Site Overlay

授乳性腺腫について

[管理番号:5293]
性別:女性
年齢:31歳
4月に第二子を出産しました。
婦人科検診は毎年受けています。
7月に婦人科定期検診にて、エコー検査をしたところ、右側に1cm程度と、5mm程度の2つの縦長でぼんやりした画像のシコリが見つかり、即紹介状を出してもらい、翌日には大学病院の乳腺外科にて針生検をしてもらいました。
(昨年4月の検診では異常は見つかっていません。
また、昨年11月にも副乳のようなものが心配で乳腺外来を受診しましたが、シコリの指摘はありませんでした。)
約2週間後の確定診断の結果、良性の授乳性腺腫との診断でした。
良性と診断されたので、授乳を再開したのですが(診断待ちの間はもしものことを考え、授乳を控えてミルクの練習をしていました)、子どもがシコリがある右側を嫌がってあまり飲まず、心配しています。
・針生検で誤診の可能性はどのくらいあるのでしょうか?
・母乳を嫌がるのは、授乳を控えていたせいで分泌が少なくなっているからでしょうか?もしくは哺乳瓶でミルクの練習をしていたせいで乳頭混乱を起こしているのでしょうか?
・次は一年後に診てもらうことになっていますが、それよりも早く検診を受けたほうがいいでしょうか?
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
「子どもがシコリがある右側を嫌がってあまり飲まず、心配」
⇒全く無関係です。
 御心配なく。
「針生検で誤診の可能性はどのくらいあるのでしょうか?」
⇒そんな「統計」など、当然ながらありません。
 上手い人がやれば0だし、そうでない人が行えばそれなりの数字になるでしょう。
 ただ授乳期腺腫lactating adenomaという診断名に矛盾はないので(画像所見に矛盾しないのなら)信用してあげましょう。
「・母乳を嫌がるのは、授乳を控えていたせいで分泌が少なくなっているからでしょうか?」「⇒もしくは哺乳瓶でミルクの練習をしていたせいで乳頭混乱を起こしているのでしょうか?」
⇒私は(産科医ではないので)解りませんが…
 腫瘍のせいでないことだけは確信が持てます。
「・次は一年後に診てもらうことになっていますが、それよりも早く検診を受けたほうがいいでしょうか?」
⇒不要です。
 信頼してあげましょう。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

授乳性腺腫の拡大について
性別:女性
年齢:31歳
授乳性腺腫の件で以前質問をさせていただきました。
針生検から1ヶ月経ちましたが、シコリがさらに大きくなったように感じます。
病院では、授乳が終われば自然に消滅するとの説明をうけました。
授乳が続いている限りは、腺腫は大きくなる、または増えたりする可能性はあるのでしょうか。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
「授乳が続いている限りは、腺腫は大きくなる、または増えたりする可能性はあるのでしょうか。」
⇒増えることはあまり無いと思いますが…
 多少は増大すると思います。