Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25158件

ソメイヨシノ🌸
2020-10-30 10:42:15  乳プラ改変

Scorpio♏️さまへ

コメントをいただきまして、ありがとうございました。

投稿内容に一部修正と追記がありまして、全文を再投稿しましたら、
元の投稿と、Scorpio♏️さんのコメント、それに対する私の返信(未公開)ごと消えてしまったようです。

Scorpio♏️さんにとって、turning pointとなり、本当に良かったです👍
私の周囲にもそういう方がたくさんおります😊

でも、ご本人自身で乳プラにたどり着き、背中を押してもらうだけの状態とそうではない場合とでは、大きな開きがあるとも感じています。


れい
2020-10-30 10:35:48  掲示板 2020年10月29日(木)

キャ~♡♡♡
良い写真♡


北のフネ⛄️
2020-10-30 10:31:57  掲示板 2020年10月29日(木)

nayk🗻さん

7sweets侮れないですよね。
これも凄く美味しいです。


北のフネ⛄️
2020-10-30 10:27:43  掲示板 2020年10月29日(木)

mama32065💐さん

ワタシったらFATな見かけによらず、すぐお腹一杯になってしまうと言う残念な弱点があるのです。


ヒヨコマメ
2020-10-30 09:58:18  掲示板 2020年10月29日(木)

nayk🗻さん
返信をと思いながら‥できていなくて此方から失礼します😅
きれいな景色を観たり、美味しい物を食べたり楽しく穏やかに🎶🌼
つぎの受診日も迎えられてくださいね。


ぽんず
2020-10-30 09:51:56  掲示板 2020年10月29日(木)

nayk🗻さん

はじめまして。
隣県に住んでます、ぽんずと申します😊
先日、さわやかハンバーグを食べに高速使って行きました🍴
沼◯に行きましたが、90分くらい待ちました😂待つ甲斐があり美味しかったです!
お写真拝見して、また行きたくなりました~


ヒヨコマメ
2020-10-30 09:38:52  掲示板 2020年10月27日(火)

mama32065💐さん
受け取る方の好みやイメージに合わせて作られる‥
思いやりいっぱいのプレゼント🎁すてきですね✨
感謝やお見舞を伝えるのに、受け取る方のイメージに合うもの
を探す事がありますが、中々ぴったりの物はお店にはなくて〜😅


ヒヨコマメ
2020-10-30 09:25:01  掲示板 2020年10月25日(日)

Missyさん

返信しようと思ってて‥できてませんでした😅💦
かわいい雲ですね💕クロワッサン🥐が2つ並んでいる
ように見えてしまうのはわたしだけかな💦
美味しそう🥐🥐

雲を素敵に撮るのが Missyさんもbメロ♪さんも他の方も
ホントにお上手👏👏


scorpio♏️
2020-10-30 08:19:55  掲示板 2020年10月29日(木)

nayk🗻さん
ナイクレストラン🍽ですか❣️
思わず生唾ゴクン🤤
横っちょの付け合わせの椎茸もいい🤤
2個で一人前ですか⁉️


たつのおとしご
2020-10-30 05:02:24  掲示板 2020年10月30日(金)

おはようございます。

先生に自己ベストを褒めて頂いたら、嬉しくなっちゃって、単純な私のモチベーションは、だだ上がりです(笑)
また次の目標に向けて頑張ろうかなって思ってます。 
私も「言霊」信じています。

先生が、とてもお忙しい診療の傍ら、夜明け前からのランニング、乳プラ、毎年の総会と地方会での学会発表までこなされていると思うと、自分も言い訳できないなぁ…と思って、いつも自分に活を入れてます。

14kmを1時間切りは、相当速いですね…!
フルマラソン出場となると、お忙しい診療の中でのピーキングは難しいですし、故障のリスクなど考えると、ハードルが上がってしまいますよね…

厚底・高反発のランニングシューズ…最近いろんなメーカーから次々出てきて、どんな感じなのかなぁと気になっていました。
また是非履き心地を教えてください。

時雨さん、こちらから失礼します。
バレエ、めっぽう体が硬くて芸術的センスもない私は、とても憧れます。
また舞台に復帰される日を楽しみにしています。

「夜明け前」素敵な表現ですね。
私も「夜明け前が一番暗い」という言葉が好きです。
この言葉には、「明けない夜はない」という意味も、「本当に苦しくなった暗闇でこそ光が見える」という意味も含まれている気がして、よく自分に言い聞かせています。

トレーニング内容を書くのは、恥ずかしいのですが…
プールでの練習(週3回、1回2000〜3000m程泳ぎます)と、ジムでのウエイトトレーニング(週2回、1回1時間程度)が中心です。
ジムでは、バーベルスクワットやベンチプレス、デッドリフト(バーベルを床から引き上げる種目)、懸垂などをはじめとするウエイトトレーニングをメインにしています。
最近は、苦手なスプリント種目を克服すべく、瞬発系のトレーニングとして、クリーンやジャーク(バーベルを一気に肩や頭上まで持ち上げるウエイトリフティングの種目です)なども取り入れています。
あとは、積極的休息として時々ジョギングしたり、毎晩寝る前にストレッチしたりですね…
コロナ自粛中は、自宅でできるトレーニングとして、タバタプロトコル(4分間のインターバルトレーニングで、無酸素性能力と有酸素性能力を同時に短時間で鍛えられるとされているようです)を取り入れていました。
トレーニングに割ける時間が限られている中で、故障を予防しつつ、なるべく効率的・科学的にやりたい気持ちがあって、トレーニングメニューの作成はトレーナーさんに、水中練習のメニュー作成はコーチにお任せして、私は、与えられたメニューを淡々とこなす感じにしています。

気乗りのしない日やしんどいな…と思う日もなくはないのですが、基本楽しくやっています。
週末の早朝、閑散としたジムで、バーベルにプレートをつける音だけが響く空気感が好きで、一人無心にバーベルをあげていると、心地よい疲労感とともに頭が空っぽになっていく感じも好きです。

以上が私の日々のトレーニングなのですが、がさつな内容すぎて、お伝えするのがほんとお恥ずかしいです(笑)