[管理番号:12465]
性別:女性
年齢:50歳
病名:Her2 ホルモン乳癌 再発多発性肝転移
症状:治療中5クール目
癌縮小
投稿日:2025年02月07日
初めまして。
よろしくお願い致します。
2023年6月Har2 ホルモン乳癌。
ステージ1a(腫瘍8mm)
7月部分切除。
9月放射線治療。
その後は、タモキシフェン服用。
3ヶ月に1回の血液検査。
初期の初期で見つかってまさか再発するなんて思っていませんでした。
2024年10月血液検査結果が郵送で届き軽度肝機能障害の疑い。腫瘍マーカー上昇の為11月15日以降で再検査予約してください。
と記載があり予約。
でも、それまで待てなくて他院へ話だけ聞くつもりで行き、CT検査で多発性肝転移の疑いとなり、すぐに治療始めた方が良いと、そのまま転院。翌日にはポート入れ数日後には治療開始しました。PETCTで多発性肝転移確定。
ハーセプチン、パージェタ、ドセタキセル。
3週間に1回で5クール終了。毎回副作用キツくジーラスタ打ちながらなんとか5回終わりました。ドセタキセル6~8回と言われていたのですが、
先日、抗がん剤後に初CT検査。前回の画像と見比べて
大きく2cmが2つあったのはどちらも5mm以下に、あと別の所にたくさんあったのも見えないくらいに小さくなっていてもう消えてるのもあると思う。薬が良く効いているので、あと3回(8クール)続けようと言われました。小さくなってるけど消えては無いんだ。。と思いました。
正直、すごくキツイです。
先日受診で体調不良から、ドセタキセルを外すか、ドセタキセルを外して別の抗がん剤を追加するか、ドセタキセルの量を減らすか。
このまま続けるのかを次の治療までに決めなければならなくなりました。
先生なら、どうすれば良いと思いますか?
ドセタキセルを外しても癌は小さくなっていきますか?辛くてもあと3回やるべきでしょうか?
ほんとに身体はキツいです。ドセタキセルの量を減らすと副作用も減りますか?外すより減量してでも続けて効果はありますか?
よろしくお願い致します。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
先生なら、どうすれば良いと思いますか?
ドセタキセルを外しても癌は小さくなっていきますか?
⇒おそらくtrastuzumab+pertuzumab(phesgo)だけでは殆ど効果は期待できません。
辛くてもあと3回やるべきでしょうか?
⇒(副作用を理由に)regimen changeすべきです。
Eribulin(trastuzumab+pertuzumab+eribulin or phesgo+eribulin)が「副作用と効果」の観点からは推奨されます。
★もう一つの推奨が「trastuzumab-deruxtecane」です。
これはgame changerであり、とんでもなく効く可能性が大きいです。
早めに使用すべきとの考え方もあります。
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/2/26
***