カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25102件
2021-11-16 09:34:57 掲示板 2021年11月15日(月)
れいさん
うんうん。
エノキは良いですよねー。
あと、舞茸もたまりません。
あはは。
全国にはまだまだ色んなバウムクーヘンがありそうですもんねー。
ウチから見えるスキー場も雪かぶってます。
美しく無いのが残念。
2021-11-15 21:23:02 掲示板 2021年11月15日(月)
良いお天気でした🌞
富士山🗻がきれいに見えると、やっぱりnaykさんですよね😊
通院日が重ならず、残念ー💦
転院。
怖いことをおっしゃる先生、いらっしゃいますよね。
密室で、そのセリフ。
立派のホラーです❗
あー。
転院して良かったー❗
フネ様。
私も鍋にえのきは外せません‼️
あと、春菊もです❗
まさかの「続バームクーヘン」に驚き😲
(そして、まだまだ続く気配❓)
☺️☺️☺️
2021-11-15 11:50:26 掲示板 2021年11月15日(月)
こんにちは
見れば見るほど美味しそうな鍋ですねえ。匂いまで届きそう。
ワタクシ、鍋の具の中で何が好きかって、「キノコ」が一番なのです。肉や魚は出汁。と言うかほぼどうでもいい。
その中でもエノキがサイコー。
長ネギも甘く煮えてそうだし、ニラもキレイ。
冷蔵庫の中のそろそろ限界のキムチを何とかするのに丁度良いなあ。考えよう。
「他所で検査するなら当院では診ない」かあ。
よく聞きますが、何なんすかね。
その人の命はアンタのものじゃねえ。
これ買ってみました。
うひひ。
2021-11-15 10:46:32 掲示板 2021年11月15日(月)
こんにちは😊
こちらは今日も快晴です☀
コラムを読んで…
転院もですが、セカンドオピニオンにさえハードルの高さを感じている方が多いですよね💦
セカンドオピニオンしたいと言ったら、あからさまに嫌な顔をされた、という相談を受けた事があります💦
医師としてのプライドは大事だと思いますが、患者の権利まで奪うのは…
医師からしてみれば、何万人の患者の1人だとしても、患者からしてみたら、たった1人の主治医。
私だったら、技術が無いくせにプライドだけ高い医師に人生を預けたいとは思いませんが。。(辛口〜)
私の様な男勝りな性格なら気にしませんが、大抵の方は萎縮しちゃいますよね💦
もし悩んでいる方が居るのなら、私が先生に初めにいただいた言葉「急がば回れ!」を送ります🍀
2021-11-14 19:14:55 掲示板 2021年11月14日(日)
時雨さん🌷
こんばんは。
本当に。他人事ではありません。完全に(2年半前のことが)プレイバックしました💦
(江戸川!?わざわざ!?そんなところへ行ったって”経過観察”と言われるだけだよ)と鼻で笑われたのでした。
だから、田澤先生には、なんとしても、白黒つけて戴きたいという思いでした。
そんな私の思いに先生はきっちり応えてくださいました。
(カッコエエ♡)そう思ってしまうのも無理はないでしょ!?(笑)💕
(既出の話題で恐縮なのですが…💦)
母の付き添いで、こんな場面が(実際に)ありました。
「(セカオピの)紹介状書く代わりにもう二度とウチの外来には来ないでね。」と。
粒子線治療センターのセカオピを受けたところが「やはり手術を勧めます」と言われてしまい…
だけど、元には戻れず、戻りたくもなく。
そこで、センター長から神戸の〇〇先生のお名前(現在の主治医)が…。
但し、センター長からのお手紙(返信)は”患者の手で”前医に届けることが条件…でした。
患者は…病気のことで頭が一杯なのに、
それ以外のことでこれほど苦労するとは思ってもいませんでした。
母一人ではどうにもならないことだったと思います。
もう少し、患者に優しい、システムというか…倫理というか…
願いますね。
2021-11-14 14:33:17 掲示板 2021年11月14日(日)
ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。
今回のコラム、転院組にとっては、他人事では、
ありませんよね。
患者にとって、医師の存在は、はかりしれない。
今回、登場した医師の言動は、人によっては、トラウマになります。
私の、前主治医(女医)「コロナウィルスの影響で、今、手術は、3ヶ月待ち。」
「でも、それも保証できない。」
私:「保証できない間、乳がんが更に広がったり、大きくなったら?」
主治医:「抗がん剤で、小さくします。」
私:「それは、違うでしょう。」
「私は、正しい治療がしたい。」
「手術の受け入れ先が、あれば、私は、転院できますね。」
主治医:「その時は、紹介状を書きます。」
コロナウィルスの、第1波で、まだ、東の果ての乳腺外科医を存じ上げない頃の事。
私の様な、泣き寝入りをしたくない性分であれば、その性格で、良くも悪くも、医師に、何を言われても、立ち上がる事ができます。
けれども、萎縮してしまう性格であれば、主治医に、高圧的な態度や言動に、さらされたら、心の傷は、相当深いです。
今回のコラムに登場された医師は、ハラスメントに値しますね😡
東の果ての乳腺外科医が、おおらかな性格で、なによりです💖
2021-11-14 12:56:06 掲示板 2021年11月14日(日)
先生、こんにちは。
今週のコラム 315回、
ありがとうございます。
今回登場された医師。
①:「もう当院に来るな!他院で検査するなら
(今後は)当院では診ない」⇒ 患者への圧力
②: 「言う事を聞かないなら、破門(転院)だ!」
⇒ 医師と患者は、徒弟制度では、ありません。
①② で、もう既に、転院を認めているのと、
同じですね。
ST-MMT で取りにくいので、MRI。
⇒ 取りにくいのではなく、取れないのでしょう。
明らかに、その医師の、
医師レベルを、証明しています。
(誤診に繋がる、日々を送られているんですね。)
私が、同じ立場でしたら、私の義理堅い性分で、やっつけたくなる存在ですね。
(あっ、かるーく かるーくですよ。)
一番大事な事は、その患者さんが、今後も、早期発見に、前向きになって頂く事。
(良性であったわけですから、その医師の所へは、もう行かなくても、いいのでしょう?
転院以前だと思うのですが。)
東の果ての乳腺外科医、
医師になるための、倫理観とは何なのでしょう?
医学の技術力は、遺伝子レベルまで、わかってきましたが、倫理観は、閉鎖的なままを感じます。
患者に、高圧的な態度や、言動をされる医師は、まだまだいるでしょう。
こういった方々は、一度、民間の一般企業で、
働いてみるべきですね。
人に、頭を下げる、お詫びをする、お礼を申しあげる事など、人間力を、磨いて欲しいものです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
週末の、ハッピーアワー
充実していますね✨
バームクーヘンが、もう主食になっています。
(パン代わり!美味しい、カロリー補給になりますね!)
それから、鍋料理!
これを食べたら、絶対に、風邪をひかない説得力を感じます。
お酒は、やはりワイン?
私は、東の果ての乳腺外科医の、料理は、
「泡盛」が、浮かびます。
(泡盛、私は好物です。古酒も、いいですよ🥃)
東の果ての乳腺外科医、
明日も、良き最高の手術を!
私は、これから、年末調整の書類の手続きです
では 👋
2021-11-16 09:54:15 掲示板 2021年11月16日(火)
おはようございます!
今日も小春日和。
実は…
義父が今深夜に自宅(大阪)で急逝。
夫は直ぐに車で向かいましたが全く間に合わず。
ムスメは今日から1泊、修学旅行(奈良/京都)。
いろいろ考えてたら…
夜が明けてしまいました。
どうしても行かせてやりたくて。
私も今から新幹線で帰郷。
明日午後、現地までムスメを迎えに行くことに。
通夜には間に合わせます!
ヨメ、頑張ります💦