[管理番号:12832]
性別:女性
年齢:52
病名:トリプルネガティブ
症状:腫瘍 5センチ以上
組織グレード2
核グレード1
H er2 1+
リンパ転移あり
投稿日:2025年06月20日
こんにちは。初めてまして
乳がんと診断されてから毎日、先生の意見を読ませていただいております。
質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
6月(中旬)日にトリプルネガティブと診断。
(下旬)日骨シンチ、CTを行います。
最終的な診断は(下旬)日行われます。
自覚症状は、右胸の痛み、胸、背中の痛みがあります。
質問です。
私は全摘して欲しいのですが、手術不能になる可能性もありますか。
どのような状況だと手術不能になるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
(下旬)日骨シンチ、CTを行います。
⇒勿論、転移がないという結果になるでしょう。(そもそも確率が低いので私なら
「患者さん側から是非やりたい」と言われない限りこれらの被爆検査は行いません)
最終的な診断は(下旬)日行われます。
自覚症状は、右胸の痛み、胸、背中の痛みがあります。
⇒これらの症状が全て「ホルモンの刺激症状」であり10000000%転移からの症状でないことは、「お知らせ」を見てご理解、ご安心ください。
質問です。
私は全摘して欲しいのですが、手術不能になる可能性もありますか。
⇒皮膚に広範に浸潤でもしていない限り手術不能ではありません。
メール内容からはそれは1000%無いようです。(もしも、そんなに進行していれば内容から「すぐに」わかります)
どのような状況だと手術不能になるのでしょうか?
⇒皮膚に広範に浸潤している場合です。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/16
***