カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25655件
2022-03-23 14:19:48 掲示板 2022年3月23日(水)
港のYOKOさん
次男くんご卒業おめでとうございます㊗️
普段見慣れないスーツ姿にはグッときますよね。
読んでいて何だか羨ましくなりました。
お疲れ様でした❤︎
2022-03-23 13:46:42 掲示板 2022年3月23日(水)
港のYOKOさん
ご子息の御卒業、おめでとうございました㊗
お二人を無事に大学まで。
親の役目は(とりあえず)此処まで…という(安堵、喜び、寂しさ、、、様々な)思い、
(まだ想像でしかありませんけれど、)
わかるような気が致します。
3月は”別れの季節”とばかり思っておりましたが、
“感謝の季節”…なのかもしれませんね。
素敵なお話をありがとうございました。ほっこりです♡
2022-03-23 12:14:43 掲示板 2022年3月23日(水)
こんにちは。
ちょっと、グダグダ書かせて頂きます🤣
なんだか先日、自分の感情のコントロールが不能だったことに、びっくりしております。
先日、次男が大学を卒業しました㊗️
つい最近まで、やっと親の義務が終わった🙌🙌🙌
これから自分の人生、好きな事が出来る🙌🙌🙌
ルンルンでした。
もともと、男の子だし、もうハタチも超えているから、長男の卒業式は行きませんでした。次男の大学の卒業式も特に気にしていませんでした。
でも、当日、スーツ姿の次男を玄関で見送った後、涙が溢れきて、素敵な思い出が走馬灯のようによみがえってきたのです。
私はそんなタイプでは無いと、何度も何度も自分自信で確認したのですが、駄目でした。
それを受けとめようと、その後、たくさん、飲みました🍻
夜遅く、寝落ち間際、次男が帰ってきて卒業証書を見せてくれました。
そのまま、心地よい眠りにつきました😊
2022-03-22 17:46:34 掲示板 2022年3月22日(火)
ふーちゃん2626さん
すっごく美味しいヨーグルトでした。
瓶も可愛い❤︎
オーガニックを選ぶところが流石。
うん。
ホント痛そう。
でも笑える。
2022-03-22 16:51:32 掲示板 2022年3月22日(火)
フネさま
79歳にしてこのチョイス💗
JR高島屋「北海道展」で見たこと(は)あります👀💦
体にもお肌にも良さそう…✨
そ・れ・に・し・て・もー
いたそぅー🤣🤣🤣
2022-03-22 15:04:00 掲示板 2022年3月21日(月)
vineyard さん
(れいさん や ふねさん と同じく、私も、)
掲示板に「vineyard」を見つけるや否や、今日はどんな話題🍷かしら~と、
ワクワクしながらクリックさせて戴いている一人です♡
今回の「オレンジワイン」も大変興味深く👀♡
シードルワイン🍎の類かと思いきや💦
…試さない手はない❢❢
(但し、飲み過ぎないよう、気をつけたいと思います⚠笑)
いつもありがとうございます♡
2022-03-22 12:55:20 掲示板 2022年3月22日(火)
今日も吹雪
積もりそう
とあるブログでマンモグラフィーの説明を旦那さんにしている人がいて、大笑いしてしまった。
______
全ての肉🍖を
1ミリでも多く!
そんな気合いが感じられました。
何度も何度も
挟み直し。
シワが寄っても
挟み直し。
ハリがなくて、
すまないねぇ…🍂
両胸 x 別角度から
全部で4枚必要。
撮影しても画像がイマイチだと
撮り直し。
本当に念入りだった。
ー 中略 ー
『あーーー、ホントに疲れた‼︎』
『何が?』
『マンモ、めっちゃ疲れた‼︎』
『えっ、挟むだけだろ?』
💢💢💢
男にはわかるまい‼︎😤
ダンナ君にわかるように
説明しよう👩🏫
『まず、タマ🏅をだね、
引っ張って、引っ張って、
隅から隅まで入るように
挟んでだね、
シワが寄ったと
もう一度挟み直してだね、、、』
『あ、聞いてるだけで
疲れました…』
『よろしい🧐』
_____
あはは。
座布団三枚!
ワタシももし男性に説明する必要がある時は、今度からこう言おう。
79歳塗装屋さんにまたしてもいただいてしまったー!
意識高い系おじいさん。

2022-03-22 12:34:00 掲示板 2022年3月21日(月)
vineyardさん
こんにちは
ワタシ、ワインはさっぱりなものですから、なかなかコメント出来ずなのですが、いつも興味深く読ませていただいています。
いろんな才能が集まったTEAMが強いTEAM。
気が向いた時にまた美味しいワインを教えていただけたら(勿論他の話題も)嬉しいです。
2022-03-22 11:29:57 掲示板 2022年3月22日(火)
冷たい☔…
只今、鈴鹿PAでshort break☕。
母も特には変わりなさそう…
父は相変わらず元気❢(どうやら入れ歯を就寝中に飲み込んでしまったこと以外は💦笑)

2022-03-24 09:33:14 掲示板 2022年3月24日(木)
おはようございます😊
東北新幹線…
全線での運転再開は来月20日ごろになるとのこと…
遠方(東北)患者さんの通院が気懸かりです…🍎
東日本の電力不足も心配…。
(西日本は60Hz、東日本は50Hz、)西日本から東日本へ送電するには
周波数変換設備を介する必要があるんだそうで…
その変換設備の容量が100万kW(大型原発一基分)しかなく、
もちろん、その分は全力で送電するんだそうですが、それでも全然足りず、
西日本でいくら節電しても東日本の電力不足にあまり貢献出来ないらしいのです。
そもそも…
同じ国内で「50Hz」と「60Hz」という周波数のちがう電気があるのは非常に珍しいことらしく、
なぜ日本だけ?って思いますよね💦
明治時代、日本は電気をつくるための発電機を外国から輸入…
ところが…
東京には「ドイツ製」の発電機(50Hz)が、大阪には「アメリカ製」の発電機(60Hz)がそれぞれ輸入され…
大阪と東京を中心に「50Hz」と「60Hz」という2つの周波数の電気がつくられるようになり、
そのまま全国に広がってしまった…という💦
以来、現在に至るまで、新潟県の糸魚川と静岡県の富士川を結ぶ線を境にして、
西側では「60Hz」の電気を、東側は「50Hz」の電気を使っているんだそうですー😓
…なんとも、不便💦