[管理番号:6952]
性別:女性
年齢:47歳
病名:
症状:
いつも読ませていただき勉強させていただいてます。
術前化学療法6ヶ月後、全摘リンパ郭清手術を1年半前にして、その後半年ハーセプチンをしました。
トリプルポジティブの2B期でしたが術前化学療法で奏功しました。
1ヶ月ほど前、術側の顎の下数センチの首にしこりを発見。
1cmくらいの丸くコリコリ動く痛みのないしこりです。
耳鼻科に行ったところ痛みがないので炎症性ではないと言われました。
(ここ1週間ほど前から首リンパがつまってるような感覚有り)
2ヶ月前に鎖骨周辺のエコーをしてもらっていて異常ありませんでした。
(首はしてもらっていません。)
そこで質問なのですが、首のしこりがガン細胞なら首リンパより先に鎖骨周辺に転移しますよね?
2ヶ月前の鎖骨周辺が異常無しなら首リンパのしこりはガンではないですよね?
ちなみにその時の腫瘍マーカー(CA15-3、CEA)は正常でした。
病院に一応連絡したら1月の予約診察まで様子をみて大丈夫、との事なのですが早めに受診した方が良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「そこで質問なのですが、首のしこりがガン細胞なら首リンパより先に鎖骨周辺に転移しますよね?」
→その通りです。
「2ヶ月前の鎖骨周辺が異常無しなら首リンパのしこりはガンではないですよね?」
→そうでしょう。
「病院に一応連絡したら1月の予約診察まで様子をみて大丈夫、との事なのですが早めに受診した方が良いのでしょうか?」
→1月までには小さくなると思いますよ。
その病院の言う通りでいいです。
「 乳がん Q and A 」直近の更新
サイト内検索
例)乳がん しこり 例)脇の下 しこり 例)しこり 痛み 例)線維腺腫 (←誤字に注意) 例)乳腺症 *検索したい文字を正確に入力してください。 「石灰化」で検索したい場合… (○)石灰化 (×)石灰か *「か」だけ「ひらがな」になっている。 (×)せっかいか *「ひらがな」になっている。 |