カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25216件
2022-09-14 11:06:31 掲示板 2022年9月11日~9月17日
たつのおとしごさん
ありがとうございます。
母の主治医も全く同じこと、仰っていました。
揺れ動いているのは本人だけじゃなく…
私もブレブレで💦
もっとシッカリしなきゃ!って思うんですけどね。
自分のこと以上に難しく💦
しかも…次回は、同じ「科」でも初めてお会いする「肝」の先生で。
余計に不安なんだと思います。(私も…💦)
「同じ医局にいるんだから、私に報告もなく勝手に進めるなんてことは絶対にないので!」
とは仰ってくださって。(先生は我々の不安をお見通し!?💦)
「もしその先生に言えないようなことがあったら私に言ってきて!」とも。
ドクターとの信頼関係をまた「一から」築くというのは
患者にとっては一番しんどいところ💦
ですが、きっと今度もイイ先生なんだと思います!!
信じて、ぶつかってこようと思います!!
ありがとうございます。
ちょっと勇気、湧いてきました!!
2022-09-14 09:41:25 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626さん
お父さんと妹さんの言うことも分かりますよね。会えないことを自分達も我慢するから頑張ってと言いたかったんだと思いますけど。
移った先がすごく良い病院で、先生はその治療のスペシャリストという可能性も、ひょっとしたらある訳で。
無治療は勿体無いと思うけれど、最後の最後はやはり本人の意志だから、そう言う選択肢も残されるべきではあって。
ガッチリ支えてくれる素晴らしい先生がついていてくれるんですから、一番良い提案をしてくれるはずですね。先ずは本当に検査結果を見てからですね。
2022-09-13 19:59:56 掲示板 2022年9月11日~9月17日
あちゃー💦”逆効果”やったかな😓
その父が、
「今回は(4年前と違って)入院/手術しても面会に行かれへんから(≒行かなくて済むから)
遠くても(神戸でも)えぇんちゃうー!?」って言ってたらしい😲
そうしたら妹までが「そうそう❢」って😱
…そういう問題ちゃうやろー?!
ったくー!!ウチの家族はどうなってんのー😤
急いで決める必要はないし、(検査)結果が出てからでも考える時間は十分あるから、と。
またいつでも電話してきてもらっていいし、と。
…先生の御言葉に甘えようと思います。
フネさまの関西弁に思わず二度見👀👀♡笑
2022-09-13 17:53:53 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626さん
お母様、お気持ちの整理にまだ少し時間がかかるんでしょうね…いろいろ感情が揺れ動く時期なのだと思います。
その中で方針を決めて進まないといけないのが難しいですよね…
2022-09-13 16:27:51 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626さん
いやいや、手術が嫌なのは当然
だし、なんとかなるさーとはやっぱり思われへんって。そりゃ、無理だって。
娘にはねー、特に言いやすいですよねー。
不安なのは本当に分かるしねぇ。
お父さんは相変わらずcute。
うんうん、頑張ってもらわにゃね。
2022-09-13 15:56:01 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626様🎀
お返事ありがとうございます😊
そうなんです、そうなんです❣️
時雨さんのコメント、凄くわかりやすいんです〜❤️
でもテレビだと、皆んな似てみえて、「あれっ、これ誰?」みたいになります💦
ふーちゃんさんの相関図もとっても分かりやすいです😆
ありがとうございます❤️
2022-09-13 14:26:25 掲示板 2022年9月11日~9月17日
フネさまー
ありがとうございます🙇
ですよね、ですよねー❢
「体力ないから手術はもう無理ー」「もう無治療でもえぇねーん」
って言いながら、昨日も、近所の病院まで一人で歩いて行って
外来掲示板に”肝臓外来”って書いてあるのを見つけてきたらしいんです💦
そんな体力ならあるんやん🤣💦
ぜんぜん無治療の覚悟なんかできてへんやん🤣💦
昨日も👧がね、「おばあちゃん、なんで手術いやなんやろー。
なんとかなるさー❢(沖縄っぽく笑) って思われへんのかなー。」って言うもんですから、
そのままメールにして送ってみたんですけど、返事なし🤣💦
**************************
とりあえず “いけるところまでいってみよう!” と再び思えたのは
“父の復調”が大きくあります。
「惣菜到着。ありがとう。
昨夕は 豚肉、焼豆腐、サツマイモ、さやいんげんで 私が作りました。そこそこできました。
助けてもらうだけではなく自助努力もせんとなー。」というメールが届いて。
やはり父の協力なしには、父が倒れてしまっては、
母の遠距離通院を継続することは困難を極めます。
「お願いやから今は体調崩さんといてやー。」と返しておきました💦
いつもスミマセン🙏💦
私に(愚痴の)暴走がありましたら是非止めてやってください(よろしくお願いします🙇💦)
2022-09-13 12:07:19 掲示板 2022年9月11日~9月17日
ふーちゃん2626さん
お疲れ様です。
身内だとどうしても甘えが出てしまうから、他人から話しもらうのは良い方法ですね。ましてそれが親身になってくれる主治医であるならなおのこと。
新しく行った病院が良いところとは限らないし、先生と合うかも分からないし、etc…。
だって何たって
『医師による技量で患者さんの運命が左右されかねない』
なんですからね。
先生の言うとおり、無治療は勿体無いですよね。
家族の前で出せない愚痴は此処に捨てればいいさー(沖縄っぽく)。
最善の方向へ進めますように。
2022-09-14 11:25:11 掲示板 2022年9月11日~9月17日
フネさま
ありがとうございます💦「会えないことを自分達も我慢するから頑張って」…
そんな素敵なものではないように思うのですがー😓💦
そうですね。
移るとなっても、主治医には相談させて戴けそうなので、ひとまず安心はしています。
無治療=ラク と思っている(勘違いしている?!)ようなんですけどね。
(今はそう思えても)本当にそうなのか?ってことですよね。
無治療だと(やがては)こうなるよ、ってことの説明も
ちゃんと受けなくちゃ、ですね💦
そうなのです❢まずは結果が出そろってから❢
それでも先生からの提案が複数あった場合のみ、
悩みたいと思います💦
ありがとうございます。