Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25261件

Orange
2021-01-10 16:04:36  掲示板 2021年1月10日(日)

One Teamの皆様、こんにちは!
久しぶりに掲示板へコメントさせて頂きますOrangeです。

こちらは先日、先生の診療(魔法のエコー)を終え、私の肉芽君もプレドニン処方のおかげで「5mmの細~いもの」になっていることが分かり、新年早々、安心しました!次回は4月の受診です。

その診療時、初めて「5mm」っていう数字で現状をお聞きしたのですが、5mmって素人からすれば本当にちっちゃい病変で、(経験上)おそらく先生以外の乳腺外科医であればたぶんエコーで見逃してしまうこともあると思うのに、それを先生は1回のエコーできっちり見つけて早期に治療してくださることに、ただただ感謝の気持ちで一杯です。

今週の先生のコラムは「早期発見第2弾」ですね!先生の解説と共にエコー画像もたくさん載せて頂いているので、素人の私にもとても分かりやすく、勉強になります。個人的には、乳腺炎 vs 肉芽腫性乳腺炎のエコー比較なども見てみたいです。

大都市を中心に、緊急事態宣言も発令されました。みなさんのお住まいの地域では大丈夫でしょうか。ぜひ、ご自愛下さいませ。




ふーちゃん2626
2021-01-10 15:56:46  掲示板 2021年1月10日(日)

NEC LAVIE💻… 届きました😍
連休中にもかかわらず!!!
ありがたや~💕
同じレッドでも…
前回の FMV LIFEBOOK の方が深みがあってお気に入りだったけど…
贅沢は言いません💦
設定も完了🙆
LAVIEからの投稿です😘ストレスフリー👌

本日のコラムもじっくり拝読💕
これだけ丁寧に解説して戴けたら
〇なぜ経過観察送りになるのか?
〇経過観察の実態
が見えてきますよね👀💦
早期発見目的の(患者さん向けの)配信、
だけど全国の乳腺外科医方にも是非閲覧戴きたい。
ならばこちらも所々”言葉”を選ぶorオブラートに包む必要が!?😅




れい
2021-01-10 15:38:27  掲示板 2021年1月10日(日)

患者は、目に見える病変との闘いから始まり、その後見えないものとの闘いが10年もあります。
その心情を察することがその医師にはあるのでしょうか❓
病理診断の1ミリに自身のステージが変わり、未来を脅かされることも。
私自身、小さいからと経過観察を言われました。
それは決して6ミリ8ミリではありません。
そのままにしていたらと思うと、自分の勉強不足で済む話ではありません。
早期発見。
その後も手術・治療と病気と闘うには結局、医師の力量に尽きる。
先生の行動、心から応援しています。


北のフネ⛄️
2021-01-10 15:36:19  掲示板 2021年1月9日(土)

ワタシは時々、田○先生、たつのおとしごさん、ふじりんご🍎さんご紹介の押○勝太郎先生、n-blackさんの主治医の先生、ソメイヨシノ🌸さんご紹介の谷○裕一先生、ふーちゃん2626さんのお母さんの先生、などのことを思って勝手に明るい気持ちになっています。
もうお一方増えました。
ありがとうございます。


れい
2021-01-10 15:01:09  掲示板 2021年1月9日(土)

レギーさん。
私も、朝階段を降りる時の身体の強ばり・指先のしびれに、治療のせいなのかなぁ。と思ったり、年齢のせい?と。
ただ常にという状況でもなく、普通の日常に助けられています。
ありがたいよね💖
今年もよろしくです☺️


れい
2021-01-10 14:18:24  掲示板 2021年1月9日(土)

Missyさん、美味しそうなお鍋メニュー🤤
私は、今はまっているお出汁に夢中💖
お鍋も美味しかった❣️
もし良かったらお試しください😊


れい
2021-01-10 11:31:01  掲示板 2021年1月9日(土)

さくらさん。
おはようございます。
心のもやもやは、ここでお喋りして少しでも軽くなりますように💖
今年もよろしくです☺️


ふーちゃん2626
2021-01-10 10:13:24  掲示板 2021年1月10日(日)

時雨さん
こちらから失礼致します🙏💦
(私の受診日はまだ少し先なのですが)東京の様子を伺いたいと思っていたところでした。貴重な情報ありがとうございます。人が減っているとのこと、その状態が暫く維持できれば…数字は自ずと減ってくる…そう思います、願います。

婦人科のイロイロも…私だけではないのですね…。
私は昨年初めて子宮体癌を受けました。この検査にも失敗というものがあることを知り、驚きです😱検査の痛みも個人差が大きいようですね😰私は検査後に、生理痛の酷い感じが暫くありました(出血も少し)…😥 

もう少し楽に検査ができないものかと思いますよね。(だから受診率がなかなか上がらない?)
その点、乳がん検診は低侵襲ですよね。マンモが痛いと言う方がおられるけれど(確かに、この前術後初めて受けた術側のマンモは痛かったー🤣)、授乳に比べれば大したことはない…というのが、私の印象でした。(初めてマンモを受けたのが、断乳直後だったので。)
針生検だって、大したことはないないです。(手技がお上手だったから?♥️)

億劫がらずに…
とりあえず検査だけならどんなに遠方からでも…。
受けた者にしか解らないのかもしれないですが…
いつもそんな思いでおります…。




mama32065💐
2021-01-10 09:17:06  掲示板 2021年1月9日(土)

さくら🌸さん
初めまして💐

昨日市川受診だったんですね。
実は私もです。
しかもすずらんさんと一緒でした❗️
私が会計の時に、隣に入線外科の受付をされている方がいらして
その時、ひょっとしてOneTeamの方かな❓と思いました。
最近は病院へ行くと何時もそんな事を思ってキョロキョロしてしまいます🤗

信頼する先生の元、お互いに前を向いて進んでいきましょうね。
また掲示板でもお話ができたら嬉しいです💐


かえる
2021-01-10 09:01:12  掲示板 2021年1月9日(土)

ふーちゃんさん

大変でしたね💦
子供って、いきなり吐きますよね💦
娘ちゃん良くなって良かったです☺️

私の市ではオンライン学習等が出来る様に、児童一人に1台タブレットが配られる予定です。
春の休校中、持っているタブレットで宿題をやらせてみましたが、やはりやりにくかったです💦
これから、どんどんデジタル化していくのでしょうが…
今の子供達は色々大変ですね💦

今日も寒い💦
火曜日、関東でも雪が降るかも…?
皆さん、体調気をつけましょう💦