カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25760件
2024-06-16 22:16:56 掲示板 2024年6月16日~6月22日
こんにちは。蒸し暑い日が続きますね。
今日は父の日でしたね。
この2ヶ月くらい色々なことがありました。
誕生日まであと少しで77歳だった父が先日亡くなり、悲しむ時間もないままバタバタと葬儀の準備やその後の手続き、その間に自分の生検結果待ちという、私には苦しかった日々が過ぎていきました。生検の結果が良性だったことが救いでしたが。
こんなにずっと試練ばっかりいらんのよ。
父のためのこの3年半は報われない努力だったと思うとやりきれない。
私なりに精いっぱいやったつもりだったけど助けてあげられなかった。
最期が近い時、私のこと好き?って聞いたら黙って天井を見つめてたっけ😆笑
最期はごめんねって言ってお別れをした。
私はいい娘だったかな。
もっともっと大変な方がいるのは充分承知の上で愚痴ってスミマセン🙏🙇
2024-06-16 18:53:31 掲示板 2024年6月16日~6月22日
フネさん
所さん愛情深く素敵な旦那さんだわあ〜♡
そうそう、うちも父の日、なにもないです。
息子たちも音沙汰ない😖💦
我が家は父の日も母の日もありませんのです😂
母の日にラインしたら「圧力がすごいんだけど」と返ってきました😢
育て方間違ったみたい😂
2024-06-16 16:59:10 掲示板 2024年6月9日~6月15日
はじめまして〜
ヒヨコマメ🐣様
可愛いネームですね〜センス高いです❣️
皆様、お料理お上手で尊敬します。
私が、旦那だったら羨ましい限り。
お料理お上手なお友達、近くに欲しい。タッパー持参で分けてもらいたい(笑)そんな、
私です。
お返事嬉しかったです‼️
こんな私ですが宜しくお願い致します。
体調崩さぬ様、お互い頑張りましょう❗️
2024-06-16 16:51:08 掲示板 2024年6月9日~6月15日
nayk🗻さん〜
あ〜癒されますわ。
nayk🗻さんとのたわいもない会話。
安心感満載‼️
お互い元気でいましょうね😀
2024-06-16 14:33:50 掲示板 2024年6月16日~6月22日
本日の(所さん)
https://youtu.be/e6W6zAAG8gI?si=1O4H_8eLoYr6nl_a
https://youtu.be/1eNQW9Q_WAs?si=7LOx2OJFDMYMB3QJ
2024-06-16 13:40:54 掲示板 2024年6月9日~6月15日
びーちゃんさん
遅ればせに…横からごめんなさい🙇♀️
はじめまして♪
夕飯何にしようかと悩まれるって、とっても同意です。。
前は随分色々と皆さんがココでレシピを紹介してくださり、時々ねねさんが纏めてくださってましたね…(私も)覚えた物が幾つかあります😀
この頃は、やまでらさんという料理家の方の「やまでら くみこ のレシピ」というサイトを見つけて参考に。。
最近洒落た料理が多いなか、定番が殆どですが。時々基本に帰りたくて参考にします💡
レシピ動画も文字が大きめで👀(重要)シンプルで助かってます😆
もうご存知かもですけど…🤭
とてもお忙しそうですが…梅雨と蒸暑い時季になります、お身体気をつけて☘️
2024-06-16 13:06:15 掲示板 2024年6月16日~6月22日
ふーちゃん2626🌷さん
コメント、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原兼家には、3人の娘がいます。
【長女:超子
(ちょうし/とおこ)】
母は時姫
冷泉天皇に入内
居貞親王(後の三条天皇の母)
【次女:詮子
(せんし/あきこ)】
母は時姫
一条天皇の母
現在、ドラマでは女院
【三女:綏子
(すいし/やすこ)】
母は藤原国章の娘
居貞親王(のちの三条天皇)に入内
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
長女:超子と次女:詮子の母君は、時姫。
ふーちゃん2626🌷さん、合っています。👌
三女:綏子は、兼家の子として、異母兄弟姉妹。
ドラマでは、道長の妹として登場となるのか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【左大臣と右大臣の違い】
唐の時代。
「天帝は北辰(ほくしん)の座して南面す」との思想がありました。
皇帝は、不動の北極星を背に、南に向かって座ることが良しとされ、
皇帝から見ると、
日は左の東から登り、右の西に沈む。
太陽は皇帝の象徴の1つ。☀️
耀くは左から。
そのため、左を重んじていました。
そして、その思想は遣唐使によって、日本に伝わりました。
現代に例えれば、
左大臣:内閣総理大臣
右大臣:副総理
なんでしょうね。
高校で学んだ、世界史と日本史からですが、
よろしかったら、ご参考下さいませ。😌
追伸:
東京の東の果て。
患者に命の希望 = 光 を東西南北、惜しみ無く降り注いで下さる、生粋の乳腺外科医が仙台から降臨ですね。😆✨
2024-06-16 13:05:27 掲示板 2024年6月9日~6月15日
サミさん
あら、イケメン❤︎
中国ドラマって一度も観たことありません。キレイな人っているところにはいますね〜。
周深くんは声も好きですけど顔も優しげで好きです。
みんな楽しそうに応援してますね〜。
ディマシュの応援もオネェ様たちが幸せそうですよね。
父の日ですね。
ウチは毎年何もしませんけども。
2024-06-16 10:12:56 掲示板 2024年6月9日~6月15日
フネさんこんにちは😊
柔らかく癒される声でいいですね〜♡
フアンや合唱団の人たちも味があるわ~😂
(ちょっと北の要素入ってるようで入ってない😂)
この日本にはない独特な雰囲気、好きなんですよね~😊
余談ですが、私は最近まで中国ドラマ「月に咲く花のごとく」のチェン・シャオの男の中の男に惚れてました~🩷
2024-06-17 05:58:02 掲示板 2024年6月16日~6月22日
ふーちゃん🌷2626さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【光る君へ】
まひるの二つの別れがありました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
宋の見習い医師:周明。
まひるの事を心の底では純粋な思いもあった……
過酷な生い立ちから、
生きるために精一杯の人。
そして、遠い目を持つ人。
直秀とやはり重なってしまうのです。😳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
親友さわからの手紙。
さわのモデルは、紫式部の実在の友【筑紫の君】なんですよね。
*越前にいる紫式部からさわへ。
行きめぐりあふを
松浦(まつら)の鏡には
誰をかけつつ祈るとかし
る
*筑紫(現在の福岡)にいるさわから紫式部へ。
あひみむと 思う心は
松浦(まつら)なる
鏡の神や空に見るらむ
鏡の神は、佐賀県唐津市にある、神功皇后ゆかりの鏡神社です。
お互いが、鏡の神に
「友達に会わせて下さいませ」と祈りあい、その思いを、鏡の神はきっと空から照らしていらっしゃる。
まひる:紫式部と、
さわ:筑紫の君の友情の深さが伝わってきます。
ドラマでは、もう会うことは叶わず。
私はそれだけに、さわからの手紙は、印象深い場面です。♥️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
二つの別れから、まひるは藤原宣孝との結婚へと。
都も、一条天皇と中宮:定子の再会で周囲がざわついています。
次回の展開に注目です。🧐