カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25295件
2020-06-05 09:16:14 掲示板 2020年6月4日(木)
おはようございます😃
わお❣️残念ながら同年代ではないかな〜
私の方がずっとお姉さん👩🦰、いやオバさん👵ですよー
でもでも、気持ちだけは若い(つもり)ので、これからもどうぞお付き合い下さいね。
2020-06-05 08:05:01 掲示板 2020年6月5日(金)
おはようございます。
まずは管理者さまにお礼申し上げます。
使い勝手がとても進化したのですね。
まさに痒いところに手が届くというか。
0時0分の更新なんて、、、どうぞご無理なさらずに。
それにしてもちょっと掲示板を覗けないでいたらナンなんでしょう。
すっかり様変わりしていて置いてけぼりになってました^^;
話の流れが見えな〜い。
もはやどなたとやりとりしたのかしてないのか曖昧模糊。
いっそのことTEAMから脱落しようかと、一瞬の100分の1くらいの時間は心に過りましたが、そこはホレ、寛大なみなさんのことですからわたくしがトンチンカンなコメントをしても、華麗にスルーしてくださると信じておりますので、その信頼に応えるよーに😂
ニックネームの後にマークを付けるのは新しいルールというわけではないですよね?
ねねさんは🍏に変わってR226さんは🥕がついたのですね。お二人とも可愛くて素敵ですね。
北のフネさんのは最初なんだかわかりませんでした。眼鏡を外して凝視して判明。nayk🗻 さんのは最初おにぎりに見えてしまいました。そろそろ眼科に行かないと、、、。
2020-06-05 00:40:09 掲示板 2020年6月4日(木)
CELICA GT-FOUR、先生のかつての愛車は丸目4灯のタイプでしょうか?
『私をスキーに〜』(今アタマにユーミンが流れました)
に出て来たGT-FOURより更に速そうで、尚且つ優美な印象の。
(違っていたらすみません)
きっと先生のこと、両手両足で巧みに操りながら運転を楽しまれたと思います。
今は私も車はオートマ、旧いVOLVOのエステートに20年以上乗っています。
雪を追いかけ志賀や湯沢、シーズンのシメには月山、仙台に寄って牛タンを頬張って帰る、と、この車で随分遠出もしました。
そう、車には楽さや便利さも求めてしまうのですが、バイクは今でも両手両足を使い操作する流れにワクワクします。ブランクがあっても身体が覚えていました。
先生、合っていますよ!
ギアは下から1→N→2→〜6なので、記憶バッチリです。
左手クラッチ、左足チェンジペダル。1速に落とす、左足の甲で2速→3速…と上げていく…この高揚する一連の動作。
早く世情が落ち着き、バイクで旅が出来る日が来ないかと待ち通しいです。
松本にお蕎麦を食べに行こうか?それとも柏崎のお寿司をもう一度か?
2020-06-05 00:27:52 掲示板 2020年6月5日(金)
管理者様
『〈→続き〉は、CSSでシンプルなボタン状で』
↑
ワガママなリクエストを早々に採用していただきまして、ありがとうございました🙇♀️
素晴らしい✨さらに見やすくタップし易くなりました〜🙌
ロム専のぷりん🍮でした。
2020-06-04 22:34:53 掲示板 2020年6月4日(木)
れいさん、はじめてまして。
原由子さんの”鎌倉物語“思い浮かびますね。同時に江ノ電、長谷寺も思い出しました😊
懐かしいです✨💕
2020-06-04 22:26:55 掲示板 2020年6月4日(木)
ねね🍏様
返信頂いてたのに気づかずごめんなさい💦
もつ煮おいしいですよね✨我が家はもつ煮は茹でこぼしを2回程してから使います。人参とゴボウと蒟蒻を入れて味噌で煮込みますよ😃
鍋一杯作っても、すぐになくなっちゃいます😋
あと、おでんにも入れます🍢我がS県は、しぞーかおでん(S県の意味なし😆)があります。基本は牛すじなんですが、我が家は牛すじとモツ両方入れます。モツが多めです。そりゃーもう、るーびー🍺がすすんじゃいます。最近はたまーにしか飲みませんが💦
それから、さ○やかのハンバーグ…それはもう、おいしいです😋私は外食のハンバーグの中で一番好きです✨確かに、激混みなので、時間を多少ズラすと入りやすいですよ!1時間待ちは当たり前レベルで混んでます💦
ホントおいしいです🎵
F市は生しらすもとれるので、港の食堂で生しらす丼もおいしいです。解凍じゃない生をぜひ召し上がってみてください。めちゃおいしいです😋
東京にも進出してるらしい魚河岸寿司さんも、安くて美味しいお寿司が食べられます✨
八天堂のクリームパンは種類がありますが、私はスタンダードのカスタードと小豆が好きです😋ハードル上がっちゃったかもしれませんが、オススメなのでぜひ食べてみてください😃
ここまで書いて気がついた💦私今までの投稿も今ま、食べる話題が8割だなぁ。おいしいが幸せです✨
2020-06-04 22:25:09 掲示板 2020年6月2日(火)
こんにちは。
私も田澤先生を本当に尊敬しています☺️ 手術する前に冷静でいられたら田澤先生の事を知る事も手術をお願いすることも出来ただろうに😣 ただただ後悔です 自分の未熟さを思い知りました。
名医と言われる先生は他の病院にもおられるだろうと思います。でも田澤先生は手術だけでなく私たちの心の中までキレイにしてくれる☘️ 心配事を解消してくれる答えが先生のブログやQ&Aそして診察時に必ずあるんです☺️
たつのおとしご先生も優しい素敵な先生なのだと思います。掲示板のコメントからも優しさを沢山頂きました ありがとうございます💫
私の仕事は診療情報管理士です。でも私は管理よりも忙しい先生たちが少しの時間でもゆっくりお茶を飲めるように微力ながらお手伝いできたらなぁと思ってます☺️
病院の評価を上げるのも高度な医療を提供するのに必要なのですが、診てもらう立場になってみて良い病院とは?を改めて考えさせられました☺️
その答えもまたこのサイトにあるように思います😊 毎日 お忙しいでしょうがこれから暑い日が続きますのでお身体大切にしてくださいね✨
2020-06-04 22:00:34 掲示板 2020年6月4日(木)
暑くなってきて、仕事の後のビール🍺がとっっっっても美味しい季節になりました。なのに、まだ気軽に外飲み行けない雰囲気なのでツライです😢
大河ドラマ、両親が熱心に観てたこともあり、気がついたときは毎週日曜夜の習慣になってました。特に記憶に残っているのは、両親が鹿児島出身故に、山河燃ゆ(原作は山崎豊子の二つの祖国)と飛ぶが如く(西郷さん)です。特に山河燃ゆは時代劇ではなかったことと、松本幸四郎と西田敏行が兄弟ってどゆこと???という違和感で強烈に覚えてます😅 (その後の武田鉄矢と江口洋介の兄弟設定に通じるものがありました。ちなみにいま、TVerで101回目のプロポーズ、無料視聴できます😆)
大人になってから小説を読んで復習し、山崎豊子の物語の深さにハマって他のものも一通り読み漁りました。白い巨塔は有名ですが、実際の医師の方々はどのような感想を持たれるのでしょうか?興味があります。
小説ネタでもう一つ。ここにはテニスをされる方、又は経験者の方が多いみたいなので、宮本輝の「青が散る」は面白いと思います。読んだことなければ、ぜひ!😉
2020-06-04 21:48:01 掲示板 2020年6月2日(火)
やってしまいましたね💦🤦
ホント、R225さんになってる〜〜😱R226さん、ごめんなさい🙏🙇♀️
ねね☆さんは、本当に歴史お詳しいですね😃我が家も大河観ていますが、息子のために、一緒に観ていると言う感じです😅
今回のコロナ禍の学校休業で、歴史の本、マンガですが読ませました。やっぱり戦国時代が好きみたいで、天下統一や乱世闘乱、戦国武将を好んで読んでいました。同時に質問をしてくるので歴史に詳しいない親としては大変💦😓日本の歴史大事典を読んでいる時は、縄文から現代まだの時代を言わされ…💦まあこれで覚えてくれればお安い御用と思って頑張りました💪😅ねね☆さんがお近くにいたら”ねね☆さ〜んお願ーい“とわたくし丸投げしたことでしょう😆
でも、日本史、今は、私たちが習った内容と違うところがあるみたいですよね。最新の日本史を学び直すのも面白いですよ。と歴史好きの方に言われたことがあります。
私は、マンガのベルバラ(親子でマンガですね😂)の影響で、世界史までではないですが、フランス革命前後の時代が好きになり、マリー・アントワネットから始まり、マリア・テレジア、ハプスブルク家を辿るのに一時ハマったことがあります😉
このone team のメンバーなら昔からの友のような感じで初顔合わせてできること間違えなしですね‼️実現したら楽しそう✨💕
ねね☆さんの🍏の目印いいですね❣️直ぐねね☆さんって分かります👍👏👏👏
2020-06-05 09:33:14 掲示板 2020年6月5日(金)
管理者様
おはようございます😃
〈読む〉の所に白色の色付けで、さらにハッキリしてタップしやすくなりました。お手数おかけしました。