カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25162件
2021-04-11 11:22:36 掲示板 2021年4月10日(土)
ふーちゃんさん、診察だったのですね🍀
お疲れ様です☺️
お話出来なかったとは残念💦
ふーちゃんさん、実家や診察、アチコチと最近お忙しいので少しノンビリしてくださいね💦
2021-04-11 10:54:19 掲示板 2021年4月11日(日)
本日の先生のコラム
田澤先生のお怒りが
リアルに
伝わってきました。が、、正直なお話
何が適応内で適応外なのか、患者の私には
非常に理解するのが難しい。勉強不足で非常にお恥ずかしいのですが
そもそも
“適応外”なのでNGなのは読んで字のごとく理解できますか、何故だめか
深いところまで理解出来ていません。。
そんな時やはり主治医に対する信頼が
重要なのだと感じます。なぜなら
これはあくまでも
私の場合ですが
癌と宣告されたその日から、患者の私にとっては
主治医のガイダンスが
道標であり、それを正として進むしかないからです。(もちろんあえて従わないのチョイスをする方もいますが)
だからその道標に誤りがあると迷子になります。
信じるものがなくなると
心が乱れます。
心が揺れると治療に対するモチベーションがただ落ちします←私の場合です。
日本語力が乏しく申し訳ないですが、正直に綴ってみました。
2021-04-11 10:28:32 掲示板 2021年4月11日(日)
今週のコラムを読んで…
頭が良くない私が単純に思ったのは製薬会社は本当にちゃんと調べたのか?という事。
病院と製薬会社間には利害関係が有る為、たとえ適応外と知っていても高額な薬買ってくれる→自分の成績も上がるし、バレると怒られるから黙っておこう♪って感じが想像出来るのですが…
お医者さんの機嫌損ねたら、取引してもらえなくなったりもしますよね?(ドラマの見過ぎ?)
しかし、患者的には信頼すべき医師に騙されている状態ですよね?
ホームページ見ましたけど「<編集しました。>」とトップに出てきて呆れました。
患者さん騙してるのに?は?💢って感じです。
病院は勿論、製薬会社を含め、行政等が調査出来ないのですかね?
やはり患者自身の知識も大事だなと切実に思います。
この様な記事やQA見る度に、通院が大変でも田澤先生に診ていただけて本当に良かったです。
とりあえず…自分を褒めます 笑
2021-04-11 10:27:39 掲示板 2021年4月9日(金)
すずらんちゃーん💕
(気付くのが遅れちゃったー💦)
ふわぁ~ぃ✨仕上がったのね~!!!!!
ものすご~く素敵です!!!!!
一つ一つ…丁寧に…
自分がお花になったつもりで…💕
すずらんちゃんのこのコメントを拝読しての、この真紅のカーネーションに…
ちょっとウルッときてしまいました。
趣深い…です。
花が生きてる。
花が すずらんちゃんの言葉を代弁してくれているように感じてしまいました…。
ありがとうございます…心から💕
2021-04-11 09:40:24 掲示板 2021年4月11日(日)
最近、ふと感じることがあって…。
乳プラの「QA」には患者さんのご主人様の投稿が散見されますよね?
(※羨ましい。ウチではあり得ない。見せれば読む…という程度💦 ←ただの愚痴😓)
きっとそのご主人様は(可能な限り)乳プラの中を勉強されてのことだと思うんです。
Dr.Tの様々な見解を読んで…納得させられる、惹かれるものがある。このドクターになら相談したい、妻を任せたい、と思う。
Dr.Tの仰ることは首尾一貫、白黒ハッキリしてるんですよね。非常に解りやすい。
それがご主人様方にも伝わるんだと思います。
乳プラを(殆ど)読まない、Dr.Tに拝謁したこともない、ウチのダンナでさえ…
「経過観察は無駄じゃないの?白か黒しかないんやろ?その先生やったら決着つけてくれはるんやろ?」と。
「行ってきたら?」いや、「行くべし!」と。
…何が言いたいか??
先生のファンは(女性)患者だけでなく、そのご主人様方も…ということ💕
(ヘンな意味じゃないので呉々も誤解!?なきよう…(笑)💦)
2021-04-11 09:11:46 掲示板 2021年4月11日(日)
コラム284
久々の(!?)”田澤節”💦
先生…お怒り💦
診察室でのあのクールな印象からは全く想像できない💕
まず感じたのが
『PD-L1抗体検査』添付文書の内容(使用目的)がとっても”グレー”なこと。
(なぜ「Atezolizumabの適応症から進行再発乳癌での測定」と明記されないのでしょう?)
その”グレー”表記の”隙間”から入り込み、陽性であれば使っちゃおう…という流れ?
専門医ならば知らないわけがない?添付文書を(故意に)広義に捉えて適用?指摘を受けるまでやりたい放題?
プロパーさん(メーカー側)の回答も…お茶を濁すような…。(見て見ぬフリ?黙認?)
最後に…
“うなぎセンター”のHP…
『術前薬物療法』にこんな記載が…「<省略しました。>」
…そこはもう少し”グレー”に表記しておくのが患者のためなのでは?
2021-04-11 08:09:00 掲示板 2021年4月11日(日)
乳がん患者のみのSNSピアリングで○○で術前ケモを受けた方のレジメンに驚いたことを思い出しました。(トリプルネガティブに近いルミナールBの方でした)
週1アブラキサン×3、4週目AC、翌日ジーラスタを1クールで、4クールのススケジュール
アブラキサンも適応外診療ではありませんか?そして休薬になる週が全くないこのスケジュール、、、先生はどう思うお考えですか?私もトリプルネガティブですので術後ゼローダを服用されている方を見ると武器があって羨ましく思ったことは本音ですし、自由診療でテセントリクを接種できるところを調べ先生のご意見をQ &Aで質問させて頂いたこともありました。その時先生が適応外治療はその副作用を患者に押し付ける無責任な治療ですとおっしゃって頂き目が覚めました。乳がんプラザで正しい知識を持った患者が増えますように。
2021-04-10 22:27:11 掲示板 2021年4月10日(土)
ふーちゃんさん
受診お疲れ様でした😆🎵🎵
話すこと準備しすぎちゃったかな?(笑)😁
次回はこれだけは!という何か一つに的をしぼり発声してみる!(笑)「靴、何足お持ちなんですか?」とか。。。それは私が聞いたのだった(笑)😁失礼!
偉そうにアドバイスみたいなこと言っちゃってごめんなさいね🙏
次回はお話できますように!応援してま~す👊😄📢
2021-04-10 18:45:55 掲示板 2021年4月8日(木)
すずらんさん
「夜景アゲハ」で検索ありがとうございます🙇
まさにアゲハ蝶そのものですよね。
夜景のことは当たり前すぎて忘れてました。アゲハ🦋さん気づかせていただきありがとうございます😊
すずらんさんもよかったら見に来てね!アゲハ🦋さんとご一緒にマイカー🚘️でご案内します(笑)😁
2021-04-11 11:30:11 掲示板 2021年4月9日(金)
すずらんさん
凄ーい✨
素敵です♥️
ちなみに私も4月生まれです😁