カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 24189件
2020-07-18 10:15:04 掲示板 2020年7月17日(金)
ねね👢さん
おはようございます😃
「プチ遠方」スレッド お役に立てて本当に嬉しかったです(๑>◡<๑)
でも、もう少し文章考えてから投稿すれば良かった!
(←反省)
先生の手を煩わせてしまいました。
ねね👢さんの遠方のスレッド、早く見たいです💞
そちらでは、今 紫陽花が見所なんですね❣️
道路も整備されていて、きっと空気も“美味しい”のでしょうね(゚∀゚)
2020-07-18 10:12:57 掲示板 2020年7月17日(金)
スナフキンさん
他の皆様もはじめまして
プチ遠方組もたくさんいらっしゃるんですね😆
待合室でもケモ室でも他の患者さまと話す機会がないので嬉しい発見です。ちょっと通院も楽しみになってきました(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします~(^^)
2020-07-18 10:01:46 掲示板 2020年7月17日(金)
nayk🗻様
おはようございます
いつもお気遣いのお返事、ありがとうございます。
以前、素敵な富士山のお写真掲載されていたと思います。間違っていたらすみません💦
あまりの素敵さに暫く見入ってしまいました。私の故郷は、新潟でいちを山と田んぼありです。それしかないのも事実。。
何となく重なり、胸が熱くなりました。
毎年夏だけ帰省して、お墓参りは必須だったのに今年は帰省無理で、またまた都合の良い娘は心の中で、お墓参りします。
誰か〜誰でもいい!
頭の良い方!
早くコロナのお薬作って欲しい!
ニュース見て😩です。
2020-07-18 09:55:10 スレッド 「遠方・プチ遠方」
“「遠方から(付き添いなし)」ということで一瞬不安になったのは術後すぐ※…くらいですかね。
針生検も…
ガン告知も…
すべて一人でしたけれど、
田〇先生さえいてくだされば…”付き添いがいること”に勝る安心感です。
入院当日は14:00までに某所に着けばよかったので、
いつも通りムスメを小学校へ送りだしてから家を出ました。
(ムスメには病気のことも、入院することも、一切話してません。)
帰りのことを考えて…荷物はできるだけ少なくしました。
– スリッパなんて使い捨てのもので十分!
– 2泊なので(入浴・シャワーなし)タオルも小さめのものが1~2枚あれば十分!
(バスタオルは手術室で使うので1枚要ります。)
– 着て行く服は(帰りも着て帰るので)できるだけゆったりしたものをオススメします。
入院してからも付き添いがいない不安を感じることは全くなく…
(もし眠れないようなら導眠剤を処方して戴けます)。
手術当日はさすがに緊張してしまいましたが、その必要も全くなかった…
…(「緊張して損した」ということです💦)
(編集してます)
私の場合(術後の一瞬※を除き)…
付き添いがいない不安より
付き添いがいない気楽さの方が勝ったような気がします(笑)💦
術前、看護師さんに何度も聞いてしまいました(笑)💦
「もし、もし、どうしても具合が悪くて一人で帰れないってなった時は… もう1泊させてもらえますか?」って。
そうしたら看護師さん…「今までに退院して病院を出られたあと戻って来られた方は一人もいらっしゃらないので大丈夫だと思いますよ。」…って😊
その通りでした💦
帰りの新幹線では…いつの間にかグッスリzzz。
「只今…当列車は…定刻通りに三河〇城駅を通過致しました…」って車内アナウンスで目が覚めて💦
ヤバっ!!もう少しで乗り過ごすところでした(笑)💦(←ココはやっぱり付き添いがいた方がよかった!?(笑)💦)
最寄りの駅までムスメが(パパの運転で)迎えに来てくれて…涙😢
「ママおかえり~おつかれさま~」って。
おばあちゃんの見舞いに行ってたくらいにしか思ってない。
2泊3日の”ショートステイ”は本当に有難かった…デス☺
「乳癌手術のブログ 2020/7/18 夢の続き」も参考にしてください。
2020-07-18 09:53:08 スレッド 「遠方・プチ遠方」
Q:「乳がん」と「コロナ」…どっちが怖い?
コロナ⇒ 感染拡大はコントロール不可だけど、
感染予防は(限りなく100%に近いところまで)自分でコントロールできる!
乳がん⇒ コントロール不可!(経過観察も不可!)
A:乳がんの方が怖い…(と私は思っています)。
私も…
第1波ピーク時に診察日が重なってしまい、
受診を延期しようか…一瞬迷いましたが、
(延期したところでコロナの状況は判らないし)、
何より田〇先生に診て戴きたい思いの方が強く、
マスク+手袋+(サングラス)、
除菌ウェットティッシュ、食べ物、飲み物をバッグ👜に詰め込み、
新幹線に乗り込みました🚅
(指定席でも)乗車してから席を移動したいと思った時には、
検札に来る車掌さんに申し出れば、簡単に移ることができます。
(新幹線内は常時換気されています。)
もちろん、寄り道はしない。
売店で食べ物や飲み物を買うことも控えました。
どうか…
「あの時はコロナ禍だったから…」と後悔することのないよう…
コロナに(気持ちが)負けちゃわないよう…
(自身にも言い聞かせつつ…)
…切に願います😊
「乳癌手術のブログ 2020/7/18 夢の続き」 も参考にしてください。
2020-07-18 09:01:04 掲示板 2020年7月18日(土)
みなさんおはようございます😃
今日もまた朝からしっかり雨ですね💦洗濯物はサンルームで除湿機は動きっぱなしです。
そういえば富士山の姿をずーっと見てないなぁ
梅雨があけて美しく見えた日にまた写真upしたいと思います✨
2020-07-18 01:02:40 スレッド 「遠方・プチ遠方」
私は島に住んでいるので江戸川病院までの交通手段は主にフェリーからの新幹線です。
3ヶ月に1度の通院も今では受診から会計までの時間がつかめて日帰り出来ています。(受診日は田澤先生に負けじと4時起床からの23時帰宅です!)
(編集しました。)
手術の際も、地元の病院、大学病院、がんセンターと悩んでいた時乳がんプラザと田澤先生の功績を知りメールで申し込みました。そこからは大袈裟でなく驚きと感動の連続です。
遠方であることをスタッフの皆さんが一丸となって配慮してくださり優しい気遣いに溢れていました。
メールのやり取りの時はまだ
緊張と不安を抱えていましたが、それを超える対応の早さと丁寧さであれよという間に入院、手術そして現在に至ります。
通院のたびにスタッフの皆様に感銘を受けて帰ります。
田澤先生はじめ江戸川病院のプロフェッショナルは交通費などの経費なんて超えていきます。これ本当なんです!
今は江戸川病院、そして田澤先生に診ていただける環境に感謝しています。
新型コロナウイルス対策に伴い地元病院からの薬の処方も
丁寧に取り次いでいただきありがとうございました😊
(長文過ぎてごめんなさい🙇♀️
想いが溢れて書き足りません)
2020-07-18 10:16:36 掲示板 2020年7月18日(土)
nayk🗻さん
皆さま おはようございます。
こちらも 雨☔️
これ以上 全国に災害がありませんように…。
nayk🗻さん家には サンルームがあるのですね❣️
いいなぁ〜✨
私の老後の夢は(近い将来か⁉︎😅) サンルームに 好きな植物を置いて 優雅にティータイム☕️💖
“乳プラ改変”ならぬ “我家の改変” あ〜 いつになるかな⁉︎💦😂
頑張れ‼︎ 主君‼︎
nayk🗻さんは 富士山も
眺められるなんて サイコーです❣️😍
フネさんとの 車での足組トーク 笑わせていただきましたー*\(^o^)/*