カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25678件
2022-10-27 23:20:44 掲示板 2022年10月23日~10月29日
かえるさん、
お江戸の受診、お疲れさまでした!
大事なもの、見つかってよかったです^^。
え?靴がって?磨かれている?!
先生の、靴まで見れる余裕ができるのは、
だいぶだ~いぶ先のようです!
でも、近々拝見しちゃいますね。
先生、掲示板にまで気を配ってくださってるんですね。
かえるさんの、啓発活動は、迷える乳がん難民の救いの手です!
だから、愚痴くらい聞いて頂かないと?!( *´艸`)
長い1日お疲れさまでした!
ちむがなさ
2022-10-27 18:31:42 掲示板 2022年10月23日~10月29日
かえるさん
おかえりなさい🐸
先生、今日は外来リストに🐸さんがあったもんでー(←名古屋弁!?)、
とっておきの一足👟✨を!?♡
きっと、大人しく帰ろうとしていた🐸さんに
哀愁漂ってたんだわー💔
それを見かねた先生が…!?♡
妄想?妄想でもいいじゃん!笑
おつかれさまでした🍀
2022-10-27 17:27:24 掲示板 2022年10月23日~10月29日
かえるさん
お疲れ様でした。
癌に関するネット上のイイカゲン情報には本当に驚かされますね。
スッキリしてよかったです。
2022-10-27 17:12:50 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
炊飯器調理はすごく便利です。ジャガイモも煮崩れないし、野菜もお肉も柔らかく仕上がります。
ワタシはルーも最初から入れてます。古い炊飯器を煮物用に使っているので、匂いが付いても気にならない、というかそんなに匂いもつきません(魚はやめといた方がいいですが)。
馬油を使うコツは、濡らして塗るということですかね(説明書が入ってます)、特に顔に塗るときは。
あとはワタシは冷蔵庫に入れて使ってます。固まるんですが、肌に付くととろけます。
2022-10-27 14:59:02 掲示板 2022年10月23日~10月29日
こんにちは🐸
只今帰りの電車です🚃
先生、今日もありがとうございました✨
今日の靴が今までで1番綺麗✨
診察室に入ってすぐ「先生!今日の靴めちゃくちゃ綺麗です👍」って言っちゃいました(笑)
ぜひ皆さんにも見ていただきたい✨
先生、写真お待ちしてます😁
今日は大人しく帰ろうと思っていたら、ありがたい事に先生から話を振ってくださり…
掲示板で愚痴った話を直接聞いてくださいました✨
なんか…先生に直接愚痴を話たらスッキリしました(笑)
掲示板を本当に良く見てくださってて、ありがたいです🐸
さてさて、そろそろ乗り換え…
気をつけて帰ります!
取り急ぎ、ご報告でした〜🐸
2022-10-27 13:19:50 掲示板 2022年10月23日~10月29日
意を決して(←大袈裟💦)話してみてヨカッタ❢
他人の内腿がガサガサしてる話なんて
(どーでもいいですよー💦)遠慮してたんですよぉ(-_-;)
皮膚科に行こうかとも思ったのですけど、
この程度のことで7割負担して戴くのも申し訳ないですし、
それに、スカートであれ、ズボンであれ、
患部を見せることをイメージしたら…
ないなー🤔💦、と。
フネさまの”処方箋”(=🐴油)さっそく試してみます❢
***************
👀💡(私、)カレーのあとの鍋を洗うのが嫌いで😓💦炊飯器なら👍❢
~cookpadより~
<材料(3合炊き)>
豚肉200g、人参1本、じゃがいも小3個、玉ねぎ1個、
コンソメキューブ1個、水350cc、カレールー3かけ
1.炊飯器の内釜に、肉と野菜を入れる。コンソメと水も入れる。
2.炊飯器の早炊きモードで炊飯
3.炊飯が終わったら、カレールー3かけ分を入れて混ぜる。
(※牛乳や、ソース、ケチャップなどお好みで。)
…できあがり❢(ですって💦)
最初に油で炒めることもないから一石二鳥!?(うふふー♡♡)
2022-10-27 11:47:43 掲示板 2022年10月23日~10月29日
コラム359(抜粋させて戴きます)↓
まずは、皆さん頭の整理をしてください。
薬物の保険適応には①転移再発乳癌 ②術後補助療法 があることに
「常に」注意が必要です。
★保険適応には臨床試験が必要となります。
イメージしてもらいたいのですが、
①の場合だと厳に腫瘍が存在しているのだから、
その「効果の判定」が比較的容易に対して、
②の場合には現時点では腫瘍がない状態、
つまり「少なくとも数年かけて、少しずつ発生する」再発を比較するのだから、
差がでるまで「根治強く」待つ必要も出てくるし、
(①に比較して)差が出にくいともいえます。
なので「あらゆる」抗がん剤は、まずは「転移再発乳癌」で適応が通り、
その後「術後補助療法として適応拡大」されるのは、選び抜かれた
エリート薬剤と言えるのです。
↑
患者の多くの「なぜ❓」に対して、シンプル且つ的確に
コメントしてくださっています。
乳がん治療に限らず、これをイメージとして持っておくことは
大事かもなぁ、なんて思っているところです。
2022-10-27 11:16:24 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
面倒なので煮物とカレー、同時に作ってます。
それぞれ炊飯器に入れて放っておくだけ。
地獄の番犬と黄金を守る獣かー。
この頃また感染が増えてきて、もうホント、ワクチンくん頑張って〜、って感じですね。
ごぼうはお通じに良いみたいですね。たしか妊娠中ごぼうの種を病院でもらって齧ってました。
外からの保湿には馬油良いですよ。
踵がガビガビにヒビ割れてギャーッという時、割とすぐ治ります。
滑って転ばないように爪先立ちで歩くのも、ダイエットに良いかも。
2022-10-28 08:58:50 掲示板 2022年10月23日~10月29日
おはようございます
☆ 2リットルのお湯を沸かす
☆ 火を止めティーバッグ3袋を入れ蓋をする
☆ 21分後にそ〜っと取り出す
☆ 熱が取れたらピッチャーに移し冷蔵庫へ
というアイスティーの淹れ方が美味しいらしいんですが、2リットル飲み切れるか自信が無かったのでまだやったことありませんでした。
たぶんこれから何日か冷たい飲み物が沢山必要になりそうなので、この機に是非やってみたい。
ティーバッグひとつ5gだから、3袋なら大さじ1杯?(若干不安)
ジュテーム ミニョン(ピーチ&パイン)買いました。
熱が出る前に作って冷やします。
楽しみです。
と思っていたんですが、いま測ったらすでに8℃。
あ、あれー?
熱が出るのは昼過ぎの予定だったのにー。
ヒャッハー!
画像