カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25120件
2024-07-02 14:30:10 掲示板 2024年6月30日~7月6日
YouTube「fundamental.6 生検」
ありがとうございます❢
<冒頭>
「江戸川病院がちょっと入ってなかったので」
先生、クレームしたのかと思いきや🤣
数えてみたんですね💦
“医療機関毎”の手術件数なんていうのはあまり参考にならないと(わたしは)思っているのですが💧
更にその術式(件数)。(そこまで掲載されているものは
恐らくないのでしょうね?)
<本題>
百戦錬磨な医師でさえ、画像だけで診断することは不可能❢
悪性のような良性、良性のような悪性は(それぞれ)
少なからず存在する❢
そのための組織診(細胞診ではなく)❢
「良性のような悪性」のうちに見つかれば
ほぼ間違いなく”早期”、ということですね?
生検とは…
画像で悪性であると(ほぼ)確定してから行うのではなく
(それまで経過観察というのは避けるべき)、
悪性でないことを確認する or 悪性を早期に見つけるためにある❢
この認識を患者側も持っておくべき、なのですね。
2024-07-02 11:33:10 掲示板 2024年6月30日~7月6日
Mさん
受診お疲れ様でした。
本当に美しいお顔ですね。
ワタシは先日、諏訪神社に詣ってきました。
ペットOKな神社で賽銭箱の上にワンコを乗せている人がいてびっくりしました。
2024-07-02 11:23:29 掲示板 2024年6月30日~7月6日
ここでランチなう✨
こんなデッキのある空間に,吹きわたる風の木陰はとても気持ちいい✨
朝からトマトソースのパスタを作りましたので,それとバゲットで早めのお昼ごはん✨
目に映るすべてが心地いい✨
2024-07-02 05:47:00 掲示板 2024年6月30日~7月6日
いつもありがとうございます。そして通院の皆さまおつかれさまです。
先日、梅雨入り前の大雨の日に、「新幹線が止まったらどうしよう」と思いながら、江戸川病院にたどりつき、診察を待つたくさんの患者さんの中にいました。誰とはわからなくても、同じ日に受診して時間と空間を共有していた人のこと、幸多かれと願わずにはいられません。
画像。奈良の興福寺南円堂の観音さま💕(ポストカード)
お顔もたたずまいも好き。網のようなものを持って「もれなく衆生を救いたい」というところ、とてもひかれます
追伸。東京に行く時、私の頭の中で自然とこの曲が流れます
https://www.youtube.com/watch?v=K5qpNFbMLtM
2024-07-01 22:09:55 掲示板 2024年6月30日~7月6日
時雨さん
いつも【光る君へ】の解説をありがとうございます。
すでに折り返しなのですね📺
時雨さんに解説していただくことで、登場人物が生き生きと感じられるようになり、物語の続きが楽しみになりました。
これからも大河ドラマファンの一人として楽しませていただきます😊
2024-07-01 09:40:29 掲示板 2024年6月30日~7月6日
時雨さん
おはようございます☔
【第26話】ありがとうございます🌷
入内させることが”生贄”なんですねー❢
(先代の兼家などは躍起になっていましたけれども😱)
“わたしは父とは違う!”…道長の心の叫び。
この時代の陰陽師の存在が
私には何故か面白くて仕方がないのです。
政治の流れ、国全体をも揺るがす存在。
面白いでは済まされないのかもしれません。
父・為時の言わんこっちゃない😂(まひろの嫉妬深さ)。
ドラマは後半へ…
いよいよ「源氏物語」紫式部の登場となるのでしょうか❔
2024-07-01 06:42:48 掲示板 2024年6月30日~7月6日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファンの皆様🎬
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
藤原道長。
娘:彰子の入内で、史実の人物像が見えてきました。
柄本佑氏の、時折見せる能面の様な表情が、そう思わせます。
覚悟と冷酷さ。
娘:彰子の入内を生け贄と言う。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
安倍 ユースケ・サンタマリア晴明。
道長を動かし操る、陰ながら、もう一人の時代を動かす男。
陰陽師無しには、藤原一族も危うくなる程の、影響を与えていますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひろ。
側室なのに嫉妬深い。🤨
その感情が、源氏物語に、何れ活かされる、
そう思ってしまいます。
藤原道綱母が、浮かびます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
来週は、放送無しなので前半終了が、より印象深く、そして、後半も様々な見所に、期待が膨らみます。☺️
2024-06-30 23:55:41 掲示板 2024年6月30日~7月6日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
更に、続く
call & response !
そして、
今週のコラム 452回、
ありがとうございます。
(以下、一部引用致します。)
“○典型的な粘液癌
#形状が比較的「整」なので精密医療機関で画像診断で「線維腺腫」と言われ、後々トラブルになることも多いと(ものの本には)記載がありました。”
篤先生。
“(ものの本には)”
真実を語る証明が、ここにもある。
篤先生。
“「良性に見える癌」
「癌に見える良性」”
何れにしても、どちらも本来は、乳腺だけではなく、他の部位にもないはずでしょう。
それだからこそ、原因を証明する 「生検」が必要となる。
「物事はsimpleに」
私はそう思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“○小さな癌”
“○私の思い”
今週のコラム 104回
東北○済病院時代より。
“「肉体的にも精神的にも」最も過酷とされ、私の先輩は「あそこだけは勘弁してくれ」となかなか埋まらないポジションだったのです。”
篤先生は、
修羅場とわかっていながらも、乳腺外科を離れる事なく。
そして、今週のコラム452回では、
“その診療に対するレベルの違いがあったからこそ、今の私があります。”
篤先生は、
「心の奥底から、乳腺外科の仕事が、本当に好き」なんですよね。
でなければ、言えない言葉です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞✨ハッピーアワー✨
ギガレモン!
1缶だけございましたのよ。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
You Tube :
fundamental.6
楽しみにしております。
そして、今週も!
美しく・完璧・最高の手術日和を。👋
2024-07-02 16:46:20 掲示板 2024年6月30日~7月6日
「fundamental.6 生検」
拝見いたしました。
ご多忙の中、ご尽力をいただき言葉にならないくらい感謝しております。
読売新聞、6月23日朝刊、地域22面 「病院の実力 乳がん」 江戸川病院が掲載されていない事情を先生が把握されていなかったので
(敢えて辞退されたのかと思っておりました)
読売新聞社本社に問い合わせてみました。
♦︎アンケートの返事がない
♦︎手術回数の基準が足りていない
との事でした。
田澤先生は、もう既に全国に知れ渡り、新聞の地域面なぞ気になさらないと思いますが、敢えて辞退されたのではないのなら、患者としては悲しいので…勝手に問い合わせをしご報告させていただきました。
読売新聞さまには、お返事いただいたお礼とこれからも公平有益な情報と激励をお伝えしました。
田澤先生には、たくさんの方々がご尊敬申し上げ感謝していると思います。
私もその多勢のひとりです。
それは、如何なるときも変わりません。
迷える患者の命が救われ
早期発見、早期治療に導かれますように…
祈願しております。