カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 24403件
2020-04-28 20:11:49 掲示板2020年4月
病理の結果でドキドキのサミでーす!
なんだか私にエールを送られているような気が(勝手に)しちゃいましたテヘペロ🤗
「不安に思うと言うことは、不安を期待すると同じ事なのですよ‼︎」そうですね、不安は期待したくないですね❢
ちょっぴり(それでもビビリなので💦)勇気付けられました🥰
2020-04-28 13:52:46 掲示板2020年4月
“水曜日が休みだと凄く楽チーン”…だなんて(笑)
先生…正直すぎます(;^ω^)
でもいいのです、田澤先生なら!(^^)!
毎日の先生の激務を思うと…
「先生いつ食事されてるんだろう?」「睡眠は何時間?」
って心配になるのですが、
先生のお疲れの様子なんて見たことがない。
いつだってエネルギッシュ!!爽やか♪
私も「乳プラ」の”Q&A”に始まり、田澤先生に救って戴いた一人ですが、
どんな「Q」にもあれほど真摯に向き合ってくださることに、
この場をお借りして改めてお礼を言わせてください。
“普通”なら…
「主治医にご相談を」とか
「セカンドオピニオンの予約をお取りください」とかになりませんか?
心の底から…一人でも多くの乳ガン患者を救いたい…
そんな田澤先生の思いが伝わってきます。
仏の「心」と、神の「手」を兼ね備えた…
かけがえのない田澤先生。いつもありがとうございます。
明日は少しゆっくりお過ごしくださいね(^^)/
2020-04-28 11:22:22 掲示板2020年4月
ねね☆さん こんにちは
私もリュウジさんのレシピ見てみました
レシピ調べる時はクックパッドが多かったのでリュウジさんって知りませんでした。
紹介ありがとうございます!
「タレツナじゃが」簡単で美味しそう。今夜作ろうと思います。
あと「これ以上のナポリタンを僕は知らない『至高のナポリタン』」ってのに惹かれて見てみました。
美味しそう~♡
これ、絶対明日作ります!
(なぜかナポリタン突然食べたくなる時があります)
2020-04-28 10:43:41 掲示板2020年4月
ねね☆さんの クラフトバッグ…すごく素敵!!
“エコクラフト”…私も以前ちょこっとハマりました(;^ω^)
(写真)…私の”コレクション”です。
ママ友からのプレゼント、ヤフオクで落札させて戴いたもの、
すべて唯一無二のハンドメイド作品です。
実は1つだけ…私の”拙い”ハンドメイドがあります(;^ω^)
どれだか判りますか…!?
あっっ!!あまり凝視しないで~!!(笑)
このたびの”自粛モード”で再燃ですか…!?
確かに百円ショップでも見かけました。
私もまだ材料とレシピ残してあるのでやってみようか…♪
追伸
ねね☆さんのクラフトバッグ…
欲しいナァ(^.^)
“乳プラ会員割引”なんてあったりしますかぁ!?(笑)
2020-04-28 08:44:00 掲示板2020年4月
ねね☆さま
長い入院生活 とても有意義に過ごされて何よりでしたね。
私も田澤先生に手術をして頂いた後で2019/6に入院でのトモセラピーでした。でも、院内にそんなに沢山動物がいたなんて知らなかったです。
『白ヘビ🦳さん』は
とても印象的でした。
最近は小さかった白ヘビさんも立派な大人になっていました。
同室の『イグアナ』は
【散歩中】の貼紙がしてありました。正直どんなふうに散歩するのか見たかったです。病室の廊下に書いてあった
詩人の「相田みつを」の
詩にも心癒やされました
今はあい猫🐈に癒されています。
2020-04-28 01:36:04 掲示板2020年4月
ねね☆さん、はじめまして!
りゅうじさんのレシピのご紹介ありがとうございます😊見てみましたが、簡単そうなお料理ばかりで嬉しいです💕普段は母子家庭状態の我が家😅今は外食もできないのでこの機会に色々作ってみようと思います。
ねねさんも遠方ながらも放射線治療も江戸川でされたのですね。私もトモセラピー に拘りと言うか、田澤先生に手術をお願いすると決めた理由が「あの時やっぱりああすればよかった」と言うような後悔だけは絶対にしたくないからだったので、全ての治療を田澤先生の下江戸川病院でしたいと思い放射線治療もお願いしたのですが、ねねさんの入院、江戸川病院あるある?を読んで、へーと思いながら楽しみ、私は子供が当時まだ小学校低学年と言うことと片道3時間ぐらいだったのでなんとか通院できると思い通院治療にしましたが、もし同じ時期に(それはないでしょうが…)入院していたら一緒にガールズトーク(いえ、おばさんトークですね😅)ができて楽しかったかなーなんて思ってしまいました😃
写真懐かしいです。屋上がある事知りませんでした。残念❗️
2020-04-27 22:16:23 掲示板2020年4月
こんばんは。
今日のニュースで思わず涙してしまいました。それは、インターハイがはじめて中止となったことです。子供達はこの大会を目指して、毎日毎日、頑張ってきたのに‥
私も子供達が中学から大学まで陸上部で、高校生の時インターハイを目指していたので、特別な思いがあります。
遊ぶ暇もなく、休みの日も練習して、甘いものやスナックも我慢して、食事にも気をつけてと、本当にその頑張りはどこからくるのかと感心したものです。親として、朝早くから大量のお弁当や週末の試合、たくさんの洗濯物、高いスパイク😅やはり、応援したくなるものです。
きっと、中止のニュースで親御さんも辛いと思います。
でも、今までの頑張りは絶対に無駄ではありません。これからの人生においてプラスにしかならないのです‼️
コロナのバカーーーーー😭
つい、熱くなってしまいました。
2020-04-27 19:34:57 掲示板2020年4月
私は65歳。独り暮らし。近くに嫁いだ娘が一人。
今年の9月で手術をして丸4年。告知を受けた日から抗癌剤を終えるまでの半年間は後ろ向きでした。
誰の支えもなく1人で頑張りました。病気になって人の心の奥を知りました。私が精神的にもちょっとおかしい時は、仲のよかった弟夫婦や一番の友達と思ってたひとに避けられました。今ではうわべだけの付き合いです。
半年で仕事復帰してからは気持ちも前向きになり考えも変わり、この年になっても仕事してます。本当に1人でしたよ。
朝起きて、仕事して帰って1人でご飯食べて、寝て。その繰り返し。でも充実してると思います。
胸がない以外は他の人と変わらない。
最後に抗癌剤闘病中はこの乳癌プラザをたくさんみて👀救われました。ありがとうございました。
2020-04-27 15:21:41 掲示板2020年4月
2年前に全身に転移が発見されました。がん性リンパ管症、肝臓に多発転移、胃にも転移、がん性胸膜炎、骨転移。胸水も貯まって呼吸苦でしたが今元気に子育てしています。仕事もしています。きっと大丈夫。HBOCも見つかりました。あらゆる手を尽くして生き抜きたい。今日の質問者さんにお伝えしたい。諦めないで。
2020-04-28 20:57:13 掲示板2020年4月
癌になったらいろいろな事が見えて来ました。よかった事も悪かった事も今は良き思い出です。このようなチャンスを設けて頂いて嬉しい。誰にも言えなかった事がここで吐露出来てよかった。前回少し書きました。抗癌剤闘病中は本当に自分だけの世界でした。この年になってこんな老後が待っているなんて。何度思っていた事か。でも今はまだ仕事が出来て孫達には近くにいるので適度にあえて、幸せだと思えます。こういう場があれば又癌になってからの思いを伝えたいです。