カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25142件
2025-05-04 13:29:59 掲示板 2025年5月4日~5月10日
寒いです☂️
ババシャツ、セーター着用の上、昼間もストーブ使用に逆戻り。
昨日の朝
ウチの夫からLINE
「風が強いからJRで帰る〜。10:25着予定。お迎え大丈夫?」
「 り 」
というわけで迎えに。駅前のわずかなスペースに一台分何とか見つけて待つ。
遅いな、無くし物でもして鞄をひっくり返しているのだろう、或いはトイレか。
20分過ぎたところで連絡してみる。
到着時刻を一時間間違えて伝えていたことが判明。
ほぼデフォ。全然驚かない。
家に着いてから駅に電話している。
グリーン席。お土産を棚の上に忘れた。
デフォだ。全く驚かない。
いつも思う。よくもこれまで無事に生きてこられたものだ。余程周りの人間に恵まれているに違いない。
オレだオレだ、と書こうとして、一応遠慮しておく。
引越し終えた時点での単身赴任MS。
多分この後、多くの棚や引き出しが増えているのだろう。
謎の生態。
〜〜〜〜〜〜〜〜
AさんもBさんも、残念ですが、でもよかった。
それ以外の言葉がみつかりません。
(アドミンさん
お休み中、更新ありがとうございます🌸
コメントありがとうございます。皆様も良いGWをお過ごし下さい。)
2025-05-04 12:26:51 掲示板 2025年5月4日~5月10日
皆さま如何お過ごしでしょうか…
先生は今朝も医局😳❕
滅多にない連休…
どうかプライベートに割いてくださいませ♡
今週のコラム496回目
ありがとうございます。
内容的には”NO!!経過観察”第4弾となりますでしょうか…
>結論として「エコープローブのあらゆる角度で不整形の3mm」であれば
「目に留まる」が、そうでないと「4mm」がエコーで見つかる
最小サイズとも言える。
…医師=人間の限界を極めた田澤先生にしか言えない言葉
(なんだと思います❕)
>ここで生検を勧めるためには(自分自身の)画像診断に対する自信と、
(生検した場合)絶対に外さない100%の自信が必要となります。
…エコーと生検、両方の(精度に)自信があってこそ
(そういうことなのですね❕)
“経過観察”とされてしまう”根源”が
少しずつ見えてきたような気が致します💧
>やはり「急がば回れ」遠方であっても100%自信を持っている
医師がいることを忘れないで欲しいのです。
…先生の訴え、願い。
(本当にありがたいです🙏♡)
2025-05-04 11:17:12 掲示板 2025年5月4日~5月10日
本州最北で営業するファストフード店舗の一つ「○ン○ッ○ー」が、最近、32年の歴史に幕を閉じた🍎の国からこんにちは😁
こちらはまだまだ🌸🌸🌸見頃で~す🌸🌸🌸
2025-05-03 14:10:04 掲示板 2025年4月27日~5月3日
連休りスタート✨
(午前中まで,昨日の仕事が残っていたよ)
さて✨
三週間ほど続いた✨筍の日々も終わりを迎え,
わが家は,グリーンピース✨
そして、昨日あたりからコサンダケ✨
ごちそうではないか✨
と,思える旬の日々
一昨日,夕にご近所の温泉へ行った帰り道🌙
雨が降る中でしたが,
車のライトの先にみえた 🦌🦌鹿2頭✨の影✨
#うそ〜
あまりの神秘さに✨
幻かとびっくりしましたが,家族に聞いたところ,
「この辺りにはいるわ〜」
といたって日常のようにいわれていました!
またまたびっくり✨
2025-05-02 16:49:10 掲示板 2025年4月27日~5月3日
昼間暖かいんですが朝は4℃。
朝のままセーターを着ていると頭がボーッとしてきます。
しばらく家に一人だったので、その間の食事事情といったらそれは酷いものでした。
ある日袋麺を作りましてですね、思ったわけです。鍋のまま直にすすっちゃおうかなあ。
そこでワタシを止めたのはDr.Tのコラム写真でした。
このバカモーン!!!あのお忙しいDr.Tだってちゃんとお皿に移してるんだぞ!しかるにオマエは何だ!バカ、アホ、マヌケ!
そんなわけで、こんなところでも先生には助けていただいております。ありがとうございます。
明日家族が帰ってくるので、そろそろミシン(やら、針やら、糸やら、有象無象のぐちゃぐちゃ)を片付けなければ!
なないろ🌈さん
本当に先生のお忙しさを思うと胸が痛みますね。
頭が下がって床までついて、そのままめり込んでしまいそうなんです。
美味しいものをゆっくり召し上がっていただきたいですね。
scorpio♏さん
着画を載せることはできないんですが、服の上にゴダイゴのミッキー吉野さんの顔を乗せるとワタシになります😎
マジです。
ふーちゃん2626さん
この間プラン変更した時、docomoの人に「あっ、ホントに全然ギガ使ってないですね」って笑われました。最適プランが選べるといいですね📱
一人の時にこんな贅沢をしてしまいました〜❤︎
2025-05-02 10:26:12 掲示板 2025年4月27日~5月3日
本当に…💧
慌てて転んで怪我などされては
責任感じちゃいますよね💧
「慌てなくていいですよ〜」車内から
いつも叫びたくなります😓
ダボダボ加減も自由自在❣️
ハンドメイドやっぱり素敵✨️
さて❢
婦人科終わって(今日は院内空いてます)、
これから
別の携帯ショップ📱
乗り換え(予定)😁
2025-05-02 10:13:22 掲示板 2025年4月27日~5月3日
scorpio♏さん
ヨコからスミマセン🙇
先週のページに
温かいメッセージと
ミニ薔薇を添えてくださり
ありがとうございました💕
気付くのがたいへん遅くなってしまい
重ね重ね
申し訳ありません🙇🙇
“ミニ”🌹とは思えない、
ゴージャスに咲き誇っていますね✨️
薔薇は手入れがたいへんと聞きますが…
本当にお見事です💕
薔薇の葉を運んで巣作りというのは
初めて識りました❣️
誰に教えられたわけでもなく自然の営み…
素敵ですね🐝
そうでした❢
腰痛をお気遣い戴いての”お見舞い🌹”❤️
お陰様で随分良くなりました😊
あと一歩です👣
2025-05-02 07:47:37 掲示板 2025年4月27日~5月3日
北のフネ⛄️さま
ダボダボシリーズが次々に登場!なんて素敵なんでしょう🩷
お花見にはもちろん、新緑にも映えますね❗️
ダボダボは今時のファッションで私もピタッとした物より動きも楽だしはまっています😊
是非、お写真を🎦
(身につけたフネさまの…)
2025-05-01 18:28:24 掲示板 2025年4月27日~5月3日
田澤先生 みなさま
ゴールデンウイークの真ん中
どうお過ごしですか?
遅れましたが 今週のコラム
YouTube配信 改めまして
ありがとうございます😊
コラムの図式 細胞診と針生検の違い とても 分かり易く
針生検では 手技の技が かなり必要なのだと…
そして 針生検の場合 奥に針を刺す事の難しさをより知り
自分の場合 皮膚から近い場所なのに 外されていること
改めて その医師の手技の技に
左右されること 患者側からすると病院 医師の選択は 自分にかかっている 田澤先生のような先生に巡り会えるのかが
重要 そこが 難しさですね!
ゴールデンウイークの後半
フネさんも仰ってましたが
田澤先生 ゆっくり のんびり
お過ごし下さい😊
みなさまにとっても 良き 休日(お仕事の方ご苦労です)を
お過ごし下さい🌈
2025-05-04 14:20:36 掲示板 2025年5月4日~5月10日
田澤先生 みなさま こんにちは🌞
そして Gw後半にも かかわらず コラム ありがとうございました。
エコーの精度( 3mm 4mmで見つけていただくことの難しさ)
田澤先生は見つけて下さる!
生検手技の精度(小さいものでも 100%自信ある 先生のような医師を選ぶ)ですね!
「生検しても当たらないかもしれないから 経過観察をしましょう」
まさしく この言葉 私の場合
「 生検しても当たらないかもしれないから 紹介状を 書きますよ」😱
急がば回れ 遠方であっても
辿りつく方がいらっしゃる事を
願ってます✨