったが、センチネルリンパ節に転移がなければ、全摘で取り切れたという解釈ですか?
(センチネルリンパまで到達していなかったら安心できるのか、それとも微小転移があったリンパから他のリンパに転移している可能性があるのかを教えて頂きたいです。)
よろしくお願い致します。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
これは乳房内リンパ節に微小転移はあったが、センチネルリンパ節に転移がなければ、全摘で取り切れたという解釈ですか?
⇒その解釈でOKです。
私はまさにそう考えています。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/5
*再質問するページの管理番号の入力がありません。
新たな管理番号としています。
このページについて再質問する場合は
管理番号は 12892 と入力してください。
***