カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25295件
2020-06-04 17:54:35 掲示板 2020年6月4日(木)
DJ田〇先生~!
「花神」!!! なんて懐かしいんでしょう・・・
短気な私にとって、大河ドラマは話の進み方がのろすぎて、あんまり得意じゃないんですが、毎年、オープニングテーマ曲が楽しみです。
「花神」は、名曲中の名曲だと思います。
たった13の音で、最高音全開までもっていけるファンファーレは、そうそうないと思います。
そして、大河ドラマのオープニング曲としては珍しい、8分の6拍子でゆったり揺れるメロディー。
当時、中学校の吹奏楽部でフルートを吹いていましたが、吹奏楽コンクール課題曲の練習の合間に、この曲を初めて全員で合わせてみた時のワクワク感は、忘れられません。
昭和のNHKには、良い曲がたくさん流れていましたね。
今、在宅勤務中で、仕事山積みなのですが、つい、Youtubeで聴きまくり、Wikipediaで検索しまくってしまいました。
「新日本紀行」のテーマ。
NHKで実際に放映されたらしい、千葉県少年少女オーケストラの演奏動画が素晴らしいです。
作曲者の冨田勲さんが、安心して満足気にゆるーく指揮されています。
これも冒頭のファンファーレで瞬殺されてしまう。
どこまでも続いていきそうな4分の3拍子のメロディー。
拍子木をはじめとしたパーカッションと、弦楽器・管楽器の掛け合い。
涙がでそう。
「シルクロード」のテーマ。
作曲者喜多郎さんのキーボード、思わす息を止めてしまいます。
そして、この曲も、私は拍子木が好き。
「ここで来るぞ」と思いながら聴いているとほんのわずかずらされたりして、聴いていて油断できない。
「アンタークティカ 未来大陸」のテーマ。
40年ほど前にNHKが作成した南極大陸プロジェクトのテーマソング。
山口百恵さんの歌・・・。
「小さな旅」のテーマ(現在も放映中)。
ルパン三世のテーマを作曲した大野雄二さんの作曲なんですね。びっくり。
岩崎宏美さんが歌うバージョンも好き。
ラジオ第一の「ひるのいこい」のテーマ(現在も放送中)。
放映中の朝ドラ「エール」のヒロインのご主人のモデル、古関裕而さんが作曲されたんですね。
東北F県出身の私のソウル曲です。
あと、先週から朝日新聞で連載されていますが、
「8時だヨ!全員集合」に使われていた音楽、効果音、すべてブラボーでした。
全部全部、生演奏っていうのが、なんとも贅沢でしたね。
2020-06-04 17:36:58 掲示板 2020年6月2日(火)
ねね🍏さん、ありがとうございます~
では、ご期待に応えて、ふじりんご🍎、にしたいと思います。
ウチの息子、今、21歳なんですが、小さい頃、ものすごい偏食でした。
小学校3年生くらいまで、「果物」は、「ふじりんご」しか食べなかったんです。
冬は、東北F県の私の実家から送ってくるから助かっていたのですが、夏は1個300円とかのを買ってました。
今は、よほど酸っぱくなれけば、何でも食べるようになりました。
2020-06-04 16:47:24 掲示板 2020年6月2日(火)
ジャンベについて詳しい説明ありがとうございますとってもよくわかりました!!「ドラムサークル」という即興リズム音楽会、ちょっと検索してみました!!楽しそうですね🙌「たたき方にルールはない」「楽しければそれでOK」私にぴったりじゃないですか~(笑)ふじりんごさんがおっしゃるように、エネルギーチャージに!!ストレス解消に最強じゃないですか~🙌通える範囲ならすぐにでも通いたいです!!しかしながら、片道5時間半はどうにもこうにも無理です( ノД`)シクシク…じゃん、じゃん…。
無料のもの、有料のもの、「ドラムサークル」が1年に数回あちこちで?診察日とかさなればぜひ参加したいです!!開催情報よろしくお願いいたします
P.S🍏県に暮らす私としてはふじりんごさんに、勝手な親近感を抱いております(笑)そこでふじりんごさんにお伺いしたいことが…。🍏県ということで、🍏マークをつけてはみましたが、ふじりんごさんにこそ🍏マークがお似合いなのではないかと…。(笑)私には診察の時に失敗した👢がいいかと…。(笑)
2020-06-04 16:21:27 掲示板 2020年6月4日(木)
こんにちは☺️
今朝のMPの紫陽花です。
紫陽花を見ると、原由子さんの鎌倉物語が頭に流れます🎵
3週間後の通院の楽しみが又一つ増えました。
先生のハガキを保管されてるコメントに心が温かくなりました❗
首都高を走って🚙帰宅すると、テレビからクロコダイルダンディー❗
懐かしい事の連続です☺️
歳を重ねたことを実感しますね💦
2020-06-04 13:23:33 掲示板 2020年6月4日(木)
北のフネ⛄さん
🤣🤣🤣
薄々GLAY隊、もう少し早くお話もらってたら🍴にしましたよ!笑
でもやっぱり入隊したいので、私はリコーダーで参加させて下さい😁
デビューシングルとセカンドシングルのタイトルもファンの心を掴みそうで賛成です🙋🙋 ·····で、3枚目のシングルはこれから夏に向けて『世界でいちばん薄い夏』なんてどうですかね。
『もうこのトキメキ止めないで~~』·····って歌いたいです!ファンの方に怒られそうです·····
こういう話題にはいち早く反応する私💧全然反省してないっ!って言われそうです。
🥕マーク、実際使ってみたらホントにわかりやすーい(^ ^)今まで何度も見ないと探せなかった私の目にピッタリでしたよ!ありがとうございます😃
2020-06-04 13:03:10 掲示板 2020年6月4日(木)
おっちょこちょい🌸様は同じくらいの年代でしょうか?
私も18当時まだまだMT免許が主流で、ATはとれましたが
何でわざわざATに?
の時代でした。
半クラの感覚楽しいですよね✨今私はAT車ですが、主人がMT車に乗っています。たまに運転代わる時、MT車が久々過ぎて、緊張します😆坂道なんてもう、心臓が!です。
さて、先生も歴男だった事が判明し、大河の話題が上がってますね📺私が印象に残っているのは
独眼竜政宗
ですね。当時小学生だったのですが、凄く印象に残っています。
教科書で勉強するより流れがわかりやすく、歴史が好きになったのも大河のおかげもあるかなと思います😆
最近は真田丸が本当に面白かった✨昌幸、幸村にスポットが当たりがちだけど、地味に頑張った信之に共感してしまいましたね。まぁteamNACSファンなので、大泉洋に目が行きがちだったかもしれませんが💦
そうそう、昔やってた今夜はヒストリーって番組知ってますか?歴史の番組だったんですけど、最近YouTubeにUPされてるのを見つけて、じっくり見てます。当時より歴史の研究が進み違う話もあるかもしれませんが、改めて見るとやっぱり面白かったです!
2020-06-04 12:42:27 掲示板 2020年6月4日(木)
仲間に入れていただいてありがとうございます😊
では、私はカスタネットを担当させてイタダキマス✨
ふりむけば薄々で吹きました💨
そして、R226🥕様
ぜひ…いや、お願いです。夏場のお弁当のレシピやコツ教えていただけないでしょうか💦
2020-06-04 18:07:07 掲示板 2020年6月4日(木)
初コメです☺️
いつも先生のブログや掲示板を楽しく拝見させてもらってます🎶
…とは言っても、私はたぶんみなさんよりも若干ですが年代が若い気がするので、何年前はこんなのが流行ってたね~などと盛り上がっていても、ほぼほぼ 知らないですが(笑)
ところで私は、田澤先生に手術してもらってから年1回診てもらっているのですが、遠方からのため、今回はコロナのせいで泣く泣く一旦キャンセルしました。
でも次はいつ行けるかの目処が立たないため、今回1回だけは地元の病院で診てもらうしかないかなーと考え、何年か前に乳ガン手術をした会社の同僚に、そこの病院はどう?と聞いてみました。
すると、「術後4年経つけど、エコーは1回もしてもらってない。年に1回、PETを撮って転移や再発が無いか確認している」と言うのです😱
その瞬間私は、少し時期が遅れてもいいから、絶対に田澤先生に診てもらおう…と心に誓いました😅
これが田舎の病院の現実なのでしょうかね。。。
田澤先生、コロナが少し落ち着いたらすぐに行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします❗