Site Overlay

乳腺症からの細胞診

[管理番号:954]
性別:女性
年齢:41歳
 
 

質問者様の別の質問

質問が新たな内容のため、別の管理番号としました。
質問者様の別の質問は下記をクリックしてください。
管理番号:995「乳腺症が細胞診で「検体不適性」となり易い理由」

 
 
30代中ごろから乳腺症と診断され、それ以降乳腺専門医の元で毎年検診(触診、マンモ、エコー)をしております。
毎年の検診結果は乳腺症で、1年ごとの検診をと言われ、今回も行ってきました。
今回も触診、マンモでは異常なし(マンモの画像はとても白かったです)、エコーでは右乳房の外側乳輪斜め下で先生が、乳腺症だと思うんだけなあ~と言いながら、念のため細胞を取って検査しようと、注射針のようなものでエコーを見ながら採取されました。
検査後、先生に大きさを伺ったら5.5×6.0ミリだと。
もしこれががんだったら初期ですかと聞くと、初期だと。
先生の見解ではがんの確率はどれくらいで すかと聞くと、即答で9対1で大丈夫と言っていただけました。
また、少しでも心配なものがあってそのままにしておくと不安だからその不安を取り除くための細胞診だよとも言われました。
約1週間後、検査の結果を聞きに行くと良性でしたよ、今後は半年ごとにみていこうと言われました。
良性と言われほっとして帰ってきましたが、結局なんだったのか聞かず、また細胞診のクラスも聞かず帰ってきてしまいました。
ネットでいろいろ調べると細胞診は100%ではないと、組織針なら100%だとあり、ほっとしている反面、まだ不安もあり...。
見ていただいている先生は県内でも数少ない乳腺専門医で、数年前まで総合病院で外科部長をされ実績を持っておられる信頼できる先生だと思っています 。
また今でも総合病院から協力を求められ、手術もされているような先生です。
不安ならほかでも受診を、とよく聞きますが、先生を信頼して6か月ごとの検診でもいいでしょうか。
また、検査結果をもう一度詳しく聞きに行った方がいいでしょうか。
聞きに行った場合、先生の気分を害さないでしょうか。これからも検診をお願いしたいと思っているので。
以上、つたない文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
 「乳腺症からの細胞診」ですね。
  乳腺症は「線維化が強い=硬い」ために細胞診では「細胞を採取」することが困難なので、「本気で確定診」をするつもりであれば、「組織診」をしなくてはなりません。

回答

「少しでも心配なものがあってそのままにしておくと不安だからその不安を取り除くための細胞診」「即答で9対1で大丈夫」
⇒ 乳腺症は「線維化」なので「いろいろな形の腫瘍」のように見えることはよくあります。
 「確認のためという程度の所見」との判断だと思います。
 
「結局なんだったのか聞かず」
⇒細胞診では「良悪の判断」しかつきません。
 「組織診」であれば「採取される量が豊富」なので、「乳腺症なのか? 線維腺腫なのか?のような診断名」まで判明します。
 
「細胞診は100%ではないと、組織針なら100%だとあり」
⇒その通りです。
 やはり「採取量の違い」なの」です。
 病理医が判定する際の「材料が少ない」ので「偽陰性も偽陽性」も両方ありえます。
 細胞診は「細い針でつついて採取」なので「採取量不足」となる可能性もあります。
 
 
「検査結果をもう一度詳しく聞きに行った方がいいでしょうか」
⇒「検体不適正」なのか「細胞がしっかり採取された上で の良性」なのかは確認したほうがいいと思います。
 もしも「検体不適正」ならば、「針生検で再度確認」してもらうと安心です。
 ♯ 「必要なし」と言われる可能性もありますが…
 
「聞きに行った場合、先生の気分を害さないでしょうか」
⇒それくらいで「気分を害する」事は無いはずです。
 
○乳腺症と乳癌の鑑別は結構難しいのです。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

いつぞやは忙しい中、質問に丁寧に回答して頂き、ありがとうございました。
エコーでしこりを確認し、細胞診を行い良性と言われ乳腺症で経過観察をしていた者です。
田澤先生に質問をさせていただき、やはり詳しい検査結果を聞きに行こうと思い、後日行ってきたのですが、結果から申しますと、検体不適正ではなく、鑑別困難だったようです。
はっきりと鑑別困難だったとは言ってもらえなかったのですが、PCをちらっと覗くと、鑑別困難 乳腺症?と書かれていました。
担当医は総合的に見て乳腺症と判断し、6か月の経過観察としたようです。
組織診をしてほしいと頼みましたが、しこりが小さいからできないと言われてしまいました。
(経験豊富な先生のはずですが・・・。
私の姉はこの先生にしこりを見つけていただき、すぐ組織診をしてもらい線維腺腫と診断されているので、私の場合も組織診をしてもらえると思っていたのですが。)
そんなに心配ならばMRIをとりましょうか?
ただしこりの大きさから言ってあまり意味はないような気がするのですが・・・と言われました。
(その時のしこりの大きさは5.5×6.0mmでした。)
迷いましたが、このままでは不安のままだと思い、お願いし、MRI
(造影剤いれて)をしました。
(提携先の病院で受けました。)結果は悪性のものは見つからず、やはり乳腺症でしょうとのことでした。
田澤先生は以前からMRIは確定診断ではないとおっしゃっていたので、やはり手放しでは喜べず、悶々としながら6か月間過ごしてきました。
そしてちょうど6か月が経過し、この度経過観察検診に行ってきました。
マンモは異常ありませんでした。
(画像はやはり白かったです)
エコーではやはり同じ位置にしこりがありました。
大きさも少し大きくなっており、8mmのラグビーボールのような形でした。
いびつではありませんでしたが。
もう一度細胞診をすることになり、組織診をしてほしいと頼んだのですが、やはりしてもらえませんでした。
細胞診の結果はまだ出ていません。
今度はしっかりクラスを聞こうと思いますが、クラスⅠ,Ⅱで良性でした、又はクラスⅢですが良性ですと言われ経過観察になるようなら、たとえⅠ,Ⅱでも組織診をしてもらえるところを探してでも確定診断をつけたほうがいいのでしょうか。
もし、別の病院を探して確定診断をつけてもらう場合は、最初から検査してもらったほうがいいのでしょうか。
半年で2mmの成長ならばもう半年で1cmを超える大きさになります。
私はどうしたらいいのでしょう。
長々とした文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
「組織診をしてほしいと頼みましたが、しこりが小さいからできないと言われてしまいました。」「その時のしこりの大きさは5.5×6.0mm」
⇒この大きさで「組織診ができない」というのは「到底、信じられませんが…」
 
「大きさも少し大きくなっており、8mmのラグビーボールのような形」
「もう一度細胞診をすることになり、組織診をしてほしいと頼んだのですが、やはりしてもらえませんでした。」
⇒何故?
 そうまでして「組織診を嫌がる」理由が不明です。
 何か「トラウマ」でもあるのでしょうか?と勘繰ってしまいます。
 まさか「8mmでも小さすぎて組織診できない」とは、言わないですよね?
 
「たとえⅠ,Ⅱでも組織診をしてもらえるところを探してでも確定診断をつけたほうがいいのでしょうか。」
⇒それでいいと思います。
 
「もし、別の病院を探して確定診断をつけてもらう場合は、最初から検査してもらったほうがいいのでしょうか。」
⇒「最初から」とは「細胞診から」という意味ですか?
 そんなものは「不要」です。
 「組織診をその場で行ってもらえばいい」だけです。 シンプルな話です。