[管理番号:12746]
性別:女性
年齢:54
病名:ADH相当
症状:
投稿日:2025年05月23日
先生に2月の確定診断の際は大変迅速に検査していただき感謝しております。
ADH相当との診断をいただきました。
先生のコメントに希望があればその部分だけでも
摘出することができます
とありましたが、その後地元で経過観察しておりますが 切除すべきかいつも頭をよぎっています。
先生にせっかく 手術の日取りまで決めていただいて 忙しいのにメールでやり取りしていただきました。
ですが やはり 遠方という事で その後のフォローアップなど 不安になり躊躇しています。
やはり この程度の診断だと他のにも発生する事を考えると経過観察が妥当なのかそれとも切除したほうがいいのか、先生の素晴らしい手術件数の御経験から 意見いただきたいと 改めておもいました。
私のような方がいらっしゃればと思いあえてこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは田澤です。
やはり この程度の診断だと他のにも発生する事を考えると経過観察が妥当なのかそれとも切除したほうがいいのか
⇒ADHは(それ自体は)異型度が低く(その病変自体が小さいため)癌の診断にはならないのですが、その進行度によっては近い将来癌と認識出来る位に増殖する可能性はあります。
(事情が許せば)摘出が望ましい事は言うまでもありません。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/6/11
***