掲示板 2022年12月11日~12月17日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・12-17 15:55 ふじりんご
・12-17 15:53 nayk
・12-17 10:16 nayk
・12-17 08:46 scorpio
・12-17 08:35 scorpio
・12-16 17:40 M【返信】ふじりんご
・12-16 16:10 nayk
・12-16 13:48 北のフネ
・12-16 13:40 北のフネ
・12-16 13:00 時雨【返信】ふーちゃん2626 (12-15 14:33投稿 ) >読む
・12-16 12:44 時雨【返信】nayk
・12-16 10:34 ふーちゃん2626【返信】ふじりんご
・12-16 10:10 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・12-16 09:39 scorpio
・12-16 08:25 nayk
・12-15 22:23 ふじりんご
・12-15 18:57 nayk
・12-15 17:31 ふじりんご
・12-15 17:27 北のフネ
・12-15 14:36 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・12-15 14:33 ふーちゃん2626【返信】時雨 (12-15 12:48投稿 ) >読む
・12-15 14:30 scorpio
・12-15 13:14 ちむがなさ【返信】nayk
・12-15 13:01 時雨【返信】ふじりんご
・12-15 12:48 時雨【返信】ふーちゃん2626 (12-14 14:56投稿 ) >読む
・12-15 12:19 北のフネ
・12-14 16:51 ふじりんご
・12-14 16:29 nayk
・12-14 15:35 ふーちゃん2626 >読む
・12-14 14:56 ふーちゃん2626【返信】時雨 (12-14 12:52投稿 ) >読む
・12-14 14:40 ふーちゃん2626【返信】ちむがなさ (12-14 09:35投稿 ) >読む
・12-14 12:57 北のフネ
・12-14 12:52 時雨 >読む
・12-14 10:38 ちむがなさ【返信】海の子 (12-13 18:30投稿 ) >読む
・12-14 10:27 ちむがなさ【返信】ふじりんご
・12-14 09:35 ちむがなさ【返信】ふーちゃん2626 (12-13 19:38投稿 ) >読む
・12-14 09:25 scorpio
・12-14 08:58 ふじりんご
・12-14 08:54 ふじりんご
・12-14 08:53 ふじりんご
・12-13 19:38 ふーちゃん2626【返信】ふーちゃん2626 (12-13 13:29投稿 ) >読む
・12-13 18:30 海の子 >読む
・12-13 16:03 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・12-13 14:09 ふーちゃん2626【返信】時雨 (12-12 23:18投稿 ) >読む
・12-13 14:02 scorpio
・12-13 13:29 ふーちゃん2626 >読む
・12-13 13:24 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ (12-13 09:55投稿 ) >読む
・12-13 13:19 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・12-13 09:55 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 (12-12 13:49投稿 ) >読む
・12-13 09:39 scorpio
・12-13 05:23 かじゃ【返信】ここはは (12-11 19:24投稿 ) >読む
・12-13 00:15 時雨【返信】nayk
・12-12 23:18 時雨【返信】ふーちゃん2626 (12-12 12:46投稿 ) >読む
・12-12 20:28 ふーちゃん2626【返信】かえる (12-12 16:46投稿 ) >読む
・12-12 20:18 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・12-12 19:39 かえる【返信】ふじりんご
・12-12 17:37 北のフネ
・12-12 16:46 かえる【返信】ふーちゃん2626 (12-11 10:58投稿 ) >読む
・12-12 16:43 nayk
・12-12 16:33 nayk
・12-12 16:22 北のフネ
・12-12 16:06 北のフネ
・12-12 15:55 かえる【返信】scorpio
・12-12 15:50 nayk
・12-12 15:46 北のフネ
・12-12 15:42 nayk
・12-12 15:20 scorpio
・12-12 15:01 かえる【返信】ちむがなさ (12-12 13:43投稿 ) >読む
・12-12 14:19 かえる【返信】北のフネ
・12-12 13:49 ふーちゃん2626 >読む
・12-12 13:43 ちむがなさ【返信】かえる (12-11 11:24投稿 ) >読む
・12-12 13:29 ふじりんご
・12-12 13:29 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・12-12 13:17 ちむがなさ【返信】ここはは (12-11 19:24投稿 ) >読む
・12-12 13:06 北のフネ
・12-12 12:57 scorpio
・12-12 12:55 時雨【返信】ここはは (12-11 19:24投稿 ) >読む
・12-12 12:46 ふーちゃん2626【返信】時雨 (12-11 22:55投稿 ) >読む
・12-12 12:36 かえる【返信】ここはは (12-11 19:24投稿 ) >読む
・12-12 12:24 北のフネ
・12-12 11:54 ふーちゃん2626【返信】ここはは (12-11 19:24投稿 ) >読む
・12-12 10:47 Missy >読む
・12-11 22:55 時雨 >読む
・12-11 21:07 かえる【返信】ふーちゃん2626 (12-11 13:57投稿 ) >読む
・12-11 19:24 ここはは >読む
・12-11 18:27 ちむがなさ >読む
・12-11 17:22 時雨 >読む
・12-11 13:57 ふーちゃん2626【返信】かえる (12-11 11:24投稿 ) >読む
・12-11 11:24 かえる >読む
・12-11 10:58 ふーちゃん2626 >読む
おはようございます
です
nayk
昨日書き込もうとしてたんですが、バタバタしてて本日に…
ふたご座流星群




見ましたか?
私は9時半位に主人と見ました
頭からニットキャップ
厚いパーカー
モコモコのパンツに
モコモコのブーツ
頭から大きいブランケットにくるまって
流星群を2人で見るなんてロマンチックゥゥゥなハズが、それとは真反対の可愛らしさ皆無の格好でしたけどね〜
それでも40分位の間に3つ程見れました
最近宇宙の秘密みたいなYouTubeを見ていたので寒い中珍しく見たくなりました!ご覧になった方いらっしゃるかな?
肉眼で見えている星も中には既に存在していない星もあるんですよね
ホント不思議というか謎が多い所がロマンなのでしょうかね
江戸川シスターズ
nayk さん
こんにちは。
見られませんでした。
私は、天体好きですが、
残念ながら、双子座流星群は、
東京23区の、空の悲しさです
(私は、You Tube で、仕事が終わった後、楽しみました
)
You Tube に、感謝
その代わりに、月と、赤い火星と、木星が際立って見えます
nayk さん、普段、星らしいものが見えない分、私は、火球を見たことがあります
)
(余りの大きさと、輝きで、一瞬、自分が消えて無くなりそうでした
追伸:

星に願いを
夜空は、心洗われますね
時雨様
こんにちは
火球は見た事ないです!いつか見てみたいなぁ
ホント夜空はいいですね。眺めていられますよね〜
1番キレイに見える季節です
今の時期は鼻水も垂れますが
nayk
さん
いやいや、十分ロマンチックじゃありませんか。
羨ましい。
こちらは連日雪で、星は一つも見えません。
ウチの冷蔵庫にも各種キノコが冷凍でスタンばってます。便利ですよねー。
フネ様こんにちは

雪だと確かに雲があって空は見れないですね
はい
は便利です!
キライなのですが、知らん、でーす でじゃんじゃか使います
好きなんだもーん
ダンナちんは
避けて食べてね〜
だって私も子どもたちも
かさましサイコーなんだもーん です
nayk
さん♡
四季を通して味わえますし値段もお手頃で…
家も冷凍保存してます!
栄養化も旨味も増しますよね
scorpio
様
こんにちは
かさましにも抜群です♪
栄養も食物繊維もバッチリ
私は舞茸が大好きですが、
食べる事は生きる事
実践しております
認知症があり北陸のグループホームで生活していた義母を、お江戸の特別養護老人ホームに連れて来るという4泊5日の大プロジェクト、義父の一周忌もやりながら、先日、無事完了しました。
最初に、夫が特養の写真を見せながら「僕の家の近くに行くよ」と説明した時には、
「近くに行けるなら嬉しい」と泣いて喜んだ。
当日も「お世話になりました~」とグループホーム職員に元気に挨拶して出発。
トラベルヘルパーさんとの電車内での会話もはずみ、富士山が見えて「きれいやねー」と笑顔。
ところが、着いて特養の部屋に入るなり、
「だまされた!あんただけは信頼してたけどやっぱりダメやったね!」と怒鳴り始め、
「ひとこと説明してほしかった。私はそんなにボケておらん!」
「こんな子どもに育てたつもりはない!」
(「明日又来るね」と夫が言ったら)「もう来んで!」
あとは職員さんが対応してくださり、ひとしきり話したあとで、「疲れているでしょうからお休みください」と言われて従い、夕飯も食べずに眠り続け、起きたらご機嫌になっていたそうです。
で、夫が面会したら
「待っとったよ~。こんないい所に入れてくれてありがとね~。あんただけが頼りや~。」と、
ありがとうの嵐だったそうで。
ほーっと一息です
1年前、義父が亡くなった時にグループホームが市内でただ一か所空いていてすぐにはいれたというのもすごいラッキーだったし、
今回、特別養護老人ホームに申し込みからたった2ヶ月ではいれてしまったというのもびっくり。(私は2~3年待つイメージでした)
夫は「一生分の運を使い果たしてしまったかも」と言っています。
息子が1歳の時に気管支炎で1週間入院した時、ずっと付き添っていたのでクタクタで帰り、「今日退院してきました。ご心配おかけしました。」と電話をしたら、義母は「〇〇(夫の名前)のご飯もよろしく!」とだけ言った。
その後、発達障害があることがわかり、パニックを起こして大泣きになっている私の息子を前に
「こんなに泣く子はウチの血筋にはおらん!母親が神経質だとこうなる!」と言った。
もう会いたくないと思い、実際その後ほとんど会わずにきたけれど、
数か月前、夫が結婚していることをすっかり忘れてしまった義母が、
「初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。」と私に数分おきに頭を下げるのを見て、
もうゆるしてもいいかも、と思った。
そして一番義母が大好きな夫のところに連れて来なければ(義姉義兄はさらに遠方でもあり)、結局のところはいつか私自身が後悔するに違いないとも思った。
でも、まさか自分が義母をゆるす気持ちになる日が来るとは思ってもいなかった。
乳がんになって、誰の命にも限りがあることを実感できたからこそだと、感慨深いのでありました。
ふじりんご
さん♡
大変お疲れ様でした!
特別養護老人ホームは3〜4年待ちは当たり前中々入居できないと聞いています(私の知人のお義母様も3年待ってやっと入居できました…)
最初はお怒りのお義母様も喜びに変わって感謝まで…
ふじりんごさんのお義母様ともわかり合えて本当に良かった
ご自身もお身体大切にしてくださいね
PS 富士山
の綺麗なお写真ありがとうございました!元気もらえます
ふじりんご
さん
大プロジェクト、完遂。おつかれさまでした。
決して他人(ふじりんご
さん)事ではなくて。
「感慨深い」…ふじりんごさんのコメントに
私が感慨深いものを感じずにはいられません…。
ふじりんごさん…
何か、ほっとされたのではないですか…。
本当に…大きなプロジェクト、になりましたね。よかった。
ふじりんご
さん
4泊5日の大プロジェクト、ワタシなら少なくとも一日3回はブチ切れの行程だと思います(ウチの義母は施設で、階段から転げ落ちて死んでやる!とか、椅子を振り回してやる!とか言っています。トホホ)。
本当にお疲れ様でした。
ワタシは午前中の車移動の時には「テレフォン人生相談」というラジオ番組をよく聞くのですが、世に悩みの種は尽きまじで、いろんな悩みがあって興味深い。
先日、YouTubeで流れているのを発見したんですが、たまたまこんな回でした。
https://youtu.be/wVyFto34Vms
「嫁いびりの日々をマシンガントーク」
前半、おんなじような愚痴がずっと続くので端折って、後半の三石由起子さんの話だけでもお暇な時によかったら聞いてみてください。
んもー、スッキリします。
自分が出会った頃の義父母というのは、大体今の自分の歳と同じくらいで、その今の自分の成熟度を考えると、あの頃のこの人達もこんな程度だったんだよなー、こんな程度の人間なら、アレとかアレとかアレとかアレとか、しゃーねーな、と思えたり思えなかったりします。
ふじりんご
さん
大変な4泊5日、ほんとうにおつかれさまでした
先日、富士山の画像を見ながら、どちらから江戸へ移動されてるのかなぁと思いをはせておりました。おつかれになったでしょう。ほんとみなさんすごい♡
みなさん、ありがとうございます。
今回の義母引っ越しプロジェクト、1円でも安いホテルに泊まろうとする夫を説き伏せ、ちょい良いめのホテルにして正解でした。
早く予約してあったのですが、遡って全国旅行支援の対象にしてもらえたのはとてもラッキー。
クーポンは2万円分も貰えて、夕食に行ったお店の人に「札束みたいですね~!」と笑われました。
手術してから初めて、大浴場(といってもカランが5つでしたが)に参戦。
とはいっても空いていそうな時間に行ったらいつもほとんど一人でした。
露天風呂含めて、朝に夕にとフルに堪能。
そのあとは湯上り処で新聞をゆっくりと。
久しぶりに日経新聞を手に取って、字が小さいのにびっくり。
スポーツ新聞も、「ワールドカップ(←にわか)」や「りくりゅう(←これも、にわか)」「箱根駅伝走者決定」などの記事をじっくり楽しみました。
お金はかかったけど、トラベルヘルパーさんを利用したのも良かったです。(老舗の「あ・える倶楽部」を利用しました)
「歩ける!」というのですが、小刻み歩行のため、あのままでは新幹線に乗り遅れるところでした。第三者のヘルパーさんだったから、すんなり車いすに乗ってくれたけれども、私たちから言ったらきっとホームで大バトルになっていたと思います。
認知症の方が混乱した時のエネルギーは、ものすごいものがありますね。
特養の相談員によると、最近特養がたくさんできたのと、コロナで面会しづらいからと辞退する方も多くて、以前よりも早く入れるようになったそうです。
あと義母と同じような状態の方が退所されて、同じような状態の人を選んだのかもしれないです。
義母が入所した特養は、週1回、居室(ユニット型個室です)での面会が3人まで30分間可能。近くのコンビニまで行くのもOK。
グループホームでは、本人が混乱するからと、この1年間に2回しか面会させてもらえなかった(それもガラス越し)ので、施設によって方針が大きく違うんだなあと感じています。
ご自宅で介護されている方、デイサービスやショートステイも使って、ご自分の時間も確保してくださいね。
でも、なかなか行ってくれないんですよね・・・
ヘルパーもなかなか受け入れてくれないし・・・
訪問看護なら受け入れる高齢者がけっこう多いそうです。
ウチの義父母もスタートは訪問看護でした。
どうかどうか、ご自分のこころとからだも大切にしてくださいね。
北のフネ
さんがご紹介くださったYouTube、夫がいない時にゆっくり聞いてみます。
scorpio
さん
ふーちゃん2626さん
12月前半は流行り病にまんまとやられて、「無」。
気付いたら真空の中を彷徨ってましたね。
ワタシの今年一番の知識は、「鶏むね肉に砂糖をまぶすと、すご〜く柔らかく仕上がる」ということです。これはどうやら他の肉にも適用できるようで、ウシシ。
一番欲しい物は「財布」。
気に入っているので、同じ物を探しましたが無し。
いたってフツーでサーセン。
あはは〜。
フネさま
おはようございます。
ありがとうございます!
気になって一晩眠れませんでした(※もちろんウソです笑)
めんどくさい下ごしらえなら、読まなかったことにしようと
思ったんですけど笑
これなら私にもできます!
財布でしたか~!
現金使う機会が減って…
それでも、現金しか使えないお店もまだまだあって…
つい先日、財布に補充しわすれてて、レジで大慌て!でした
北のフネ
さん♡
そうでしたか

それで「無」なんですね!
憎っくきコロナですね
因みにお財布の色が気になりますが、
」だそうです

来年2023年のラッキーカラーは「緑
お気に入りの財布に出会えると良いですね
ワタクシの今年知って2番目に良かった知識はこれ
しめじの石付き
https://youtube.com/shorts/1TmshQjQ2lM?feature=share
今2番目に欲しい物
滑らないブーツ
3番目は暖かいコート
https://youtu.be/6_iEHI7xA-Y
12月前半を漢字一文字で表すとするならば
「無」
後半はもう少し色が欲しいものです。
北のフネ
さん♡
しめじの石付きこれからは裏技を使います!
此方(関東)は滅多にマイナスにはならないので寒さ知らずです!
と言っても今朝は4度でも震えています!
12月半ばの漢字は「無」

後半は色づきますように
でも考えによっては、何事もなく無事に過ごせたと捉えることも…
因みに今年2022年の漢字は「戦」でしたね!
来年は平和になって欲しいですね❢
それから気になったのがフネ
さんの1番って何かな!?
気になります
フネさまの”1番目”が気になるー

北のフネ
さん
私もフネさんの1番が知りたいで~す。
フネ様こんにちは
は冷凍した方が良いと聞いた事があったので一石二鳥
私も以前見て知って
しめじ 実践してます!
この、ワタクシのケチ魂
知らなかったぁぁぁぁ‼︎と
感激です
で、ワタクシこれをスポスポ抜いた後バラバラの状態にて冷凍庫へゴー!
すぐに使えるし
うふふ でございます
読み流してください
(これまた)たまたま、
(フジテレビ)『セブンルール』という番組で
リモコンの手が止まりました。
今回は小児外科女医に密着。
年間270件のオペと、
現在放送中の月9ドラマ『PICU』の監修も手掛け、
「がんばって病気と闘っている子どもたちがいるということ、
それに向き合っている医者がいるということ」を伝えるため、
リアルとドラマの”橋渡し”を。
ある患者の家族は「娘の命だけではなく、
私たち家族の心も救っていただいた」と感謝の言葉を口にされていて。
このスーパードクターの情熱と信念に感銘を受け、
またその患者のご家族に共感し、
あっという間の30分でした。
5年以上も前からある番組なんですね❢
知らんかったー
ふーちゃん2626さん
こんにちは。
今日の、【めざましテレビ】を、ご覧になられましたか?
柿澤羽林実朝さんの、出演日でした
とにかく明るい

そして、各コーナーの紹介が、とてもいいです
ご本人、番組を楽しんでいます
生田竜聖アナウンサーは、あの源斗真仲章の、弟さん。
他局どうしでも、ご縁のある【鎌倉殿の13人】。
いいですよね!
柿澤羽林実朝、来週も出演予定です
時雨さん
ありがとうございます♡
うー❢残念

令和の「実朝クン」、見逃してしまいましたー
生田竜聖アナが、「仲章」の弟さんだったとはー

(どっちもイケメンww)
柿澤クン(のハイテンション)と実朝との”溝”がどうしても埋まらないー
(くるしいー
w)
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます
昨日の、【めざましテレビ】残念でした
よろしかったら、ご覧くださいな
フジテレビュー!!www.fujitv-view.jp
柿澤羽林実朝の、インタビューがあります
トップページになければ、NENU から、
#めざましてれび
か、キーワードで、 めざましテレビ 柿澤勇人 で、検索可能です
ふーちゃん2626さん

安住アナウンサーも、いいですよね
土曜日、【7day ‘s ニュースキャスター 】
三谷幸喜氏との、掛け合いも、冴えています
追伸:
自身も、ご自愛下さいませ。
お母様の事が、気がかりな事は勿論ですが、
ふーちゃん2626さん
時雨さん
こんにちは
ありがとうございます♡



御蔭で…
柿澤クンと「実朝」のキョリがだいぶ縮まりました
ピュアで可愛い方ですね
「実朝」と少し重なる部分もあったりして!?
『大河』の現場、素晴らしかったみたいですね
それは、視聴者にも伝わってきますよね
次回(めざましテレビ)ご出演は

20日(火)だそうですね❢(=ラストチャンス❢)
メモっておきます
そうです、そうですww
土曜夜の「安住x三谷」が、なんだか、とっても心地好いw
******************
ありがとうございます。
焦らずいこうと思います
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます
柿澤羽林実朝。
好感度が高い事、
間違いなしですよね
明日は、7day ‘s
ニュースキャスター も、気になります。
そして、明後日。最終回
魔女りくも登場
ふーちゃん2626さん
【鎌倉殿の13人】
を通して、同じ時間・空間の共有が、できますね
Nayk
さん
さんはとても羨ましいです。
富士山はやっぱり「♪にーっぽんいちーのーやまー♪」ですね♪ かっこよかった!
私は雨女なので、東海道新幹線の富士山付近はたいてい雨。
15年ぶりくらいにキレイな富士山を見ました。
いつもあの姿を見られるNayk
さてさて、朝ドラ。
「カムカムエブリバディ」は歴史に残る名作でしたね。
「ちむどんどん」も私も楽しかったです。
「舞い上がれ!」面白いですね。
私は純な吉田学生の恋心を応援しているのですが、舞ちゃんは全然気づいてないですよね~
やっぱり柏木学生のとこに行ってしまうんでしょうかね。
大河内教官、渋い!
ふじりんご
さん、
ヨコから失礼します。
ですね。nayk
さん羨ましいです。。。
先日の素晴らしい富士山の写真を拝見したとき、
電流は知りました~(感想遅くなりました)!
絵葉書以上に美しい
こちらは、山といえる高い山が無いので、
富士山の姿は神々しく、そして、懐かしく思えます。
遠方からの受診お疲れさまでした!
朝ドラ、、かむかむ~、ちむどんどん、舞い上がれ
私も、(めずらしく)楽しく、まじめに見ています!
あの渋い大河内教官が、時のアイドル晃司さんと気が付くのに
だいぶ時間がかかりましたが、自分は今の大河内晃司さんに
痺れます♡!舞ちゃんの心は、いまや柏木学生でなく教官の虜なのでしょうか?!( *´艸`)
ちむがなさ様
こんにちは
ここにも朝ドラファンがいらっしゃるぅ⤴︎
こんなにハマると思わずに気づいたら毎日見てる‼︎状態です

実は私はカムカムから見始めたにわか朝ドラファンなのですが
そして今見ていなかったり、もう一度見たい大河を見てます
ちなみに今は龍馬伝を見ています
次は時宗かなぁ
全く毛色は違いますが水戸黄門も好きです
推しは弥七です
東野英治郎の黄門様が大好き
いつも、どーんと構えてます
ワタワタジタバタな私も改めて見ていると何だか落ち着きますね
とても有難い場所で育ったと大人になって思います
nayk
さん、
朝ドラファンでしたか!
私もにわかで・・・、
ハマったり、お休みしたりで、
カムカムでドはまりして、その勢いで今に至ります(^-^)
今朝は、ラベンダー畑で、相思相愛♡・・・あまりに漫画みたいな展開(いや、今どき漫画でもないでしょ?)で、あっけにとられました~。
大河は、ハマった年の翌年は、逆に見なかったりと色々
でしたが、nyakさんは、ガッツリ時代劇好きなんですね~。
大人になってからの自分のピークは、三谷さんの新選組!
それ以前は、独眼竜正宗かな?
幕末好きなので、竜馬伝は見てました!
>ワタワタジタバタな私も改めて見ていると何だか落ち着きますね
ワタワタジタバタ→
の方言ですか?!カワイイ~( *´艸`)
自分の父方の祖先を辿ると、祖父以前の出身地は掛川藩なんですよ~。住んだことがないのに、
が懐かしい気持ちになるのはそのせいかな?!
ちむがなさ
こんにちは。
お久しぶりです。
ずっと掲示板は読ませて頂いてました
本日で術後1年経ちました。丁度、健診日だったのですが今だに病院に行くと緊張しドキドキ、バクバクしてしまい聞こうと思う事も吹っ飛んでしまいます。先生にお礼も言おうと思っていたので忘れないようにと手のひらに書いておいたのに、気付いたときには入口のアルコール消毒で?消えていてすっかり忘れてしまいました。
先日、健診時の着替え投稿をみて仲間がいて安心していたところです。私も急いでと思いセーターとヒートテックを重ね脱ぎし、そのまま着たはずなのにヒートテックは片腕が通ってなく遠山の金さん状態のままセーター着ていました。いい歳してそんな人いる?と恥ずかしいです。でもコート着ちゃえばわからないからいいよね。
今までも体力、気力には自信があったけど改めて丈夫な身体だなと感じた1年でした。
病気になった事がきっかけで(今は病気とも思っていませんが)新たな挑戦をしようと決心もつきました。
来年始めるつもりです。
改めて、先生ありがとうございます。まだ治療は続くけど心から感謝してます。お医者様として、人として本当に田澤先生でよかった

ONE TEAMのみなさん これからも宜しくお願いします。
今日はお祝?で大好きなビールいつもより数本多く飲んじゃいそう
海の子さん♡
はじめまして(_ _)
検診無事おえられ何ごとも無く良かったですね
とっても前向きで、新たな挑戦も❢凄い!!
良い年越しができそうで何よりです
検診時のカーテンの裏側で遠山の金さん状態には笑えました
海の子さん、
はじめまして。
1年後、無事の検診クリアおめでとうございます!
自分も、あっという間にその日がやってきたらいいぁと妄想してみました。
とても現実的妄想は、近々やってくる受診で、
海の子さんと同じく、ヒートテックを片腕通さずにアウターを着てしまうデスw。いやいや、正しいイメトレしないとです。
1年経っても、やはりドキドキなのですね。
年明けに新たな挑戦、良いですね!どんな挑戦になったか、よかったらまた、お知らせくださいね♪
私も・・・。( *´艸`)
ちむがなさ
海の子さん
お久しぶりです
一年無事経過、良かったです。
ワタシの嫌々リフォームは終わり、引っ越しました。
鏡の枠に貼ろうと思って買ったタイルも、「この枠は素人さんにどうにか出来る物では無い、仏壇屋さんとかでなければ無理」という塗装屋さんの言葉により、使えずそのままになっております。
来年の新しい挑戦、ワクワクですね(というか、来年ってすぐですね〜)。
昨夜は飲めましたか?
かんぱーい。
海の子さん


はじめまして。
祝1周年~
これまでの私の一番の失敗は、
ダッシュで着替えて椅子に座ったら、
夫が「あんた後ろ前だよ!」というので、
「おっ!」と、椅子に座ったままで、またダッシュでプルオーバーの両袖を外して首のところでクルっと回したら、
夫が「恥ずかしい!やめなさい!」
先生の目が、まんまるになってました・・・
「例外なし!」
例外がないから、例外なし…なんですよね。
その”言い切り”はどこから?
医学的根拠?ご経験値?
“おうちに着くまでが遠足です❢”
お気をつけて
母が(突然)高熱…
(コロナではなさそうなので)
(神戸の)主治医に電話。
「すぐに来てください」と。
妹の車で向かいました。
術後、すこぶる順調だったのに…
「例外的に」こういうことが起こり得るんだろうか…。
ふと、さっき投稿した自分のコメントが蘇る…。
「例外なし!」とは…
例外云々言ってる次元からも、
根拠とか経験値とか言ってる次元からも、
きっと遥か遥か高いところにあるものなんだろうな…と。
もしかしたらそれを”神の領域”と呼ぶんだろうか…と。
(母…)再入院は必至。
妹の帰りは夜中になるかもね。
申し訳ない…。
ふーちゃん、
お母様、退院間もない時期なので不安ですよね。。。(>_<)
例外的なことなのかどうなのかは分からないけれど、
大事をとって入院できるのなら、主治医の先生を信じて、
お母様の体力を信じて、ご無事を願っています!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Dr.Tの例外なし!
また、その言葉の裏付けが、日々実証されているのですね。
退院前日「お願い、もう一日いさせて~~と」(←私)と思っても、翌日は「無事にお家に帰り辿り着いてよかった~!!」となった。家族もびっくり、でも笑顔。
こちらの方々も、皆さんそのお一人なのですよね?(^^♪
本当に凄いことです!神の領域?!
ちむがなさ
ちむがなさ さん
朝から…
主治医、妹、父、本人(母)…を
(携帯で)駆けずり回り
バタバタとしておりました。
一応、(頼りない)”司令塔”なので
モノゴトには…
「なさねばならないこと」と
「なるようにしかならんこと」と
二つありますね。
そこをシッカリ見極めることができれば
“後悔”はないと思うのです。
主治医への感謝の思いは変わりませんし、
あとは、(ちむがなさ さんの仰るとおり)母の免疫力(生命力)を信じるのみ、ですね。
温かいお言葉、ありがとうございます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

『退院前日「お願い、もう一日いさせて~~と」(←私)と思っても、
翌日は「無事にお家に帰り辿り着いてよかった~!!」』
⇒ まーったく同じ
名付けて、江戸川Hショートステイ「七不思議」(“未解決案件”)の一つ
手術を控え、(もし)不安になってる方がおられるようなら、
是非お伝えしたい”案件”、ですよね♡
腐っても鯛、軽くてもコロナ。
お風呂なんて入らなくても死なない、パンツなんて替えなくても以下同文。
病気って嫌ですね。
皆さまご心配をおかけしました。
ちょっと咳が残ってますが、何とか復活しました。
ワタシは風邪なんかひくと大体咳が酷くてしばらく残ってしまうのですが、いつも思います。
「この腹筋の痛み。これで腹筋鍛えられてなかったとしたら、おかしくね?シックスパックだってイケるんじゃあ」
まあ、なんつーか咳には体力奪われますね。
痛み止めというと、どうも及び腰な昭和のオンナ。我慢が美徳。熱は38℃を超えなければ飲んではならん、という深い刷り込みがありまして、「痛かったら飲んでください」と言われても、どうも上手く付き合えない。
夕食の時間に合わせて飲んで、薬が効いているうちに寝てしまおう、などと計画を立てるのだが、ザワザワするけどいま何度?と四時頃に測ってみれば38.5℃。うーん、ザワザワするってことはまだ上がりきってないってことだよな、上がりきるまで待ちたいが、どこまで上がるか分からんし、ここで肺炎なんぞになられちゃ敵わん。てな訳で仕方なく飲む。あちこち痛いし。
大体、こんな時に夕食の時間なんかどうでもよく、食べられる時に食べられるものをとにかく食べろ、ってなもんなんですが、ワタシの頭の中には16時間ダイエットの文字が浮かぶ。馬鹿か俺は!今は命だ!そう思いながら、午前中に飲む物はカロリーの無い物(アクエリアスなんて飲まない)、舐めるのど飴はノンシュガー。
それで一体何キロ痩せたか?
さっき測ってみましたところ、何と一キロ。
あんなに苦しかったのにー!
コロナのバカー!
フネ様こんにちは
回復の兆しの様子
良かったです
回復したつもりでも
なかなか本調子に戻るのに時間がかかる方も少なくないと聞きます
しばらくはムリせず
ゆっくりのんびり
お大事にして下さいね
シックスパック
かっちょええですよね〜
私のはワンパック
ぼってりでーす
nayk
さん
腹筋の割れ方って、人によって生まれ付き決まっているそうですけど、ワタシとnayk
さんはきっとワンパックの運命なんですよ(おい!)
はい
ゆっくりのんびりします。
フネさまの”エッセイ”は…
)
コロナの影響なし♡(よかった
不謹慎にもプップップッ
つい先日、
コロナの後遺症を予防するには…
回復後も暫くは無理をしないこと、と言ってる
専門家がいました。
なるほど、と。
呉々もゆっくりお過ごしくださいね。
【OneTeam掲示板】
フリーコメントを投稿してください。(江戸川病院以外の患者様も書き込めます。)
一度でも投稿して戴いた方は自動的にOneTeamメンバーです♡
【遠方通院のヒント】
が登場されます♡
「乳癌手術のブログ」の検索欄に「夢の」と入力してみてください。
白いお髭に頭の禿げた…親切な神様
…ってな感じ、ですね
昨晩の『情熱大陸』…
(たまたま)気になるテーマでしたので(見ました)。
医学とは…
「目の前にいる患者を治せなきゃ、それは医学ではない」と。
当たり前のことを仰っているようだけれど、
それがそうではない、多くの現状。
その方の、30年以上に及ぶ研究成果によって
一人の男性が救われた…
だけど、臨床医ではないため、患者から「ありがとうございました」の一言さえ、ない。
それでも…
本物の医学を目指し、まだまだ山積みの課題に挑み続けるお姿=”情熱”にも
また深い感銘を受けました。
ふーちゃん2626さん♡
私も見て感銘を受けました!
がん罹患者に明るい未来が…
手術はもちろんどんな治療もできずに最後の救いとなった男性!
本当に良かった
「目の前にいる患者を治せなきゃ、それは医学ではない。」
そんな医師が増えることを願わずにはいられません
scorpio
さんもご覧になってましたかー❢
治療の選択肢が増えることは
患者にとって大きな希望ですよね。
“プロフェッショナル”なお言葉、でしたね。
)
(番組名は『情熱大陸』でしたけど
語り口はいつも穏やか…
)
だけど、きっと、ご自分には厳しい方なんだろうな…
(でなきゃ、そんな言葉、出てこない
…どこか重なって見えてしまう部分、ありましたよね。
ふーちゃん2626さん♡
そうなんですよね!
選択肢が増えることによって諦めていた命が助かる!
やはりその為には情報を得ることが大事になってくるかと…
番組を通して視聴者が情報を得られる事はとても有難く思いますが…
(確かに最終的に治療法を選ぶのは患者本人だとしても)
提供して下さる方々にも感謝ですよね❢
患者思いの医師(研究者)は共通する部分があるのですね
scorpio
さん
まさにまさに。
「情報」だけに留まらず…
取材を受けられる方の情熱、製作者の意図(≒情熱)も
感じたいですよね。
ふーちゃんさん
私も見ましたー
ひとりでも多くの患者を救いたい、
情熱を持った研究者がいて…
情熱を持った医師がいて…
そのような方々のおかげで医学が進歩していく。。。
ありがたいことです
ぽてこさま
やはりご覧になっていましたかー♡
本当に…。
我々の知らないところで、
その情熱を(一生を懸けて)傾けてくださる方がいて…
今の医学・医療があり、
そして未来の……。
“当たり前”とは思わずに、
感謝の念を抱きたいと思います。
こんにちは
今週のコラムを読んで…
標準治療と高度乳腺外科治療の線引きが必要なんじゃないのかな?と思いました…。
高度乳腺外科治療のできない病院は、できる病院の指示のもとフォローアップには徹する…とかのガイダンスがあったりしたら…患者さんたちが辛い思いをしないですむのかな…と…
素人が勝手なことを大変申し訳ありません…


しかし…
どこかに問題提起してみたいと思ました…
完全栄養食 Base Food…
お昼や朝食が取れない時に結構重宝して食べています



breadはまだ食べたことありませんが…cookies は、予定を詰め込みすぎの外出時で
noodle もあるんですよね〜
以前はあまり美味しくなかったそうですが、改良されて今は美味しくなったと日経のテレビ番組で観たことがあります
先生の週末のラーメン



美味しそうです
日曜日のすき焼きもま〜お肉がキレイなこと
すき焼き食べたくなりました〜
ふーちゃん2626さん
&




Little – Fu さん
3歳からのお友達
Whiteさん
ちむがなさ さん
すいーとぽてこさん
シルバニアさん
大河ドラマ愛のある方
*ふじりんごさん
糸井羊司アナウンサーの、ナレーションは、鎌倉の人々の思いを、今に伝えてくださっています。
名水先案内人:糸井羊司アナウンサー。
今夜は、いつにも増して、力強さがありましたよね。
ご自身も、承久の乱に駆けつけると思わせる、勢いのある、ナレーションでした!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【鎌倉殿の13人】
承久の乱直前で、今回は、終了しました。
最後の最後迄、三谷幸喜マジックが続いています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【ある朝敵、ある演説】
ある朝敵:
鎌倉側から見れば、朝廷そのものですが、一個人でみれば、身内にも敵がいますよね。
*魔女のえ。
とうとう、小栗義時への怒りと憎しみが、最高潮に
新垣結衣八重、比奈さん達は、北条一族に身内を滅ぼされても、決して愚痴を言わず、その運命を受け入れました。
魔女のえの、動向が来週どうなるのか?
*実衣も、本当に、小栗義時を許しているのか?
尼御台小池政子の、御家人達の前での、演説の時は、擁護をしていましたが……
ある演説:
尼御台小池政子!
演説は、お見事でした
自分の言葉で、鎌倉への思い = 情熱。
そして、執権 小栗義時の誇りを守りました。
その中には、姉からの弟への、慈愛と信頼に、満ち溢れていました。
その小栗義時の涙は、背負った十字架から、解放された、そのものの象徴と思いました。
*あなたの虜
三浦山本義村!
小栗義時は、変化をした(せざるを得ない)のとは対象に、変わらぬ男。
何を考えているのか、
探りようにも、並みの人間では、到底理解は出来ず
とにかく難解な男です。
けれども、ここが、彼の計り知れない魅力なんですよね
小栗義時と三浦山本義村。

かけがえのない者どうしなのに、三浦山本義村は、小栗義時の命を操っています。
私は、死神の役目もあるのか?と、思う時があります
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
12月18日。
いよいよ、最終回!
これは、かじりついて見ないと
800年前の、懸命に生きていた、人々を見届けます
時雨さん
ありがとうございます






時雨さんの、この解説も…
これを入れて、あと2回
鎌倉殿ロスと時雨さん解説ロス、
二つが一気に押し寄せてきそうで怖い…
私も「のえ」の動向が一番気になるところです。
京都守護の兄を見殺しにされ、
また、次の執権には、自分の息子ではなく、太郎(泰時)が濃厚となり、
怒り爆発!
政子の演説、名シーン。
さすがの義時も”久々の”涙、セリフが出ない(言葉にならない)…
もともと(台本にセリフが)なかったのか、
もしかしたらアドリブだったのかも、とさえ…。
死をも覚悟、込み上げてくる様々な思い。
(久しぶりに)漸く、義時の、本当の心に触れることができたような…
そんな安堵感にも浸っておりました。
義村は(相変わらず)判断を決して見誤らない。
何を犠牲にしても、三浦家は守り抜く。
その”肝の据わり様”はお見事としか言いようがなく…。
義時以上かもしれません。
そして、いよいよ、ラスト。
15分延長の拡大版。
彼らは今を生きる我々に何を伝えたいと思っているのでしょう…
しっかり受け留めたいと思います♡
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
魔女のえ
生きている人間が一番怖い
そう思わざるを得ない人物です。
【鎌倉殿の13人】は、これでもかといくらいに、残酷な場面ばかりです。
けれども、それは新しい時代のために、避けられなかった事でした。
ただ、魔女のえは、己の裏表がありすぎで、何かのきっかけで、歯止めが効かない、地雷のような、危険さを感じます
これはこれで、このドラマの、面白いところではあるのですが
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
小栗義時の涙!
情が残っていましたよね
小栗義時は本当は、情けのある男。
源大泉頼朝の本当の、後継者です。
理想の鎌倉を求めるが故に、余りにも、課せられた現実が大きい。
あの涙。 また、名場面となりました
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
三浦山本義村!
あなたの虜
鎌倉女子だけではなく、未来人女子の心まで奪う、罪な男です
承久の乱では、朝廷側についた、弟:胤義を見捨てるのですが、それでも本心が見えない。
もしかしたら、小栗義時の命を奪う?
それが義時の幸せであり、己の幸せである。
)
(また私の妄想が始まりました
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

最終回につながる、尼御台小池政子の演説
北条政子が、ここにいる、令和に甦ったと思わずには、いられませんでした
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



)
ふーちゃん2626さん
12月18日 午後20時。
大河史上の最高傑作!
(すみません、私の一個人の思いです
最後の最後迄、【鎌倉殿の13人】への、熱量が絶えずです
時雨さん
ありがとうございます
「新しい時代のために、避けられなかった…」
そうですね。
1.頼朝の”後継”としての責務
2.(北条家の次男坊でありながら)理想の鎌倉を求めた結果
3.次世代(泰時の世)を安寧に導くため
自身の半生を振り返る暇もなく(いや、敢えて避けてきた?)、突っ走ってきた…
義時のラスト。
どのような形で収められるのか…
想像するのは堪えておきますね
時雨様
こんにちは
あーあーあー
あと最終回で鎌倉殿も
終わりますね
ふぅ
泣いた泣いた
来週が待ち遠しい様な
そうでない様な
複雑な気持ちでする
どんな最終回を迎えるのでしょうか
ワクワクドキドキ
そして、来年も大河は
やってきます
どうする家康もまた
楽しみすぎるぅぅぅぅ
最近気づきました
朝ドラと大河しか
ドラマ見てない
カムカムエブリバディから見始めて
賛否両論あった様ですが
ちむどんどんを楽しみ
舞い上がれも夢中です
江戸川シスターズ
nayk さん
返信、ありがとうございます!
最終回を前に、コメントを頂きまして、まるで、【とり】をとって下さるようで、嬉しい限りです
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【鎌倉殿の13人】
伊東一族や、北条一族は、元は、伊豆の豪族でした。
Nayk さん
の、お国の人々です。
修善寺もあり、伊豆の国市には、【大河ドラマ館】もありますよね
鎌倉と、切っても切れない重要な場所です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
尼御台小池政子の、演説は、本当にお見事でした
凛とした尼将軍。
源大泉頼朝より、迫力があり、人々への説得力が、満ち溢れていた思いがしました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
も、大河ドラマ通なんですね
nayk さん
【どうする家康】
お国に、大変なご縁のある、歴史上の人物。
今の東京があるのも、【どうする家康】のおかげです。
朝ドラは、平日は通勤途中で、見られないのですが、土曜日は、休みなので、【チコちゃんに叱られる】の前に、見ています。
)
(土曜日だけの視聴なので、内容の展開がわからず
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
nayk さん
12月18日 午後8時。
【鎌倉殿の13人】最終回!
見逃せません
時雨さん


(糸井アナ、ラブ)
ふじりんご
さん
返信、ありがとうございます。
糸井羊司アナウンサーの語り。
最終回は、どうなるのか?
最後の最後迄、楽しみがありますね
はじめてこちらにコメントします。
はじめまして◝(⑅•ᴗ•⑅)◜.
ここははと申します。
田澤先生、コラム拝見致しました。ありがとうございます。
そして、どうしても、みんなにお礼が言いたくて。
勇気を出してコメントしてみました。
先月、術後一年半検診で再発転移がわかり、
ブログを通して、沢山のブログの中から、埋もれていた私を見つけて頂き、田澤先生の所へ導いてた仲間たち、本当にありがとう。
感謝で一杯です。
時に出会いとは、人生をかえる。と身に染みて感じました。
命のバトンありがとう。
田澤チルドレン?がみんな優しく、熱く、人間臭く、情熱が半端ない!と感じています。
田澤先生に命を吹き込まれたから?ふーちゃんが言うように、そーゆぅ人が集まって来ている?
あのまま、前主治医の元に居たら、私はどうなってたんだろう。
考えると、怖くなります。
雑に扱われた命。
命より、大切なもんなんてない。
消えた命は二度と戻らん。
私が死んだら娘は誰が守るん!私しかおらんのに。
あの時私は主治医にも見放され?、暗闇の中でした。
一生抗がん剤?根治はない?
主治医に対しての不信感。疑い。
ずっと抱いていた不安な気持ち。そして、最後にまさかの誤診。
田澤先生の所に行かなければ、誤診も揉み消されてたのかな?とも思う。
ここへ導いてくれた仲間や田澤先生との出会いは宝物です。
明日を手術に迎え、明日私は生まれ変わるって思ってます。
本当に本当に、ありがとうございます。
顔も知らないみんなだけど、目を閉じるとみんなの顔が浮かびます
(*´ェ`*)
手術中もみんなの顔浮かべながら、夢の中に行きますね。
そして、田澤先生。
面と向かっては、緊張してしまうので、
(ブログ内では、かなりふざけているし、関西弁丸出しのここははですが(笑))
どうぞ、よろしくお願い致します。
ここははより。
ここははちゃん
うんうん…うんうん…
ごめん、言葉にならない…。
ありがとうな。
p.s.
そろそろ夢から醒めるころかな…
私の顔(夢の中だけでも)べっぴんさんにしといてやーw
ここははさん
こんにちは
はじめまして
大変な思いをされましたね。
手術が出来て本当に良かったです。
今日はゆっくりお休みください。とは言え、夜にゆっくり出来ないテストが待っていますが、きっと大丈夫。
これからも宜しくお願いします。
ここははさん
ここははさん…関西弁じゃない(笑)
今日は「生まれ変わる日」ですね

ここははさんの周りには素敵な方が沢山

ふーちゃんさんが言ってたように、ここははさん自身が素敵な方だから
娘ちゃんにも、もうすぐ会えますね
夜の腕上げもファイトです!!
応援しています

ここははさん
初めまして、時雨と申します。
(現在、ホルモン治療中です。)
私は、ここははさんとは、この掲示板で、初めてとなりますが、東の果ての乳腺外科医の手術ならば、この先の、良い未来に繋がりますよ
本当に、病気や怪我は、
信じた医師に、患者は委ねるしか、ありませんものね。
私も、この【乳がんプラザ】で、癌の事だけではなく、医師=医療とはを、学んでいます。
退院後、術後の病理の結果迄、1ヶ月程ありますが、誰もが通る道と思えば、心も軽い
日常の生活を、大事になさってくださいね。
2023年も待っていますよ!
根治へのスタートの為に、それまでの、毎日の腕のリハビリを続けてくださいね
ここははさん♡
はじめまして(_ _)
主治医に対して不信感をもって転院した人達も沢山いらっしゃいます!
(私もその1人です!)
ブログから導いてくれる人がいて…
そして田澤先生♡に出会えて本当に良かった
明日手術だというのに
もう笑顔になっている
ここはは♡さんが目に浮かびます
今日は心穏やかにお過ごしくださいね
ここははちゃん、
大決戦、お疲れ様でした!よくここまで、頑張ってきたね。
私も、ここははちゃんの、優しさと強さに、たくさんの勇気を頂きました。
今は、とにかく、ゆっくり休んでくださいね!
また元気に戻ってくるのを、楽しみみにしてるよ〜
掲示板デビュー、嬉しい&おめでとう♡
そして…
田澤先生、本当にありがとうございました!
ちむがなさ
ここははさん、みなさん
こんにちは





只今、東海道新幹線でお江戸に向かってます。
富士山見えます。
今日は、いい日だあ
画像へのリンク
ふじりんご
様
こんにちは
わぉ!
見慣れた風景
お江戸お疲れ様でした
ふじりんごさん
お見事




かえるさん
新幹線の中から写真撮るのって、けっこう難しいんですね~
手前の橋の欄干が入ってしまったり、焦点が合わなかったり。
今回は上手く撮れて嬉しかったです
ここはは様
こんにちは
ワープから目覚めましたでしょうか?
緊張されていたと思いますが明日には例外なく退院です
ゆっくりなさって下さいね!お大事に
ここははさん、はじめまして。かじゃと申します。
ここははさんの「娘は誰が守る」という言葉、私も同じ気持ちです。
出会えてよかった、情報化社会、闇もあるけど輝く光もある。
光り輝く未来に、進んでいきましょう!
南国ではとりわけ高くなりがちな、緑黄色野菜、ほうれん草。
最近はずっと一束200~250円位でしたが、今日150円で発見し、即買いしました!
さて、今夜はカレーにしようか、胡麻和えにするか・・・、
むふふふ、と思っていたところで。
最新コラム371回拝読。
今回も、Dr.Tの、止まらぬ情熱(続編)そして、
こちらにたどり着かれた患者さんたちへの確かなエールとして、受け止めました。
ほうれん草たっぷりに、メインはチャーシュー7枚ですか?(6枚目の陰に1枚有り?)、豪快ですね!
ほうれん草の量を見るたびに、ほうれん草⇒先生の情熱⇒ポパイの力こぶを思い出してしまう私・・・、ポパイの存在を知る年代で(いつまで?)歳バレしてしまいますね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
標準治療、ガイドラインという言葉。
患者目線で聞くと、とても安心感のある言葉でした。
不勉強だったころの自分には、前主治医から説明された、この言葉が理想的なものとさえ思っていました。
ガイドラインにのっとり、石灰化増変カテゴリー3は、経過観察が一般的?!⇒早期発見を見逃す原因になると知ったのは、勿論乳プラにたどり着いた後のこと。
進行が進み、ましてや命に係わる選択肢「運命の岐路」に遭遇した時に、聞こえの良いこのワードが先に立ち、岐路を見失ってしまうかもしれないという現実。
私、未だ、解約していない(先月も解約を忘れしまった!)医療系オンラインQAで、毎日のようにメール配信される、乳腺疾患のQA案件が届いしまい、
最近は見たくもないけど、たまに開いてしまうと、いつもながら乳腺科・婦人科〇〇〇医師によるAの、多く見られる決まり文句:「ガイドラインでは経過観察、〇〇が一般的ですから、主治医の言葉を信じて良く経過をみてもらいましょう、お大事に~。」何度見たことか。。。。
本来は、患者にとって、理想的となるべき「標準治療」が、先生の仰る、全国だれでも行えるレベル「最低限の治療」から底上げされるまで、患者自身の意識も、
「最低限」という言葉に置き換えて、考慮しなくてはならないのですね!
ちむがなさ
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 371回
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
*一部引用を致します。
私の独り言
~自分はあくまでも「外科医」であり、ただ乳腺を専門にしているだけという意識があります。~
~「手術可能かどうか?こそ、患者さんの命運をわけること」
私は、東の果ての乳腺外科医が、他科の外科を専攻されていたら……
東の果ての乳腺外科医なら、脳・心臓・あらゆる癌・救命など、どこの科でも最高水準の域で、外科医= 医師として 通用します。
よくぞ、乳腺の世界を専攻して下さったと。
~「普通の手術だけできればいい。」~
その普通ですら、 (転移無し、センチネルリンパ節生検など) 癌の執刀の取りこぼしが、現実にあります。
東の果ての乳腺外科医、
普通とは、何なのでしょうね
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
~ 標準治療とは(情熱をかけた者だけが達成できる治療とするわけにはいかず)全国どんな医者でも行える治療ではなくてはいけないという足枷があるのです。~
だからこそ、医師ならば、誰しもが、医療への情熱 + 患者への慈悲 + 高度な知識 + 高度な技術 が、なければいけない。
それ故に、【標準治療】は、【gold standard 】【best practices 】⇒ 【最善の治療】の意味があるわけです。
けれども現実は、そうはいかず。
【木を隠すのなら森の中】その状態です
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
~あなたにとってあなたの身体はただ1つ。
あなたにとっても、そして家族にとってもかけがえのないものです~
東の果ての乳腺外科医、
私からも。
それは、結果、自分を大事にする事によって、社会にも繋がりますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
これからも、理不尽な事は続きます。
けれども、【田澤篤先生】あなたは、覚悟を持って、生涯を医師として生きる。
notre monsieur et
notre chirurgien
(私達の紳士、そして、私達の外科医)
【生粋の外科医 田澤篤先生】に贈ります。
)
(たまには、フランス語で
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー!
土曜日は良き天候でした。
が、伝わってくる
made in Chile の、
Alpaca ‘s sparkling wine
Villeroy & boch にも、馴染んでいます
私は、この時期も日本酒が、愛おしく
けれども、made in Chile は、ときめきます。
【篤’S recipe 】の、拉麺
と餃子

相性、抜群ですね
それから。
東の果ての乳腺外科医、
先日、BASE BREAD 。
行きつけの、ドラッグストアにて出会いました。
種類がありますね。
オレンジ:メープル
茶:シナモン
白:プレーン
焦げ茶:チョコレート
勤務先の昼休憩時に、頂こうと思います。
追伸:
今日の思いが、明日の手術に繋がりますね。
それでは
画像へのリンク
おはようございます
本日、手術から丸2年経ちました。
先生、皆さん、いつもありがとうございます

掲示板でもブログでも沢山のお仲間との繋がりが出来、支えられてここまで来られました


繋がりが出来る中で、悔しい辛い思いをされている方が本当に多く「経過観察の怖さ、医師は皆同じではない事、患者自身も知識を付ける事の大事さ、ターニングポイントを逃さないで!!」という事を、どなたかの気付きのお手伝いが出来る様、さらに訴え続けていかなければと思っています
明日手術のお仲間さん達、応援しか出来ませんが応援しています

かえるさん
と出逢ってもう2年が経つんですねー♡
(自身が罹患していなければ)まったく知らない世界。要は”他人事”。…だった。
毎日、たくさんの学びがあります。(まだまだ、ですが。)
“命綱”「QA」。
Dr.Tは…
患者のためだけでなく、ご自身のためでもあると(いうような趣旨を)
いつだったかのコラムか何かで仰っていましたよね。
(今朝のコラムのラストにも同様のコメントがありますが。)
私がDr.Tからいつも感じてることがあるんです。
江戸川に辿り着いた患者を診るだけじゃなく、
「乳腺外科」の全貌現状把握。
「なぜ、此処に辿り着いたの?」「辿り着かざるを得なかったの?」と。
この視点こそが…
“ワンランク上のお・も・て・な・し”の
スタート地点ではないかと、(僭越ながら、)思うのです。
さて!明日は月曜日!
(私も)応援しかできませんが…
心から応援しています。
ふーちゃんさん
はい、2年が経ちました

2年、過ぎてしまえば あっという間ですね
かえるさん
二年って本当にあっという間ですね。
混乱と動揺から真っ直ぐ立ち上がって、自ら学び、こうして他の方を支えているかえるさんを見ますと、なんだかワタシまで誇らしい気持ちになります。
Oneteamは凄いね!
(というふうに言うとOneteamというグループがあって自分には関係無いと思われる方がいらっしゃるかも知れないので、機会があるたびに誰か彼かが説明していますが、今日はワタシの番。そんなグループなどというものは無く、ここに投稿した人は自動的に皆んなOneteamの一員、と言うシステムになっております)
ぴーす。
フネさま
横から失礼致します。
OneTeamの”解説”、なるほど、気がつきませんでした(^^;)
ありがとうございます♡
で、フネさまのご容態…
ずっと気懸かりでおりました。
お姿が見えて(少し)安堵しております。
ふーちゃん2626さん
Oneteamについては大声で、「夢シリーズ」についてはさりげなーく、都度誰かが伝えられたらと思っています。
北のフネさん
体調はいかがでしょうか?


昨日久々に二番目の兄から電話…
ん?声が違う!?
先月一家で感染し、26日に解除されたのにガラガラ声が治らず…
後遺症に悩まされているようです
フネさんはスッキリと治りますように
ありがたいお言葉、ありがとうございます



引き続き、どなたかの気付きのお手伝いが出来る様に微力ながら頑張ってまいります!
北のフネ
さん♡
元気なお声(?)は聞こえましたが体調の方は如何ですか?
One Teamのシステムについて改めて認識したところです
ちょっと離れると投稿しづらくなりますが…
そうではないことを教えて下さいました。
さんの勇気ある行動に頭が下がります。
ありがとうございます
そしてかえる
ありがとうございます
話は全然違いますが、
が美味しいとのこと❢
是非
先日TVでセブンのカレーパン
今日お昼に食べたら超美味しかったです
アツアツでカリカリ感が半端ないです
scorpio
さん
いえいえ、私はお手伝い程度で
私のブロ友さんが乳プラを読んでくださっていて、困っている方にT先生を教えてくださったりもして、繋がりの有り難さを日々感じています

セブンのカレーパン美味しいですよね♥
何でも出来立ては最高
最近はファミマで焼き芋が売っているらしく(店舗限定)、狙っています(笑)
scorpio
さん
ちょっと離れちゃって、なんとなく投稿しづらいな、って気にしているのは本人だけで、他の人は全然ウェルカムで、どうされているか心配で、むしろ近況など知らせてくれたらすごーく嬉しいですよね。
ホント。
カレーパン情報ありがとうございます。
カレーってどんな姿になっても美味しいですよね。
喉が治ったら食べたいです!
かえるさん、
お返事遅くなりました!
無事に2年を過ごされたこと、おめでとうございます!(^-^)
何度も言ってしまいますが、かえるさんの力強い訴えと、ふーちゃんの温かな呟きがあり、私は今、元気に、ここにいます。
3年目に向かって、これからも、「元気かえる!」パワーで、たくさんの、かえるの子が前を向いてピョンピョン、生きる道を歩めますように(^_-)-☆
ちむがなさ
ちむがなささん
ありがとうございます

ちむがなささんが言っていた「優しさのバトン」をこれからもお互いに渡し続けたいですね
ブログでの繋がりも「たまたま」という方が多いですが、それもやはり「縁」なんですよね


たまたま私のブログを見て行動してくださった、ちむがなささんですが、実は不思議な「縁」が沢山有りましたしね(笑)
最近特に人との出逢いって凄いな~と感じます
3年目もピョーンと頑張ります

おはようございます❢
夫…朝からタイヤ換えてます。
まだいいと思うんですけどね。
実家に居るときはスノータイヤなんて持ってなかった私ですが、
結婚して大津に転居したときに初めて購入。
以来、常備。
冬場の帰省には欠かせませんし。
今朝も、コラム(No.371)❢
ありがとうございます♡
五つ星ホテル★★★★★
ワンランク上のお・も・て・な・し(←もう古いって!w)
全国どこにでもはない。
ビジネスホテルだって…
エアコン完備、ユニットバスも冷蔵庫も付いていて、(標準)基準は満たしてる。
普段はそれで十分なのかもしれない。
だけど、「ここぞ!」ってときにも、それしか知らなきゃ、
他に選択肢を持たないわけで。
やっぱり「情報」は大事。
最後に決めるのは自分だけれど、
情報があるのとないのとでは、全く違ってくるように思うのです。
我が家も昨日はラーメン、でした♡w

忘れてました!ほうれん草!
工夫次第で、美味しさ+栄養バランス
ふーちゃんさん
昨日まで、こちらの天気予報に雪マークが…



現在雨マークに変わり、ホッとしています
我が家も早めに履き替えねば
何でも早め早めに間違い無しです
かえるさん
こんばんは
そうでした❢
かえるさん…
昨シーズン、”訳あり”で、急遽、冬タイヤ購入されたんでしたね❢
せっかくですから、履いてください♡
(冬季)冬タイヤを履ことで、
ノーマルタイヤ(→休ませてあげられるので)も長持ちしますから♡
早め早め♡♡