Site Overlay

石灰化

[管理番号:39]
性別:女性 
年齢:53歳
昨年の検診で石灰化があり、エコーによる再検査受診、異常無しで終了。
今年の検診でまた石灰化ありで再検査受診の勧告。
昨年、異常無しだから、今年も異常無しとは限りませんよね?
定期的に受診すべきですよね?
それとも、生検検査依頼したほうがいいのでしょうか?
 

A.回答

 こんにちは。田澤です。
 「石灰化」について悩まれている方は結構いらっしゃいます。
 石灰化については、特に強いこだわりをもって診療しているので、少々長い文章になってしまいましたが、是非一通り読んでください。
 その上で、もし解りにくい点があったら、再度Qで質問いただければ幸いです。
 それでは以下に回答します。

回答

 是非、ステレオガイド下マンモトーム生検を受けるべきです。
 検診で石灰化を指摘された場合には、「良悪性の区別できない石灰化」ということであり、私自身のステレオガイド下マンモトーム生検のデータ(1084症例)では23%で乳癌の診断となってます。
※トップページの「乳癌の検査」の中の「マンモトーム生検」を参照してください。
 
 昨年、エコーで再検査を受けて「異常なし」となっているようですが、「エコーで腫瘤が指摘できないから、異常なし」というのは正しい評価ではありません。
 
 石灰化を超音波で評価してはいけないのです。それは何故か?
 以下に、「癌が原因である石灰化」がどうなっていくかを、段階1(石灰化出現期)~段階3(腫瘤形成期)まで示します。
※トップページの「石灰化」の中の壊死型石灰化の項目に、これらを図で説明してあります。併せてご覧ください。

段階1 石灰化出現期:乳管内で癌細胞が増殖し、一部の癌細胞が壊死をし、そこにカルシウムが沈着し石灰化となる。

  • この時検診などで、マンモグラフィを撮影すると「石灰化」を指摘されるが、超音波では「しこり」は不明
段階2 石灰化増加期:乳管内の癌細胞が更に増殖し、乳管内に広がる。

  • この時期にマンモグラフィを撮影すると「石灰化」が前回より増加する。(石灰化は大きくなるのでは無く、増加することに注意してください)
     
  • この時期に超音波をしても「腫瘤」として認識する事は困難である。ただ超音波に習熟したものであれは乳管拡張所見などを捉え、「腫瘤非形成性病変」として捉える可能性がある。
    ※「腫瘤非形成性病変」についてはトップページの「腫瘤非形成性」を参照してください。
段階3 腫瘤(しこり)形成期:癌細胞が、乳管から間質浸潤(乳管の周りの組織に入り込む事)を始め、腫瘤を形成する。

  • この時期にマンモグラフィを撮影すると「石灰化」は更に増加し、「腫瘤」の所見が出現する。
     
  • この時期に超音波をすると、「腫瘤」として捉えられます。

 お解りでしょうか。
 例え癌が原因である石灰化だとしても、段階1(石灰化出現期)では「超音波では正常」なのです。
 
 段階2(石灰化増加期)でさえも、超音波で異常所見を捉える事は困難なのです。
 
 もしも超音波だけで評価していると、せっかく段階1で見つかる(早期発見)チャンスを逃してしまい、いたずらに段階2(もしくは段階3)まで「進行させる」可能性があるのです。
 

参考にしてください。

 昨年も「石灰化要精査」今年も「石灰化要精査」ということは、「精査が望ましい石灰化」です。
 良性である確率が80%だとしても、20%は癌なのです。
 石灰化で要精査となった場合には、必ず「ステレオガイド下マンモトームがある施設」を受診してください。
 
●ステレオガイド下マンモトーム生検の無い施設では、本来、生検すべきものも経過観察となってしまいます。
 
 しこりになってから、精査したのでは「本当の意味の早期発見ではありません。」
 

関連する質問

Q.乳がんの症状
性別:女性
年齢:24歳
乳がんの症状について教えてください。
しこりができるといいますが、しこりの大きさや硬さはどんな感じですか?
痛みなどもあるのですか?
よろしくお願いします。
上記質問の回答はこちらをクリックしてください。
 
 
Q.乳ガンの生存率 乳ガンのステージ
性別:女性
年齢:30歳
乳ガンのステージについて教えてください。
ステージ別のガンの進行度や治療法、生存率について教えてください。
よろしくお願いします。
上記質問の回答はこちらをクリックしてください。