Site Overlay

6ヶ月後の検診まで待った方が良いのか。。

[管理番号:4856]
性別:女性
年齢:45歳

初めまして。
こんにちは。
どうぞ宜しくお願い致します。

去年健康診断で引っ掛かり、乳腺外来にかかりました。
その時に、マンモ、エコー、針生検をし、組織検査もしましたが何も出ないと言うことで6か月後の検診になりました。
その時に昔なら切ってたかなぁと言われまして。。
不安のまま6ヶ月が過ぎました。
そして今回6ヶ月後検診にてエコーをしマンモをとりました。
六ヶ月前になかった白い点々(石灰化?)が増えてました。

そこで、そのまま組織検査をしましたがやっぱり何も出ず、後はマンモトーム生検の検査なんだけど、まだ小さいからそこまで出来ないと思うと言われました。
何ヵ所も採って頂いたのですが、かなりしこりが固いようで、太い針が入らないとおっしゃって、太い針を代えておりました。
分泌物については、今回は気にしてなかったのですが、当初は黄色又は少し茶色だったのですが、今回検査をして二週間ほど過ぎたのですが何となく絞ってみたら、濃い茶色に変化しておりました。
検査での出血ってありますか?
今度も6か月後12月に予約をして帰ってきました。

しかし、何となくこのままほっといてはいけないような気がしてます。
一度先生の所で診察して頂けることは出来ますか?
初回検査日にマンモトーム生検を受けることは可能ですか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
指摘したいことがあります。
☆組織検査は(それを行う以上は)100%確定診断でなくてはならない。
 もしも、(バネ式針生検をやっておきながら、確定診断とならず、6ヵ月後経過観察が必要となるのであれば)最初から「マンモトーム生検すべき」です。(そこに何の迷いもあってはいけません)

「マンモトーム生検の検査なんだけど、まだ小さいからそこまで出来ないと思う」
⇒???
 全く[ナンセンス」です。
 「小さすぎてマンモトームができない」という発想自体、全く信じられないことです。
 『そんな、くだらないこと言ってる暇があったら、さっさとマンモトームして確定診断つけなさい』と(私なら)注意します。

「濃い茶色に変化 検査での出血ってありますか?」
⇒針生検後なら、そう言う事でしょう(血腫が溶けて、乳管を通って出たのでしょう)

「今度も6か月後12月に予約」
⇒全く無意味です。
 担当医の言葉を借りれば(マンモトームができるまで)「大きくなるまで待つ」ということなのでしょうか??

「一度先生の所で診察して頂けることは出来ますか?」
⇒私が診察するからには…
 確定診断しかありえません。
 (そんなに何度も針生検するような病変があるのなら)「マンモトームを広範囲に行い、100%確定診断をつける」 ただ、それだけです。

「初回検査日にマンモトーム生検を受けることは可能ですか?」
⇒「メディカルプラザ市川駅」で予約してください。
 江戸川で「水曜日の予約外受診」の場合には(あまりにも混雑しているので)当日組織診は行っていません。(予約患者さんの迷惑になるため)
 
 

 

質問者様から 【質問2 細胞診でclassV判定 癌でない場合もありますか?】

性別:女性
年齢:46歳

以前質問させていただき、検査していただいた者です。
今回もよろしくお願いいたします。

昨年、田澤先生にマンモトーム生検をしていただき、
今までのように経過観察をするように、癌ではないと確定診断をしていただき安心して過ごしてまいりました。
定期検査で2018年5月下旬診察をし、やはり気になると細胞診をしました。

一週間後classVの判定が出たので(以前はclassⅡ)、部分切除で切除生検をしましょうと、手術の準備として造影MRI、造影CTを撮りました。
切除生検しても癌が出ない場合もある、たまたま当たった所に癌が出たのかもしれないからと言われ、
『classVって出たけど癌ではないのですか』?と質問したと思います。(頭が真っ白でよく覚えてないのですが)
手術後様子を見てその後癌が出てこなければ、乳腺部分再建をすることがよいと説明を受けました。
手術も急ぐわけではないけれど、ゆっくりもしないほうが良いと言われました。
手術を急がせるあまり不安になり、セカンドオピニオンではなく大学病院で検査を受けています。
まず、大学病院では細胞診でclassVが出ても癌の疑いで癌ではないと言われ検査に入りました。

その後マンモ、エコー、造影剤エコー、マンモトーム生検。
一週間で結果が出るとの事でしたが、癌細胞らしきものがないと病理医に時間がかかっているようです。
classVが出た時のプレートも持って行って見てもらってるのですが、異型性?偽診断?
と言ってました。

細胞診でclassVをつけるのは病理医がかなりの自信がないとつけないのではないのかな?と素人判断としては思ってしまってます。
大学病院の先生には、癌であっても初期の初期。
急ぐことはないと言われています。

マンモトームをしても初期であるからこそ見つからないのではないかと思ってはいるのですが。
今までかかっていた先生の言う通り難しいようです。
しこりというものがしっかりとあるわけではないのです。

ただ、田澤先生の所に行ったときよりは塊があるようにも思えますが。
大学病院では、これからカンファレンスにかけて治療方針を決定すると言われました。
色々調べている中で、勿論切らないで良いのならそれに越したことはない。
ただ、あの時初期だったのにとは思いたくない。
そんな気持ちで癌告知を受けてこの一か月半くらい疲れ切ってしまってます。

そこで田澤先生に質問です。
①classVが病理医のレベル(経験、未経験という意味で)で、間違い診断ってことはあるのですか?
②違う病院の病理医が見てclass判断が変わることはあるのでしょうか?
③診断で、経過観察と切除生検 田澤先生ならどちらを勧めますか?
④切除生検をした場合、癌でないこともあるのでしょうか?
⑤癌は1cmになるのに10年かかるからとも言われました経過観察でも危険ではないですか?
何が正しいのかわからなくなってしまってます。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。

私がマンモトームしているようなので、少なくとも「その部位」に癌がないことは間違いありません。
今回のその「細胞診クラス5」が、(もしも)私がマンモトームした部位だったとしたら、「誤り」でしょうし、(私がマンモトームしていない部位なら)「癌の可能性も否定できない」ということでしょう。(全く状況がわかりませんが)

「①classVが病理医のレベル(経験、未経験という意味で)で、間違い診断ってことはあるのですか?」
→1%程度の偽陽性(実際は陰性なのに陽性と判断すること)はあるといわれています。

「②違う病院の病理医が見てclass判断が変わることはあるのでしょうか?」
→それは、あり得ます。

「③診断で、経過観察と切除生検 田澤先生ならどちらを勧めますか?」
→私は、「画像所見と細胞診の所見が一致」していない限り、他人が行った細胞診結果を信用することはありません。
 つまり、今回のケースであれば、「私自身が(その部位を)MMTEして確定診断」するだけの話です。
 それ以外を私が選択することはありません。

「④切除生検をした場合、癌でないこともあるのでしょうか?」
→細胞診が偽陽性なら、(当然)そうなります。

「⑤癌は1cmになるのに10年かかるからとも言われました経過観察でも危険ではないですか?」
→もしも癌なら「経過観察」は、絶対にしてはいけません。(そのために、確定診断は必要です)

 
 

 

質問者様から 【質問3 classVでも癌の疑いで要観察で大丈夫でしょうか?】

性別:女性
年齢:46歳

田澤先生 先日は早速の回答ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

一つ目の病院の説明では
画像からは以前とまったくもって変わっていない。
 
進行もしていない。
(2年前の画像と比べて)

ただ、classVが出た以上(田澤先生に生検していただいて8か月経過しています)
ほっとくわけにはいかない。

にょきにょきと癌が出てきている状態かもしれないからと言われました。

たまたま取れたものかもしれないから、これで針生研して出なかったらほっとくことになる。

それはできないと急ぎの手術を進められました。

不安になり親の勧めの大学病院で、マンモトーム生検。

結果は、細胞診でclassVが出ても癌確定ではなく癌の疑い診断。

前病院から持って行ったプレパラートはchassVではなく、異形成?との判断みたいです。

今後は、厳重な定期的検査、それか前お医者様と同じく外科生検。

本人が選択していただくことになると。

範囲が広いのですが後は良性の乳腺症、非浸潤癌疑いが一部あるけれど、癌に変化する前の段階。

癌は10年で1センチになるくらいなので様子を見ても大丈夫と言われました。

人間だれしも持ってる、癌細胞、一生出てこない可能性もあると。

定期検査をすれば大丈夫なのでしょうか?
一度癌確定が出て、疑いに代わるのはほとんどないと保険会社に言われたのですが、
毎年の定期的検査で大丈夫なのでしょううか?
それならば、どれくらいの頻度でどんな検査をすればよいのでしょうか?

担当医者自身(女医さん)だったらどう判断されますか?の問いに
私は心配性なので外科生検をすると思います。

と言いながら、
手術反対の母が今切っても、万が一癌が出て5年後切っても同じですよね?って聞くと
その通りです。
とのこと。

私はどちらを信じて良いのかわかりません。

今思えば田澤先生の所に行けばハッキリしていたのだと思っています。

癌と言われパニックになっていたので身内の進めるままに動いておりました。

6月にマンモトームは受けたのですが、また田澤先生に診察していただくことは可能でしょうか?
何度もマンモトーム生検は無意味ですか?
無意味でなければ診察を受けさせていただきたいと思っております。

 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。

私からみれば…
前回の回答と全く変わることがないようです。

それらの医師のやること、言うことを私が鵜呑みにすることは全くないし(当然ながら)私は私自身のMMTEに100%の確信を持っています。
質問者がそれらの医師を信用するのであれば、そのようにすればいいし、(そうではなく)私の診療を信用するのであれば市川を受診しても(勿論)構いません。

『6月にマンモトームは受けたのですが、また田澤先生に診察していただくことは可能でしょうか? 何度もマンモトーム生検は無意味ですか? 無意味でなければ診察を受けさせていただきたいと思っております。』
→ご希望なら秘書メールしてください。(緊急度に応じた案内をします)


秘書室へメールは、
各ページの右上にある 「秘書室へメール」からご相談ください。
もしくは、こちらのリンクをクリックしてください。