Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25110件

M
2024-05-15 09:24:49  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

いつもありがとうございます。
カモミールさんは、ローズマリーさんでしょうか? つらそう。涙

治療の具体的な話はできない決まりだし、よい提案があるわけでもないのですが、いつも、「自分ならどうするか」ということを考えながら、掲示板を拝見しています。昨日は、大阪の病院で検査でしたが、時間が空いたので、(こちらでも話題になってる)癌相談支援センターに入ってみました。以前は相談用の個室しかなかったのですが、リニューアルされて、カフェみたいに椅子とテーブルと書籍が置かれ、誰もいない空間でゆっくり本を読むことができました。

画像。大阪の街角💕


北のフネ⛄️
2024-05-14 14:16:22  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

傍に人がいても泣けてしまう唄がある。
だから一人で聴く。

同じ苦しみに 迷った

ワタシならきっと
「悩んだ」としてしまう。
それでは駄目だ。
「迷った」だから意味がある。
惹きつけられる。

https://youtu.be/GOPcjlY-gwE?si=hrmu4qC0WHJvo1wo


時雨
2024-05-14 12:55:36  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】

当ドラマが、とても丁寧に作られていると思いまして、私なりにこの時代を、より知りたくなっております。

【光る君へ】の、
作品に関わる、全ての皆様方の思い。

この時代の人々の生き様を、心を込めて伝えて下さる。

見ていて、そのような事が、伝わってくるのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひろ: 紫式部 と、
ききょう: 清少納言。

さわ との友情とは、全く違う、この友情。
今後はどうなるのか。
(史実は仲が悪そう😒)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
長徳の変。
一条天皇、中宮定子の運命も変わりますね。

次回も、楽しみです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
北川景子様が、
【橋田賞】を受賞されました。
💖👏💖👏💖👏💖👏

✨誇り高き 美しき お市の方様✨と
💋妖艶 茶々💋の演技にての受賞です。

今もなお、色褪せずに心と瞼に浮かびます。
当然の受賞です!😆

大河ドラマの主役が、
必ずきますと、
思わずにはいられずです。😁

追伸:
昨日の大雨から、これから夏のような暑さになるとの事。
ご自愛下さいませ。♥️




カモミール
2024-05-13 21:57:39  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

次の診察まで待つしかないようなので、町医者へ数件行ってきました。どこも今かかっている病院で相談して下さいとの回答。
継続治療において、お医者様の得意な治療は手厚く、それ以外は辛いと言っても伝わらないのかなぁ。いつか患者の存在さえなかったことになるのでしょうか。
自分にエールを送っていることは何よりも凄いことだと思いませんか。


ふーちゃん2626
2024-05-13 13:56:12  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

時雨さん

【第19話】
平安貴族の役職、
丁寧に解説くださり
ありがとうございます✨🌷✨
(この知識があるのとないのとでは
ドラマの理解が随分違ってきます❢)

本当の道長の姿は想像するしかありませんが
ドラマではそのように(=「野心が見えてこない」)
描かれていますよね。
「見えてこない」のは
現段階では「(野心が)ない」のか、或いは
今は「ひた隠しにしている」(「タイミングを計っている」)だけなのか…
これからの展開が楽しみですね。

道長も”日記”(『御堂関白記』)を付けていたのですね❢
現在も「陽明文庫」(京都市左京区)に保管されている❢
平安の物語(ドラマ)は決してフィクションではなく、
間違いなく実在した❢(ちょっぴり感動✨)

第19話の見どころは、ラストの1分👀💦
まさかの再登場❢(時雨さんの予告どおり✨🌷✨)
ひょんなこと(長徳の変)から
伊周・隆家兄弟は(道長が手を加えずとも)自滅していった…
ということになりますね?
そもそも”器”がなかったとも思いますが
本当にコント🤭

次回はまた
道長とまひろが再会するシーンもありそうな?
擦れ違いな”メロドラマ”期待しましょう😁




ふーちゃん2626
2024-05-13 13:21:55  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

🤣🤣🤣🤣🤣

フネちゃんと斜め♡


ふーちゃん2626
2024-05-13 11:02:27  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

🤣🤣🤣

わたしも
アツシくんの隣がよかったー🤭

👍✨


北のフネ⛄️
2024-05-13 10:39:55  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

エトランゼ🐪さん

ウチの中学は坊主頭だったので男子の耳がよく見えたんです。
中島くんだったか高橋くんだったか忘れちゃったんですが、耳が横に張ってる子がいて、その子の後ろの席で耳を見ていて、何だか生命の神秘みたいなのを感じてたんですよね。命ってどこから来たのかなあ、とか。まあ、中学生なので。
不思議な事には前から見ても何も感じないんです。
目がすごく良かったので、後ろの席だと耳が見放題。
授業中、他人の耳を見て感心している変なやつが番長だったら、その学校大変でしょうねえ。

あはは
アツシくんが隣だったら是非とも理数を教えてほしかった。
「こんなのも分かんないの、もう」
「そんなこと言ったってどこが分からないかも分からないんだってば」
とか…。
今ならオンコタイプDXの見方を教えてくれそう。




時雨
2024-05-13 02:22:59  掲示板 2024年5月12日~5月18日 *女性30歳(11789)の方について 田澤先生からコメントあり 

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 445回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

○本文
英文の論文から。

Onco type Dx の検査効果による、
Estrogen Receptor (+):
ホルモン受容体(+)の、
乳がん治療とその10年間の生存。

SEER :
The Surveillance,
Epidemiology,and
End Results

1973年から、アメリカでの、がんの罹患率、
生存率、死亡率等の統計を、データベースにしたもの。
(東の果ての乳腺外科医、合っていますか。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1.Onco type Dx の使用率の増加
⇒ それだけ、乳がんの罹患が増加し、誰にでもありえる事の、証明となった。

2. 化学療法の減少
⇒ 浸潤がんは、圧倒的に lminal A が多い事がわかります。

それと、D です。
同じ、lminal B であっても、HER 2 (+)は、抗癌剤 だけでは、再発率を下げられない。
分子標的薬の必要性が、切に伝わります。
(私は、lminal HER 2 + 故にです。)

3. Hazard Ratio :ハザード比

C から。
2015年。
HER 2 (+) 1.2 との比較。
差が凄いです。
(2014年は、HER 2 + は0。
各々の比較をしなかった?)

1.0を下回る事の重要さ。
(数値が、小さければ小さい程いい、ですよね。)

Onco type Dx は、やはり lminal HER (-)のためにある、より正確な検査なんですね。

4.
BCSS : Breast Cancer-
Specific Survival
乳がん特有の生存率

OS : Overall Survival
全生存期間

high risk ⇔ low risk
との比較で、
有害事象(副作用)の、軽減にも繋がりますね。

“『リンパ節転移があるから抗癌剤をしよう』
などという医師と
Onco type Dx あなたならどちらを選びますか? ”
東の果ての乳腺外科医、
もちろん、迷わずに
lminal HER 2 (-) でしたら、Onco type Dx です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、東の果ての乳腺外科医。

管理番号: 10515 さんへの回答の、
Onco type Dx の、適応条件(ざっくりでしたが)と、今週のコラム 269回
が、深く深ーく浸透しますように。

それにしてもこのような論文を、どれだけの乳腺外科医が目にしているのか?

目をとおしていたら、
患者への無闇で無謀な、
抗癌剤をしないはずでしょう。

東の果ての乳腺外科医、
患者の私からすれば、
本来、お目にかかる事はない貴重な論文を公開して下さり、感謝です。

ありがとうございます。
(一部でも、本当に有難い事なのです。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
“暑かった!”

東の果ての乳腺外科医、
11日は、本当に暑かったです。

最近、太陽フレア問題で、太陽が磁気嵐で荒れていますが、それでも、5月の爽やかさを感じました。
(太陽フレアの影響で、日本、イギリス、ドイツ、アメリカなど、世界の各地で、本来、ありえないオーロラが見えたとか!)

屋上パスタ&無邪気なトースト🤣
ギガレモンとの相性も抜群ですね👏

東の果ての乳腺外科医、赤ワインと合う Green のお菓子が美味しそう!

思わず頬張りたくなり
気になります。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
今週も、美しく・完璧・最高の手術日和を 👋