Site Overlay

ホルモン治療と不妊治療について

[管理番号:11339]
性別:女性
年齢:43
病名:
症状:
投稿日:2023年09月22日

腫瘍径:15 x 10 x 9mm (腫瘍径 in stu ca含む:52 x 37 x 11mm)
組織分類:invasive ductal carcinoma, tubule forming type
核異型スコア;1, 核分裂スコア;1 →核グレード1
腺管形成スコア;1, 核異型スコア;1, 核分裂スコア;1 →組織学的グレード1
ER:Allred PS5 IS2 TS7, 100% Score 3b
PGR:Allred PS5 IS2 TS7, 95% Score 3b
HER2;score 1
波及度:f, リンパ管侵襲:Ly0, 静脈侵襲:V0
リンパ節転移:合計(0/3) SNB (0/3)
ki67は術前の検査で1.4%
断端陰性だがmargin close
放射線は16回+ブースト3回の計19回終了

はじめまして。乳がん発覚以来、乳がんプラザにはお世話になっています。

7月上旬に右胸の部分切除手術をし、現在放射線治療まで終えたところです。
kiの値も低く比較的おとなしい癌で、ステージ1という説明を受けています。
これからタモキシフェンを5年服用の予定ですが、乳がん発覚前にやっていた不妊治療で凍結した受精卵(4個あります)をいつ戻すかで悩んでいます。

主治医の説明では、ホルモン陽性乳がんの再発はゆるやかなカーブを描いて大体術後5年目くらいに小さなピークがあるイメージ。私の癌がおとなしいタイプである事も
考慮すると、まず不妊治療にチャレンジして妊娠出産を経てからホルモン治療を始めたとしても、見えない再発の芽を叩くのに遅くないのではないか、との事でした。

こちらのQ&Aで田澤先生は、妊娠出産希望の場合は、手術→放射線→妊娠出産→ホルモン治療開始、という順番をおすすめされていますが、質問させてください。

①田澤先生のご経験でも、ホルモン陽性乳がんの再発時期は5年目くらいが小さなピークという印象でしょうか?

②凍結胚が4個なので、すぐに不妊治療を始めて運良く妊娠・出産に至れば、出産までの無治療期間は約1年半となります。もし2年間ホルモン治療をして、休薬して不妊治療をする場合、最低2ヶ月待ってから凍結胚移植の準備になると思うので、年齢的な事もあり、無治療期間がもっと長くなるのでは?と思っています。「まず最初に見えない再発の芽をたたいておく」事と、「休薬期間をできるだけ短くする」事はどちらが大事なのでしょうか?

③私の乳がんはホルモン強陽性タイプです。もし妊娠・出産に至った場合、産後は授乳をする方がリスク軽減になるのでしょうか?それとも、出産後にすぐタモキシフェンを開始した方が良いのでしょうか。授乳でエストロゲンが減少した状態になるという認識ですが、タモキシフェンを飲んだ方が安心であれば粉ミルクでも良いと思っています。(先走りすぎた質問かもしれませんが・・・疑問に思ったので。)

③田澤先生の患者さんでは、しばらくホルモン治療→中断して妊娠・出産する方々よりも、ホルモン治療開始を遅らせて妊娠・出産をした方々の方が多いのでしょうか?
妊娠出産を優先した方々の再発率は、妊娠出産をせずに普通にホルモン治療をしている方とあまり変わらないという印象でしょうか?

今43歳ですので、妊娠出産をするなら最後のチャンスなのでは?と思うのですが、再発も怖く、すっきりと決断できずにいます。長文失礼しました。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

①田澤先生のご経験でも、ホルモン陽性乳がんの再発時期は5年目くらいが小さなピークという印象でしょうか?
⇒そんなことはありません。

質問者のように1期であればピーク自体無いと思いますが、「5年以上の晩期再発もありえますよ」という程度ですね。

②凍結胚が4個なので、すぐに不妊治療を始めて運良く妊娠・出産に至れば、出産までの無治療期間は約1年半となります。もし2年間ホルモン治療をして、休薬して不妊治療をする場合、最低2ヶ月待ってから凍結胚移植の準備になると思うので、年齢的な事もあり、無治療期間がもっと長くなるのでは?と思っています。「まず最初に見えない再発の芽をたたいておく」事と、「休薬期間をできるだけ短くする」事はどちらが大事なのでしょうか?
⇒考えすぎ!
1期で明らかに再発率が低いのだから、余計なことは考えずに不妊治療しましょう。

③私の乳がんはホルモン強陽性タイプです。もし妊娠・出産に至った場合、産後は授乳をする方がリスク軽減になるのでしょうか?それとも、出産後にすぐタモキシフェンを開始した方が良いのでしょうか。授乳でエストロゲンが減少した状態になるという認識ですが、タモキシフェンを飲んだ方が安心であれば粉ミルクでも良いと思っています。(先走りすぎた質問かもしれませんが・・・疑問に思ったので。)
⇒授乳後に再開しましょう。

③田澤先生の患者さんでは、しばらくホルモン治療→中断して妊娠・出産する方々よりも、ホルモン治療開始を遅らせて妊娠・出産をした方々の方が多いのでしょうか?
⇒その通りです。

妊娠出産を優先した方々の再発率は、妊娠出産をせずに普通にホルモン治療をしている方とあまり変わらないという印象でしょうか?
⇒全く変わりません。

そんなこと(妊娠出産)ではなくステージが再発率には影響しますよ。
少し頭を切り替えましょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2023/10/4
***