Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25313件

ふーちゃん2626
2023-06-25 13:07:30  掲示板 2023年6月25日~7月1日

今日も良いお天気(梅雨の中休み?)です❢

梅雨には「陰性の梅雨」と「陽性の梅雨」2種類あるんだそうです(先日テレビで)。
陰性は、しとしとと何日間も降り続く地雨が多い梅雨。
陽性は、激しい短時間の降水と晴れの日が相対的に多い梅雨。
どうやら今年は陽性だとか(天気予報士氏が言ってました)。

また(ググりましたところ)、陰性は梅雨の前半期に訪れるケースが多く、
陽性は梅雨の後半に訪れるケースが多いとも書かれておりました。

コラム399回目
ありがとうございます。
(先生、最近ちょっと、小食(=少食)気味?では?😟)
「zoomX 3」2足目は、(今が旬)マンゴー&レモンの「ミックスくん」ですねw✨

(SN陰性後の)腋窩再発…(本来なら)在り得ない話。

コラム262回目(センチネルリンパ節生検/詳説)からの
263回目(その失敗/詳説)を
思い起こさずにはいられません。
⇨皮切の位置がいかに重要か?
⇨「経験」しかそれを克服できないのです。
…とコメントされています。

また、コラム117回目では
⇨ それと、考えられるのは「術野の視野の妨げとなる出血」ですね。
…とも。

そして、今回…
センチネルリンパ節生検のリスクに加えて
その後の(エコー)検査の大切さを…。

術後のエコー。
再三訴えてもやってもらえなかったケースさえ…。
何故なんですかね。何故やらないんですかね。
そこが”ターニングポイント”にも成り得るということ、
それが現実・現状であるということ、

田澤先生の切実な思いが伝わってきます。




北のフネ⛄️
2023-06-25 13:05:29  掲示板 2023年6月18日~6月24日

Mさん

Mさんは本当に頑張っていらっしゃいます。
ご自分のことだけでなく、ご主人のこと、直接は会うことの無いどなたかの為にも心を砕く。
凄い事だといつも思います。

ここに集う方、ここを読む方、おっしゃるように皆さんそれぞれ事情がお有りで、それぞれ懸命です。
不安で無い方は一人もいない。本当に。
治療がつながった事、良かったですね!!
ワタシもMさんを見習って自分に出来ることを頑張ろうと思います。
いつもありがとうございます。

風邪は咳があともう一息。
歳を取ると治りが遅くてホントにもーです。

エミュー、狭いのじゃないかとちょっと心配。


Missy
2023-06-25 10:59:22  掲示板 2023年6月25日~7月1日

こんにちは😃

ラムチョップは体にいいですよね👍✨
さすがアスリート先生❣️😆
海外ではよくメニューに載っていて、注文したりしていましが…、”ん?“と思う時もあって…😵
ヘルシーと解りながらなかなか手を出せずにいます…😅
仔牛は美味しくて好きでした😊

シューズ綺麗な色ですね〜🌈
マジマジと見て…ソウルのヒールパッチ?の部分が出ているのが気になりました🧐反発力❔🤔
真っピンク?赤?もどうですか🩷❤️
先生似合いそうですよ😉

そして今週のコラム
正しくそうです‼️
二度と失敗は許されない…、ここで間違わなければ大丈夫と心に強く思って…、先生のコラムを読み漁り、そして手術を決めた時の自分を思い出しました😊




M
2023-06-25 10:41:21  掲示板 2023年6月18日~6月24日

フネさま
その後、お風邪など体調はいかがでしょうか
昨年は、たくさん励ましていただいてありがとうございました。
詳しくは書けないですが、治療つながりました。
ほっとしています。
みんな、それぞれの事情でがんばってる
私も、自分のできる精いっぱいを、と思います。
画像。エミューの三兄弟を見ることができました😊

画像へのリンク


気まぐれ🌟
2023-06-25 10:02:56  掲示板 2023年6月25日~7月1日

先生、おはようございます🎵ベランダでお食事は格別ですよね!羨ましい!料理はご家族の愛がつまってる手料理ですね。是非今度ご家族のかたとのツーショットご披露お願いします。❗先生ファンはショックかもしれないけど(⌒0⌒)/~~


北のフネ⛄️
2023-06-25 09:32:01  掲示板 2023年6月18日~6月24日

ねね👙さん

エナガという鳥自体は世界に広く分布しているようなんですが、ほっぺが白い亜種は北海道だけみたいです。それも冬の間だけで、夏になると色付きになるみたいなんですけど。
ワタシは去年までその存在を全く知りませんでした。寒い所でじーーーっと待つのも無理だし、結構小さい鳥なので、このローガンで見つけることはもうできないだろうなと思います。
凄い勢いで土産物の種類が増えていっています。この間の写真のお菓子はとっても美味しかったです。
グミも可愛い❤︎


ねね👙
2023-06-24 19:14:24  掲示板 2023年6月18日~6月24日

フネ⛄様

今日のフネ様の短編小説も最高でした!👏読んでいると引き込まれます!やっぱ才能あります👏

シマエナガ🐥
北海道にしか生息しないとか❓人気なんですね。癒されますものね。フネ様、実際にみたことあるのかな❓
グッドタイミング!6月20日!コンビニからシマエナガのグミが発売されましたね。買ってみよっ。かわいそうで噛めないなぁ~😅

画像へのリンク


北のフネ⛄️
2023-06-24 14:28:56  掲示板 2023年6月18日~6月24日

謎のお得

ゴールデンウィーク中のとあるお昼時、お腹が空いたねえてんで、初めての中華屋さんにぶらぶら入る。
ざっと見たところスーツ姿の男性9割、キャリアウーマン風1割といった客層。
その中華屋さんに併設されたコーヒーショップ、『ただいまLINEのお友達登録をしていただくとYakult1000を7本プレゼント、なんだか(何だったかは忘)をした方には更にもう1本プレゼント』とある。
ほほう、これはアレかな、コーヒーショップを利用した人だけへのサービスだろうか、それともここにいる全員にチャンスがあるのだろうか。
食事中じっくりと観察してみたところ、どうも全員に開かれた催しのようである。
ほほう。
ワタシはLINEスタンプの「おはよう、おやすみ、お疲れ様」取得の為、このお友達登録というのをよくやる。
よーし、ワタシも登録してYakult1000を手に入れようではないの。
しかしここで問題が。
お友達になるにはちょっとしたアンケートに答えることが条件とある。
うーむ。
これはいつもなら何も言わずにスルー案件だ。しかしこの日のワタシは欲の皮が突っ張らかっていた。Yakult1000飲みたい。
先ず郵便番号を入力とある。後はYakult1000が何か(何だったかは忘)に良いと知っているか等、付け足しのような二、三の質問。
こ、これは! 知らぬ間に個人情報を抜き取られ、いつの間にか某国エージェントに捕えられ洗脳されてスパイ活動、或いは臓器を抜き取られ闇から闇へ、といった未来が待っているというやつでは⁈
ワタシ一人だったなら、この先へは絶対に進まない。しかしこの日は隣にウチの娘が居た。ワタシが迷っている間にサクッと入力。
おおっ! ちょおっ!
うーぬ。
それをコーヒーショップのお姉さんに見せて7本、ちゃちゃっと何かを操作してもらってもう1本。専用のクーラーバッグと保冷剤と共に手渡される。
だ、大丈夫か、ワタシ⁈ もしやこのYakult1000の中身は秘密をペラペラ喋ってしまうという例の薬品混じりなのでは?
持って帰って中に入っていたチラシを読んで、ナルホドネ。
つまりはこう。優良企業がわんさか集まったビル街の一角。優秀な企業戦士の疲れを癒す為、御社にYakult1000を導入しませんか?必ずやお役に立つこと間違いなし、とのPR文。ふーん。
Yakult1000は美味しかったでございます。
謎も解けました。いつものようにお友達関係はすぐさま解消。
しかし、この不確かで儘ならぬ世。
一抹の不安(おい)。




時雨
2023-06-24 12:24:21  掲示板 2023年6月18日~6月24日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
歴史や、社会に名を残す事がなくても、一人一人に課題があり、最後は自分で答えを出さないといけない。

その孤独を受け入れ、感謝までに達したら、それが誰かに伝わる事への きっかけにも繋がる。

そして、人を強くする。

孤独も大事な要素なんですよね😌

トレーニングは、心にも大きな影響を与えると、つくづく感じます。

Little – Fu 🌹 さん。
10代にしか、経験が出来ない貴重な、積み重ねを大事にしてくださいね💖
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日は、築山殿の事件。
何処まで、深く掘り下げるのか。

娘の亀姫との、今生の別れも、その決意の表れの様で。

確かに、歴史の時系列も見逃せませんよね👌

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
🍺今日のこの一杯のために生きている🍶

私も、魅惑と誘惑だらけでして😁

程々程々…… 😅




時雨
2023-06-24 11:22:37  掲示板 2023年6月18日~6月24日

ちむがなさ🌌さん

返信、ありがとうございます☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
徳川家の家庭崩壊が、始まっています。

徳川 松潤 家康は、築山 架純 瀬名 の、心情が見えていません。

徳川家を、切り盛りする良き妻のままなんですよね。

築山 架純 瀬名の運命。
これぞ大河ドラマ!と、
見せ場が欲しいです🧐

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞🇩🇪ドイツのピアニスト。
本国では、きっと、Meister : マイスター の称号が、ある方なんですね。

” ほんの数秒で、通り過ぎる一音に対する深いこだわり。中々前へ進みませんでした。”

言葉ではない表現。
作曲家に対する感謝と、尊敬が心に現れる。
それが、全身に巡り、指先に伝わっていき、音として、開放される。

二度と同じ音 = 表現はできないからこそ、一音一音を、慈しまれる。

正確な技術と、それを越える、音楽への愛に満ち溢れている。

ちむがなさ🌌さんの、思いから、このような、
Meister の、イメージが浮かびます。

ピアノが好きだからこその、ご縁です。
日頃の努力が結びつきました🤝
誰もが、Meister に、お会いできるわけではないはず。

Meister とのご縁が、
これからも、続きますように🥰

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お父様が大切になされていた全てのレコードジャケットは、ちむがなさ🌌さんにとっても、宝物になりますね☺️

ジャコモ・プッチーニの、ジャンニ・スキッキ: 私のお父さん 🎵が浮かびます😆

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
クロード・ドビュッシーの曲は、自然に素直に耳に入ります。

どの曲も、どこか日本に通ずるものを感じるのです😌

「海」は、CD ですが、
葛飾北斎:富嶽三十六計:
🌊神奈川沖浪裏🌊 のジャケットで、持っています。
フランスの海ではないのに、何でこんなに、馴染むのか、素敵すぎます💖

葛飾北斎~浮世絵 ↔ 印象派↔ この時代のあらゆる芸術が、とても興味深いです。

ちむがなさ🌌さん、私は、この時代の事となると、思いが溢れてしまいます。

これからも、コメントをさせて下さいな。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の、バレエや踊りの原点は、1976年モントリオールオリンピック:
女子体操 個人総合金メダリスト:ナディア・コマネチ 氏と、坂東玉三郎氏 の影響からでした。

テレビを通して、お二人の身体表現が、10歳に満たない私の目には、鮮烈にそして、洗練に映りました。

その後、お二人には、バレエの心得がある共通点を知り、私も踊りたい🩰
それが、きっかけとなりました。

バレリーナに憧れてではなく、その時には、わからずでしたが、バレエ=踊りこそが、自分にしか出来ない事。
それを見つけたのだと思います😌