[管理番号:12552]
性別:女性
年齢:34
病名:浸潤性乳管癌ステージ2A
症状:
投稿日:2025年03月14日
浸潤性乳管癌トリプルボジティブで右全摘、リンパ節10個摘出中3つ転移でした。
術前抗がん剤の結果、癌はまだ残ってるとのことでした。
術後、カドサイラ、タモキシフェン、リュープリンは確定していて、リンパ節転移3つですが放射線治療もできるなら…との事で提案されました。
正直、迷っています。
Ki-67は3%でした。
先生なら、放射線治療を推奨しますか?
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
術後の治療は(術前抗がん剤を行ったのであれば)あくまでも、「その治療前の画像評価」を参考にすべきです。
「リンパ節10個摘出中3つ転移」
⇒これではなく、(術前抗がん剤しているわけだから)「術前抗がん剤前の評価(つまり、画像上リンパ節転移が何個以上と評価しているのか?)」を基準にしなくてはいけません。
術前の画像評価(エコーがいいですが、CTでも可)で4個以上転移を疑っていた場合には放射線治療しましょう。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/31
***