Site Overlay

予防切除について

[管理番号:12582]
性別:女性
年齢:49
病名:
症状:
投稿日:2025年03月21日

バンコクで乳がんがわかりました。
左胸、早期浸潤ガンの疑いありでいくつかのガンが見つかり、集合体でそれぞれ2cmと書いてあります。
昨年のエコーでは良性所見とあり、最大0.49最小0.26のものでしたので、もしかしたら集合体全体として2センチの可能性もあります。

今回は部分か全摘を選べるとのことでしたが、全摘を希望しており、早ければ来週には手術になります。
ただ、遺伝子検査がこれからのため、確定する前に両方ともとも全摘してしまうのか、検査結果がわかるまで待つべきなのか悩んでいます。
遺伝子検査が陰性だったとしても、いつなるかわからない爆弾を右側にかかえて暮らすことに抵抗も感じています。
不要な摘出が果たして正しいのかわかりません。
先生ならどのように判断されますか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

先生ならどのように判断されますか?
⇒左の手術を優先しましょう。
理由)
1.対側予防切除となった場合、日程的に遅くなる可能性
2.そもそもBRACAnalysisの陽性確率はかなり低い

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/8
***