[管理番号:10303]
性別:女性
年齢:46
病名:乳癌
症状:
投稿日:2022年5月23日
先生質問させていただきありがとうございます。
私は7年前に、乳癌の乳房全摘手術を受けました。
以下、抜粋させてください。
病理組織学的所見
右乳房を切除です。
組織学的には肉眼的に腫瘍を認めた部分に一致して浸潤癌を認め、尾側に乳管内進展があります。
浸潤部は23ミリですが、乳管内病変を
含めた腫瘍の範囲は50 × 25 × 18ミリです。
核異型は行動で、核分裂像は21/10
HPFで多数認められ、壊死も目立ちます。
充実胞巣を形成し、乳管内病変でも充実性に増殖しています。
マッピング図のごとく、乳管内病変は尾側ギリギリまで達していますが、明らかな陽性には取れません。
写真で示した皮膚側脂肪組織剥離面までの距離は0.5ミリです。
脈管侵襲は明らかではありません。
リンパ節0/9で転移を認めません。
ルミナールb
治療として右乳房全摘、脇の下が細胞診で悪性と出たため9つ切除しました。
その後TC療法を4クール行いました。
その後7年間タモキシフェンを飲んでいます。
5年間ぐらいはゾラテックも腹部注射していました。
手術前の検査で脇の下にも悪性の病理検査が出たので脇の下も取りました。
しかし病理検査の結果では9分の0で陰性でした。
7年経って少し残っていた癌細胞が大きくなってきたのでしょうか。
新たな癌でしょうか?
全摘したら最初の心配はないと思っていたので、ショックです。
めずらしいことなのでしょうか。
現在1センチ位と言われています。
造影ctをして見つかったので、他に転移はないと思うと言われました。
1ヵ月後に手術の予定です。
1時間半位の手術で3日位の入院と言うことでした。
その1センチ位の脇の下のリンパから遠隔転移をする事はないんでしょうか。
半年前にはエコーもしているんですが、その時はみえなかったということは、
半年で大きくなったのでしょうか。
一年に一度は造影ctをしていました。
この一年間に大きくなったのでしょうか。
ここ何ヶ月か、更年期のような症状が出ています。
タモキシフェンがきかなくなったのでしょうか。
質問ばかりですみません。
その後の治療として田沢先生でしたらどんな治療をされますか。
まず手術をして腫れている癌を取り、(ホルモンの薬は変えると言っていました)
放射線治療をしますか。
何回ぐらいするのでしょうか。
あと、7年前に同時再建をし、今はリコールになっているシリコンが入っています。
そのシリコンも一緒に摘出したほうがいいのでしょうか。
先生だったら、どんな選択がいいと思いますか?
完治はできますでしょうか。
他、何かアドバイスはありますか。
抗がん剤はした方がいいですか。
まだ8歳と10歳の子供がいます。
どんな治療をしたら良いのかアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは田澤です。
物事を複雑に考えても無意味です。
この機会にシンプルに考え改めましょう。
リンパ節転移が、「新たに他の部位から新たに出現する」事は理論的にありえません。(つまり、手術した時点で「そのリンパ節に癌細胞が存在していた」ということです。)
★つまり7年前(手術した時点で)そのリンパ節には転移があった(手術前の細胞診でクラス5が出たリンパ節であった可能性も高い)が、「何らかの理由」で手術時に見逃されて、そのまま存在していた。
そのリンパ節転移は術後の治療(TC⇒ホルモン療法)で抑えられていたのが、(術後5年での)LH-RHagonistの終了をきっかけとして「増殖⇒可視化」したと考えるべきです。
★★解釈としては「手術時の取り残し」なので、主治医の言うように「手術できちんと摘出」することです。そのまま根治の可能性は十分にあります。
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2022/6/1
***