カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25064件
2020-05-14 13:51:15 掲示板2020年5月1日~15日
ねね☆さん、ありがとうございます😊
皇居ランもデート?も実現できたら嬉しいな〜😍ねね☆さんのコメから何でも楽しんで過ごせる方なんだなーと思っています。素敵✨💕私もそう過ごせるよう日々努めています😊
至高のナポリタンは、まだ作ってないんです…。息子に言ったら、トマトケチャップがー、と言うので…💦ミートソース食べてるじゃん!一緒じゃん‼︎って母は思うんですけどねー😓
納豆油そば、食べてみたいです!息子と夫が納豆嫌いなので、(全く!我が男どもは‼︎)一人のお昼の時にでも作ってみます😊
来週から学校が再開することになりました。ホッとする反面、相棒がいなくなる寂しさがちらり…Haha😅
ねね☆さん love you〜✨💕😘
2020-05-14 13:25:09 掲示板2020年5月1日~15日
ねね☆さん、方言サイコーです😂 お国ことばって温かくていいな〜って羨ましく思います。両親が鹿児島出身ですが私は千葉育ちなので、鹿児島イントネーションを耳では聞き分けられるけど自分で話すことは出来ず、、、真似してみてもやっぱりウソくさくなっちゃいますもんね😅
2020-05-14 13:17:42 掲示板2020年5月1日~15日
ふーちゃん2626さん、お産で中島みゆきのチョイスは渋すぎますっ(笑)
私は出産経験はないのですが、足首の骨折による部分麻酔手術の経験はあって、そのときは手術中もスマホで好きな音楽聴いてていいよと言われ(骨にネジ穴を開けるドリルの音が怖いだろうからって😱)、サザンで乗り切りました。麻酔が切れた後なんか乳がん手術の比じゃない激痛に襲われ、一晩中桑田さんのお世話になってました。(痛みに慣れるまではまさに「今何時?」「そうね、だいだいね〜♪」の繰り返しで😅)
2020-05-14 13:06:01 掲示板2020年5月1日~15日
mama32065さん、好きな歌で脳内カラオケ🎤してると、しんどい時間も割と早く過ぎていくので、気持ちがラクになります。黙って痛みに耐えてるだけの時間は10分でも長いですもん😅 4月に入ってからずっとテレワークなので、たまには音楽を流しながら仕事してますが、うーん、そろそろカラオケ行きたいな〜🎤ってウズウズします😁
2020-05-14 13:03:53 掲示板2020年5月1日~15日
ねね⭐︎(北の国から)様
コメントありがとうございます
すでにご存知とは思いますが
ZOOMというアプリを使います。 設定の詳しいやり方はネットにありますが、自分で開催するより招待されるのが楽チンです。もし、ご自身で開催するのであれば、iPadやパソコンなどで設定の仕方を見ながらスマホに設定していくのが良いかと思いますよ。
ニセの(個人情報を盗む目的)中国版のアプリもあるみたいなので注意が必要です。
https://hashikake.jp/articles/how-to-zoom-ep01
これがやり方わかりやすいみたいですよ。お試しくださいね。ご参考までに♡
2020-05-14 12:56:56 掲示板2020年5月1日~15日
naykさん、「悔しかったんでしょうね。」のくだりで思わずウルッときました😢 私もあと1〜2年で管理職が見えてきたところで乳がんが発覚し、再発を回避するためにはストレスを減らさなきゃ、役職なんか持てない、でもただ毎日会社を往復するだけのような働き方、生き方も今さら出来ないし、どうしよう、、、とグルグル考えて落ち込んだ日々があって、その時の気持ちが重なったんです。ほんとにお辛かったでしょうね。
薬剤師さんとの思い出、なんか素敵です🥰
2020-05-14 11:45:49 掲示板2020年5月1日~15日
マッサージ器の提案ありがとうございます😊
そういえば、めっきりさみしくなってきた髪を気にしていたので、頭皮マッサージみたいの良いかもしれません!
ありがとうございます😊
2020-05-14 11:29:25 掲示板2020年5月1日~15日
父の日の質問なんていいのかな?と思いつつ掲載していただいてありがとうございます😊
そして、返信もみなさんありがとうございます😊
ふーちゃん2626様
夏用の靴下プレゼントした事ないです!
夏用って所がポイントですよね🧦
これならタンスのこやしにならず使ってくれるかも♫ありがとうございます😊
ねね⭐︎(北の国から)様
何気に聞くのすばらしいですね!私は…何気に聞いているつもりが、全面的にバレます💦
父は下戸ですが、ジュースは好きなので、お取り寄せなどのちょっと良いジュースなんかも良いかもしれません!
そして、術後仕事を辞める事になりのんびりし過ぎてしまった体力が戻る様にがんばります✨
早くポケモンgo して歩きたいです。その時が来たら、もちろん暴走します笑笑
ありがとうございます😊
scorpio様
確かに、一緒に過ごす時間は一番喜ぶのかもしれませんね✨
体力へのお気遣いもありがとうございます😊
ラジオ体操、しっかりやると結構な運動ですよね!
YouTubeなんかでも動画いっぱいあるので、今は良い時代ですよね!楽しんで体動かしていきます♫
全く違う話ですが、病院での思い出を1つ。
私前のお仕事で責任者になるのが決まっていたのですが、引き継ぐ直前で乳がんが発覚し、結果会社側からNGが出てしまいました。
その数日後にケモスタートでした。ケモ室で薬剤師さんが薬の説明してくれたとき、なぜか私その話したんですよ。悔しかったんでしょうね。段々涙が溢れてきてしまったんです。まぁまぁな時間薬剤師さんに話してました。
薬剤師さんはうなずきながら私の話を真剣に聞いて下さいました。
今思うと、お仕事中に引き止めてしまって申し訳なかったと思いますが、あの時薬剤師さんが、じっくり話を聞いてくれたから、吐き出せて気持ちがすっきりしたんです。
先生、看護師さん、スタッフさんが素晴らしいのは元より、薬剤師さんて薬の説明を聞く以外に話す機会がない方と勝手に思いこんでいましたが、とても親切に接して頂いて、感謝です。院内のアートや動物も、江戸川病院てとても素晴らしい患者に寄り添って下さる病院だなぁと実感しました。
何年も前に院内アートが話題とテレビで見た記憶がありました。
病院の名前はわからなかったんですが
おもしろい病院だなぁ
こういう病院なら楽しく通院できるだろうなぁ
と思った記憶あります。
田澤先生を求めて病院に来た時に
あ!前にテレビで見た病院ここだ‼️
と1人びっくりと感動でした😊
2020-05-14 11:22:37 掲示板2020年5月1日~15日
こんにちは。
視聴(信じて欲しい)
欲望の赴くままに書籍を購入していると、家が狭くなって敵わないので、読みたい本は図書館で予約(読後、どうしてもという本だけ後に購入)するという生活を送っておりますと、人気の本が回ってくるまでに相当な時間がかかることとなります。
そんな訳で『伊坂幸太郎、クジラアタマの王様』がワタシのもとへ回って来たのは、コロナ第一波と二波の間の図書館が開いた一瞬のこと。
ワタシはネタバレを激しく憎む一人ですので、詳しいことは書けませんが、正に『今でしょ!』
内容を全く知らずに読んだのですが、余りにピッタリで空恐ろしかった。
伊坂作品が好きなのは、必ず最後に光がある、というところ。
ワタシも頑張ろう。
『今でしょ!』作品をもう一つ。
かなり話題の映画なので、ご覧になった方も多いと思いますが『コウテイジョン』
“コロナ慣れ“を引き締めるのには、うってつけですね。
でもなんと言っても最近観た中で一番感動したのは、『YouTube、Ryoji Takarabe、自粛して』です。
いろいろな人が、いろいろな場所で、それぞれのできる事で、誰かの為に頑張っているのだ、と思うとグッときました。
どこに“感動“が? “感動“しようと待ち構えていた純な心を返して!という方もいらっしゃるかも知れませんが、いや、本当に感動したんですって!
ひと月ほど前に初めて観た日から、何度も何度も観て勇気をもらってるんですって!
一番最近の”どうしても”の本。
『藤原てい、流れる星は生きている』
全ての“母”にお勧めします。
ねね☆さん、返信下らなくないですよ。分からない言葉を直ぐに調べたり、いつも感心しています。
隊長などと呼ばれて良い気になっている事がCIAにバレたら、二人共ツメを剥がされるだけでは済まなくなるので、おやめ下さい。
それと、「ワタシ訛ってないので(大門未知子風)」
naykさん、定番は思いつきませんが、まだお持ちじゃなければ、小型のマッサージ器なんてどうでしょう? ある程度以上の年齢になると何でも持っているから、考えるのも大変ですね。
ワタシは何せ○○の日というのをやらないもので、これが限界です。
2020-05-14 14:28:14 掲示板2020年5月1日~15日
皆様、ふか~い思いの書き込みばかりですこいな~って感心してじっくり読ませていただきました。
私と言えば…いつも能天気な書き込みばかりで…と、ちょっと反省😒でも、ポジティブな私(笑)能天気なヤツ、一人くらいいてもいいじゃない!🙌と、思うことにしました(笑)😀
能天気すぎて悩んでいらっしゃる方には気にさわる書き込みもあるかもしれませんが、お許しくださいね🙇
●ADD VALUE TO THE WORLDさん!能天気な私ではありますが(笑)真剣に読ませていただきました。気にしないで、先生にたくさん甘えたら(笑)いいと思います!能天気なヤツもいれば(笑)そうでない人も…考え方は人それぞれだし…考えすぎず”自分らしく“いけばいいと思います😉
よろしければ、私も“先生が言った一字一句”ぜひ知りたいです(笑)
☆みんなちがって みんないい
(あいだみつお)
すみません、では、ここから能天気なヤツの書き込みいきま~す(笑)
1年後の皇居ラン🏃♀️お誘いありがとうございます😉(私はウォーキングかな~🚶♀️(笑))
●こんぺいとうさ~ん!私、もちろん参加希望しま~す🙋♀️
毎日、嬉しい忙しさが続いている今日この頃です😆(笑)
ラジオ体操…ウォーキング…ストレッチ…なわとび…だしまろ酢を使っての料理作り…紹介していただいたお店に行って…S県でのお食事会に…掲示板投稿…等々…😄CIAには追われそうだし(笑)掲示板の皆様のおかげで楽しみが増えました~🙌ありがとうございます😌
さて、皆さんは小岩どう楽しんでますか~?😄病院の最寄り駅ってだけで、それに病院だし、楽しんでないですよね~😅私の場合、♪どんなときも~♪楽しむことにしてま~す⤴️⤴️
午前予約の時は、改札でてすぐのパン屋さんウィ・ド・フランスでモーニング☕🍞🌄イートインスペースは狭いですが、安いし!女子(笑)には、ちょうどいい量でオススメです!あと、水分欲しい時は改札でてすぐにあるお店で生ジュースをいただきます🍹シャポー小岩にはいろんなお店があり便利ですよね。本屋さんもあるし、私のお気に入りのカ○ディもありました~🙌駅に早く着いた時はスタバ☕😌✨で時間潰して、病院の無料送迎バスに乗り、病院へ!間に合わない時は、市バスで🚌今度は、歩いて行ってみようかな~?😉田子ノ浦部屋もあるし、日本一の繁茂面積を誇る樹齢600年以上の影向の松(ようごうのまつ)もあるし!実は、屋上から案内板が見え、いつも気になっていて、好奇心旺盛な私は(笑)退院してから行ってみたのです!凄かったです!行った方もいると思いますが…病院近くですので興味のある方は訪れてみては…🌲
あと、改札でるとあるお相撲さんの銅像!気になりませんでしたか?私は気になって気になって調べてみました。小岩出身の栃錦(とちにしき)と言うお相撲さんで、引退後は日本相撲協会理事長を務め、両国国技館建設に尽力した有名な方だそうです。銅像は渋谷のハチ公像のように待ち合わせ場所になっているそうです😄そういえば銅像のまわりにいつも人がいたわ~(笑)
皆様、診察は緊張する~ぅ!と言ってましたね。かわいいです~ぅ!😉私はと言うと、緊張しないと言うと嘘になるかもしれませんが、緊張より、早く先生の診察受けて「大丈夫ですね!」という、安心と言う名のお薬💊をいただきたくてウキウキ😃🎶して入ります(笑)なので、私の場合、ピンポーン→はりきってドア🚪ノック→やたらテンション高く、明るい声であいさつ!してると思います(しかもなまって(笑))😀
待ち時間の過ごし方と言えば…。はじめの頃はドキドキでしたが、余裕がでてきた私は人間モニタリング(笑)ではないですが、観察しながら待っています。泣いてでてこられる方、ご夫婦で、こられた方はメモ片手に…必死さが伝わります。(私はいつも一匹狼🐺(笑))不安いっぱいで質問がたくさんあるのは当たり前、やはり診察時間は長いです。なかなかでてきません(笑)それでいいと思います。そんな方たちのため?というわけではありませんが、心がけていることがあります。私はと言うと、3ヶ月に定期検診ではなく、観光が目的みたいな気持ちで通院してますから、もう、質問も不安もないし(笑)そんな方たちのために少しでも診察時間の短縮を心がけています。診察の日はなるべく着替えも簡単なもの、靴も!(一度かっこつけつけてロングブーツ👢はいていったら、なかなか脱げない、はけなくて時間かかりました(笑))入ってすぐエコー、終わり着替えしながら、カーテン越しに次回の通院の日にちの希望を言います(遠方、仕事、切符の都合から)着替えが終わったと同時に終了です(笑)遠方からきて、田澤先生にちょっとしか会えないのは残念ですが(笑)エコーして「大丈夫ですね」の言葉を聞けるだけで安心できて、さらに明るく(笑)なれます。ほんと感謝しかありません。いつもありがとうございます😌
江戸川のお話…。
池江璃花子選手が江戸川区出身なのは有名ですよね。江戸川区には娘を亡くしたことを期に建立したがん封じの唐泉寺(とうせんじ=当選で、当選祈願に訪れる方も!)がありますが、白血球になって闘病生活に入った時、絵馬やお参りをする人が来たそうです。ニュースで知って私もお参りしないと~って、早速行ってみました!小岩駅北口からちょっと歩き、大通りに出るとバス停🚏あります。バスで12,3分ぐらいだったと思います。
もちろん、葛飾柴又にも行ってきました(笑)♪連れて~逃げてよ~♪の、矢切の渡しも有名ですね。ウォーキング🚶♀️したくなる場所でした(笑)😀
皆様、小岩駅周辺で、オススメのお店とかありましたら紹介してくださいね😄
やりたい!行きたい!見たい!とこがたくさんあり(笑)😁まだまだたくさん暴走(新しいことをする)しないと~(笑)😀