Site Overlay

左胸しこり1.9転移無ステージⅡ

[管理番号:12467]
性別:女性
年齢:29
病名:
症状:
投稿日:2025年02月08日

初めまして。
29歳独身女性の姪が遺伝性乳癌と診断されました。左胸に1.9cmのしこりがあり自分で病気へ。細胞診の結果悪性、その後場所を移し治療方針を決める検査へ。
結果、遺伝子による乳癌の可能性50%、左胸を取ったとしても右もなる可能性あり、リンパも少し怪しいので両胸の摘出とリンパの手術がよいと思われますとのことでした。1.9のしこり、転移なしでステージIIと言われた事。両胸全摘を勧められている事に違和感があります。
先生のご意見をお伺いできたらと思います。
よろしくお願い致します。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

これはシンプルに…
2つの選択は患者さん側にあります。(医療者に説明責任はあっても「ゴリ押し権利」はありません)

1.遺伝性乳癌=対側乳癌のリスクが高い+対側の予防切除の保険適応=両側全摘を選択してもよい
2.早期で(MRI上も)拡がりが小さい=温存手術

どちらを選択するのか?は患者さん次第であり「医療者側がゴリ押しする権利はない」のです。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/2/26
***