[管理番号:12830]
性別:女性
年齢:50
病名:浸潤性乳管癌 2.1cm Grade3 HER2+3 ER 90%
症状:
投稿日:2025年06月20日
いつも的確な回答をありがとうございます。
カナダで治療中の50歳です。2024年12月、術前化学療法( アントラサイクリング、タキサン、ハーセプチンかと)を始め、5月の温存手術後、病理結果はCR 完全奏効でセンチネルリンパ節は0/2陰性でした。先週より術後療法のハーセプチンを始め、7月から放射線治療に入ります。
質問:
1. 放射線ドクターから、5日間の放射線を提案されており、ブーストであと5日プラスすることも出来るが、50歳という事でかならずしも必要ではないと言われました。
来週には決断しなければならないのですが、田澤先生ならどちらをおすすめされますか?
2. 放射線治療中のハーセプチンは、日本では同時にしないと聞きましたが、カナダのドクターは問題ないとのことでした。先生の見解はいかがでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
1. 放射線ドクターから、5日間の放射線を提案されており、ブーストであと5日プラスすることも出来るが、50歳という事でかならずしも必要ではないと言われました。
来週には決断しなければならないのですが、田澤先生ならどちらをおすすめされますか?
⇒ブーストの必要はありません。(完全緩解なのだから当然断端陰性なのだから)
2. 放射線治療中のハーセプチンは、日本では同時にしないと聞きましたが、カナダのドクターは問題ないとのことでした。先生の見解はいかがでしょうか。
⇒併用しません。(心臓への負担を考えて)
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/16
***