Site Overlay

腋窩郭清での切除したリンパ節の数について

[管理番号:12833]
性別:女性
年齢:44
病名:乳がん
症状:
投稿日:2025年06月20日

田澤先生、初めまして。
今年の3月に乳がんの告知を受けて以来、乳がんプラザで勉強、先生のお言葉に励まされております。
お忙しい中、先生の乳がん治療への情熱に本当に感服致します。

5月に温存手術を終え、先日出た病理検査結果で田澤先生に伺いたくご連絡致しました。

術前の細胞診と画像診断でリンパ節転移ありとなり、手術の際にレベル2までの腋窩郭清も行いましたが、病理検査の結果ではリンパ節転移は有りませんでした。
大学病院での事前カンファレンスで、術前の検査結果からリンパ節転移が明らかなのでセンチネルリンパ節生検は行わないとなり、腋窩郭清を行った、というのが主治医からの説明でした。

もしセンチネルリンパ節生検を行っていたら、陰性となり必要の無い腋窩郭清を行わずに済んだと思うと残念で仕方ありません。

質問は以下の3点になります。

1. 病理レポートを見ると、[リンパ節転移認めず(0/6)]と有りますが、レベル2まで郭清して切除したリンパ節の数が6個ということなのでしょうか。
2. 切除したリンパ節の数が6個ということであれば、残っているリンパ節の数もそれなりに有るということになり、リンパ浮腫のリスクは高く無いとも考えられるのでしょうか(AI曰く、脇の下のリンパ節の数は20-50個程度とのこと)。
3. 残っているリンパ節の中に、がん細胞が転移しているのもが含まれている、という可能性はないのでしょうか。

腋窩郭清は決められた範囲の脂肪組織を取り除き、その中のリンパ節を取り出して検査を行う、との理解でおります。
故に切除されたリンパ節の数は取ってみなくては分からず、また人によると思うのですが、私の場合はレベル2までの郭清なのに、取り除いたリンパ節の数が少ないことが不安でもあります。
レベル2までのリンパの数が元々少なかった、ということなのでしょうか。

腋窩郭清をした場合、10-20個くらいのリンパ節切除をされてる方が多いので、不安になり質問をさせて頂きました。

お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

1. 病理レポートを見ると、[リンパ節転移認めず(0/6)]と有りますが、レベル2まで郭清して切除したリンパ節の数が6個ということなのでしょうか。
⇒そのようです。

但し、大学病院の医師の技術では「本当の意味のレベル2」は郭清できていないと(私見ですが)思います。★
何故なら鎖骨下郭清が出来ない医師には小胸筋の本来の内側までは術野とならずに「なんちゃって」レベル2郭清となってしまうからです。

正しいレベル2郭清は鎖骨下郭清ができる術者がその視野を作って初めてcompleteできるのです。

★★ただ、転移が無かったのだから質問者が気にすることではありません。

2. 切除したリンパ節の数が6個ということであれば、残っているリンパ節の数もそれなりに有るということになり、リンパ浮腫のリスクは高く無いとも考えられるのでしょうか(AI曰く、脇の下のリンパ節の数は20-50個程度とのこと)。
⇒数は個人差がありますが、「きちんと郭清されない」ことと、(腋窩郭清の際に)
余計な操作で出血やリンパ管が壊されて浮腫のリスクが高まることとは無関係です。

3. 残っているリンパ節の中に、がん細胞が転移しているのもが含まれている、という可能性はないのでしょうか。
⇒その可能性は極めて低い 何故なら、流石にどんな術者でも「転移しているリンパ節だけを外して」郭清することは無い筈だからです。

腋窩郭清は決められた範囲の脂肪組織を取り除き、その中のリンパ節を取り出して検査を行う、との理解でおります。
故に切除されたリンパ節の数は取ってみなくては分からず、また人によると思うのですが、私の場合はレベル2までの郭清なのに、取り除いたリンパ節の数が少ないことが不安でもあります。
レベル2までのリンパの数が元々少なかった、ということなのでしょうか。

⇒これは「個人差」+上記★です。

腋窩郭清をした場合、10-20個くらいのリンパ節切除をされてる方が多いので、不安になり質問をさせて頂きました。
⇒それは「無意味な」不安です。
ご安心を。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/16
***